2021.09.01 登録
[ 愛知県 ]
ホスピタリティに溢れた、ガチのマジなサウナ。
サ活前は、影響力に便乗して始めた事業?とも頭をよぎりましたが、大変失礼しました、本物でした。サウナ好きのオーナーが、本気でサウナと向き合い、必死の思いで作ってこられた空間なのだと、蒸されながら痛感しました。周りに影響力を持った人たちがいなくとも、勝手にサウナの名所になっていくのだろうなと実感する、しっかり実力のあるサウナです。
まず、導線が素晴らしい。作り手がサウナを愛してるのだと感じる配置。シャワー、水風呂、外気浴までの一連の流れに無駄がない。余計な雑念を感じさせない心配りがこの導線に出ています。
サ室は、テレビ付の比較的熱いサウナと、ゆっくり静かに蒸されるサウナの2つ。ここのサウナの惜しいところをあえていうなら、どちらも熱さが物足りない。ただ、沢山の人が楽しみやすい温度にしてるのかなとも思い、ここは好みの話かと。ロウリュさえしっかりすれば、体感温度も爆上がったので、難しいところですね笑
時間を気にせず入れるならしっかりと蒸してもらえます。
そして、水風呂。体感は16度か。ですが、ここは深さがあって良い!!しっかり浸かれるので、これは素晴らしい。
さぁ、あとは何といっても、ととのいスポットですが、これがもう最高としか言いようがない。今までのサウナの中でも指折りのととのいスポットでした。築100年に迫る建物を上手く使い、最高のととのい体験を提供してくれます。もはや、圧巻。ほんとに、こんなものが近くに出来た岡崎市民が羨まし過ぎる通いたい、。関西にも作ってくれこれ、、まじで、、
そんなこんなで、また絶対来ます。このサウナに入るためだけに岡崎に来たいと、心からそう思える場所でした。まだまだ新しく、若いサウナですので、これから試行錯誤や大変な事も多々あるかとも思います。ですが、僕はこのサウナに出逢えてほんとによかったです。応援しに、また蒸されに来ます。
男
[ 東京都 ]
とうとう。念願の、聖地へ。
東京への宿泊で利用。赤い看板を見た時から、胸が高鳴るものを感じながら、チェックイン後、いざ。
サウナ2つあったけど、どちらも高温で素晴らしいサ室。好みとしては、小さいほうのサ室のほうがしっかり自分と向き合って蒸してもらいました。
水風呂は、キンキンに冷えている、というよりはしっかり浸かれるタイプ。深さもあり、熱った体をゆっくり冷やしていくのも気持ちがいい。
さぁ、テレビで見慣れた風景、外気浴へ。ワクワクが止まらない。このアングル、この音、この空、最高。
憧れのサウナ。また来ます。
[ 兵庫県 ]
このたび、姫路市に引越してきまして、近場のホームサウナを開拓中。以前から駅近気になっていた森の湯さんへ。
雰囲気は昔ながらの銭湯そのもの。シャンプーなどの備え付けはなく、購入。更衣室に入ると、あらあら身体に絵が描かれてる人が沢山、というより、ほとんど、もはや圧巻。
サウナに入る人に悪い人はいないと思ってるので、何も気にならずさぁ、サウナへ。壁は柔らかい素材で作られており、背中をもたれても熱くない、これいい。熱さもしっかりある。いい。さぁ、水風呂、これもいい。水が柔らかい、キンキンとまではいかないが、しっかり浸かって冷えてくる、優しい水風呂。
整いスポットはないようで、体を拭いて、更衣室にある樹の椅子へ。これもまた年代もののような風情があり、趣深い。
しっかり3セット、整わせてもらいました。ここをホームサウナにしようかなと考えながら帰宅、また来ます。
[ 兵庫県 ]
久々サウナ。ほんと最高。1ヶ月ぶりくらいに来ましたが、激混みしておらず、過ごしやすい空間。サウナも水風呂も、最高に自分癒してくれる。活力が出ます。ありがとうサウナ。
[ 兵庫県 ]
仕事を休んでのサウナ。さいこう。
人が少ない時間帯の水風呂は16度を切る時もあってほんとありがたい。夏場は海水浴のお客さんもいるから、平日の水温に感謝。何だか久しぶりでしたサウナ。
男
[ 兵庫県 ]
私事ながら、サウナハットデビューしました。Tokyo Sauna。ワクワクして、家から出る時にもう被りながらサウナに向かってました。
いつものサウナマイホームサウナ。なんですが、最近異変か、常時19度あたりの水温が今日は17度代をウロウロ。確認できた最低水温は16.2度!なんて素晴らしい!!この水温を本当に維持してくれたら泣いてしまう。なんならもう少し下げてくれてもいいけど贅沢かな。
ここ2回連続で、水温が低いのが本当に嬉しい。海水浴シーズンになると20度を超えるのが普通だったので。。
サウナも18時のお茶ロウリュを頂き、アチアチ。しっかり3セット。
サウナハットは、、とりあえず使い続けてみます、ただ被ると何故か気分がいいね。
また来ますありがとうサウナ。
男
[ 兵庫県 ]
月曜は人も少なくて良い。水風呂も、最初は19度あたりだったけど、サウナ出る頃には17度あたり。この水温キープしてほしいなぁ。
今日見た中で1番低かった水温は16.9度。いい。人が多くなると20度超える時もあるので、アベレージこの水温だと、もっと人気出そう。贅沢かな、いや、応援してるぞ水風呂。
とはいえ、今日もしっかり整わせてもらいました。ありがとう。またね。
男
[ 兵庫県 ]
気持ちいい。
久しぶりにきたよここ。夜中に訪れると、若い人たち多くて、サウナブームだなぁと実感。
身体をお湯で温めて、いざ。
サウナも少し熱く感じながら、水風呂へ。
水風呂14度にびっくり。こんなに冷たかったっけ。ヒィヒィ言いながらも最高。ベンチに腰掛け整いへ。
もう少し休憩スペースがどうにかなればと思いながらも、水風呂の温度深さは素晴らしい。今日は時間もなく2セット。
またきますね。
男
[ 兵庫県 ]
はじめまして。サウナ。姫路駅から自転車をレンタルして、朝サウナ。自転車久々に漕ぐとすごく気持ちいい。
せっかく姫路に行くので、どこか新規開拓したいなと自転車を走らせました。団地の中にぽつんと姿を現して、地元の人たちの生活に溶け込んでいるような施設。
内観も、いわゆるザ昔ながらの銭湯。生活感あるなぁ。
さぁ、サウナへ。さぁ、びっくり。至る所にタトゥーのある人たち。レビューも見てたので覚悟してたけど生で見るのは迫力がある。これもまたここの人たちの生活を見ているようで少しワクワクする。
サウナの中はしっかり熱い。大きなビート板に腰をかけてしっかり蒸される。いざ水風呂。深さがあり、体感17度くらい。いい。深さがある水風呂は好き。椅子に腰をかけ、いざ思いの中へ。
しっかり3セット。きもちいい。
頻繁には来れないだろうけど、いいサウナでした。ありがとう。
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。