2021.08.31 登録

  • サウナ歴 3年 7ヶ月
  • ホーム ヨコヤマユーランド緑
  • 好きなサウナ 湿度高め。テレビ無し。暗め。バイブラなしの深めの水風呂。 好みはあれど、こだわりはなし。いろんなサウナを楽しみたい(^^)
  • プロフィール サ道シーズン1を見てから、行ってみたくなりヨコスパのバズーカロウリュの衝撃でハマる。 心身共に不調だったときにフラフラしながらもサウナに入ったら、そこから体調がどんどん回復。だからわたしはサウナを信じてる。笑 サウナも好きだけど、お風呂も大好き!ヨコヤマユーランド緑の薬湯が特にお気に入り♨️
絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

チクワ

2021.11.28

1回目の訪問

なんかタイミングがなく、約1か月ぶりのサウナ〜。

久しぶりなもんで、近場で落ち着いてるところが良くてこちらに訪問しました。こちらの施設には3回目くらいの訪問です。


昨日は体調のせいか高温サウナであんまり汗をかけなかったので、じっくり塩サウナで蒸されつつ汗を絞り出しました笑
今の時期外気浴は寒いので露天の寝転び湯での休憩が最高でした。

久しぶりのサウナだったけど、やっぱり人生にサウナが必要だと再確認できたサ活でした。

続きを読む

  • サウナ温度 87℃
  • 水風呂温度 16.5℃
13

チクワ

2021.10.14

2回目の訪問

仕事が遅くなってしまったから行こうか悩んでたけど、カレンダー見たら今日は薬湯の日だったから晩ご飯も食べずに急いでイン。
やっぱ薬湯の露天が最高😍
しかもこの時間、女湯はめちゃくちゃ空いてるので風呂もサウナも快適そのもの。
サウナルーティンされてる常連(と思われる)方々はお互いにずらし合ってくださり、いつも貸切の水風呂に入れました。
今日もありがとうございました☺️

続きを読む
35

チクワ

2021.10.10

1回目の訪問

2回目訪問のヨコヤマユーランド緑さん。

前回行ったとき「ここ好き‼︎‼︎‼︎」って思ったけど、やっぱり好きでした。

洗い場がたくさんある、広いサ室、15度の丁度いい水風呂、塩サウナ(今は塩置いてません)、いい匂いの岩盤浴サウナ……全てが素晴らしい。

てか安すぎません!?こんな高クオリティで、19時以降650円だよ!?平日はさらに安い600円でいいの!?

ずっと続けてもらえるように、どんどん課金して行きます。

続きを読む
33

チクワ

2021.10.03

1回目の訪問

行ってきましたよ。自分にご褒美、万葉倶楽部みなとみらい。

サウナにハマる前は何度も来ている万葉だけど、サウナにハマってからは初。

宣言明けの日曜だし混んでるかな〜と思って午前11時頃行ったら、めちゃ空いてる〜!!ガラガラ〜!!ラッキー(°▽°)

久しぶりの万葉倶楽部。以前は岩盤浴目当てに来てたんだけど、今日は岩盤浴はナシよ。サウナが目当てだからね!!


さてさてさっそく浴室へ♪
今日はお天気も最高で露天の気持ちいいこと。。青い空と海を見ながら入る温泉はもう言葉を失いますね。。

一通り全種類入ってからサウナへ〜!

・いわゆる普通のサウナ
サウナマットがあるのがいい。湿度は低めかな?ソーシャルディスタンスも保たれてとっても静か。なんてったって私ともう1人しかいなかったからね笑

・塩サウナ
山積みの塩の迫力!湿度温度ともにとっても好み。出たところにあった360°シャワー?みたいのがとっても気持ちよかった!

・ハーブスチームサウナ
これ1番好きー!しかも貸切だった〜!
霧みたいなのがずっとシュワ〜って出てて湿度MAX。最高です。

水風呂入りーの、ウッドデッキで寝転び、もうここから動けません状態( ̄▽ ̄)


今まで万葉でサウナ入らずにほんっっと損してたんだなぁ…

アルコールも解禁されて何ヶ月ぶりかの生ビールもいただきました😭う、うますぎる😭

ちなみに屋上の足湯もガラガラでした🦵気持ち良すぎでした。

サウナとアルコールがある休日プライスレス。最高でした。

続きを読む
39

チクワ

2021.09.26

1回目の訪問

近所の温浴施設の制覇目前!
ということでまだ行ったことがなかったゆったりcocoへ行ってきました。

センター南という立地柄、ファミリー層が多め。
オアシスってジムが併設で、ビル中のテナントにも関わらず中は結構広め!


行ったのが日曜の夕方だからですね、エントランスからそんな気はしてたけど、案の定めちゃ混み笑
こればっかりは仕方ないですね。


お風呂は黒湯の温泉で気持ちいいです。
露天風呂のお湯は熱い!正面にいたマダムの顔も歪む熱さ。
「うんうんわかる熱いよね」って思いながら早々に出ました笑


肝心のサウナなんですが、最初にはっきり言うと最悪。だったんですね😭

サウナどうこうの話じゃない。。
なにが最悪って客のマナー。。。
ジム仲間か風呂仲間か知らんけどおばさま達の集団がサウナを占領していて。(入室7人までに制限されているところ5、6人のパーティーで入ってる)
なんとか入れたものの、ずっっっっっっとペチャクチャお喋り∞
もーーーーーうるさいったらない。
ていうかそれ以前の問題か…壁にはうざいほど黙浴って書いて貼ってあるのにさぁ…

2人くらいのコソコソお喋りならまだね、まだね、許せるんですけどね。
サ室全体で5人くらいで喋ってるから声のボリュームも大きいし。
イライラしちゃったので5分位で出ました💧

水風呂に入るほど蒸されてないので、そのままスチーム腰掛け湯へ。

ここは良かった。足湯になっているから足だけ温まらないということもなく、水の流れる音が心地よく、、空いていたのもありしばらくぼーっとしてました。
アチアチではないので水シャワーをかぶって少し休憩して今日はもう終わり。。

施設自体は良いと思うので、とても残念な気持ちでしたがここはそういう所なんだと割り切って、わたしには合わないので二度目はないです。ありがとうございました。

続きを読む
15

チクワ

2021.09.12

1回目の訪問

今日は久しぶりの竜泉寺!

本当はゆったりcocoに行こうと旦那と約束してたけど、旦那急遽仕事のため断念。。
と言うことで仕事終わりを待って竜泉寺にやってきました。

相変わらず大盛況ですなぁ。
今の時期、近隣のサウナは軒並み20時閉店だから仕方なし…


混んでるけど浴室広いからそんなに嫌な感じはしない。
まず温泉でしっかり体をあたためる。
なんかここのお風呂好き。露天も最高。何度来てもここは天国かって思う😇

そんでまず黄土サウナ🧖‍♀️
1週間ぶりのサウナ🥺

今日コンタクト入れてなくて温度計も時計も見えなかった笑
テレビあるけど、今テレビ付けてないからとっても静か〜。
時計見えないからなんとなくのいつもの感覚で出た笑
水風呂は15度。

ここは外気浴スペース広くて椅子もたくさんあるのがほんといい!!


塩サウナはいつもいい匂い。なんの匂いか見るの忘れちゃった。
なんとなく今日温度が低かった気がするけど気のせいだろうか。
塩サウナ後、頭から水シャワー浴びるのが最高😇

そのあとまた黄土サウナ1セットやって、少しお風呂も楽しんでゆっくりたっぷりくつろげました😌

そういえばここの岩盤浴は入ったことないから、次来た時は入ってみようかな😆

続きを読む
33

チクワ

2021.09.05

1回目の訪問

RAKU SPA 鶴見

[ 神奈川県 ]

ヒプマイコラボ中のRAKU SPA鶴見へGO!!

実はヒプマイも好きな私。ヲタ活とサ活が同時にできるなんて。。
なんて私得なコラボ。。

ラクスパ鶴見はもう何度か来てるけど、サウナにハマってから来たのは初。
なのでここのサウナは初なのです。

お風呂種類多くてとても良い。
基本炭酸泉で、なかでも露天の絹の船湯が少々熱めでお湯がしっとりしててとてもいい感じ。

高温サウナはオートロウリュ。わたしが入った時は85度。
弱めのロウリュだけど、ほどよく体感温度上げてくれる感じ。
水風呂は16度で入りやすい。
入りやすいためか、お風呂勢も水風呂使用率高くて常に水風呂が混んでたなぁ。

今日は風もほどよくありとにかく外気浴が最っ高だったぁ(*´Д`*)
露天スペースが広いから椅子もたくさん。座れないということは一回もなかった。


塩サウナはグレープフルーツの香りで癒される…
塩サウナ好きなんだよなぁ。
約15分程じっくりウトウトし、水シャワーを頭からしばらく浴びる。
今日もお肌つるつるになった。ルン♪



好きなヒプマイキャラを眺めながらのコラボ風呂も不思議な気持ちになったけど、よかった笑
とんでもなく真っ青なお湯。こんな発色のいい入浴剤あるんだね。


いろんな意味でたっぷり癒されました。ありがとうございました(^^)

続きを読む
33

チクワ

2021.08.31

1回目の訪問

初!東名厚木健康センター!

13時くらいにイン。平日の昼間だからか空いててラッキー✌️

着いてすぐお手洗いに行こうと思ったのですが、脱衣所内のお手洗いの場所がわかりずらく、近くにいたスタッフの方に聞いたら、とてもにこやかに丁寧に教えてくださいました😊
受付の方も親切で、サウナ入る前からもう好きになりました笑

空いてたのもあるかもですが脱衣所、洗い場も広くてゆったりしてました。


まず気になっていた薬湯!
とってもいい匂い…たしかに薬の匂いなんだけど、クセになる匂い。
これは気持ちいい。温度は高めなので、早めに上がって次へ。


露天草津の湯!
草津の硫黄風呂が大好きなので、久しぶりに草津温泉に入れて幸せ。ああこの匂い。。。途中でめっちゃ黄色のお湯出てきて一層硫黄の匂いが強くなり最高でした。今日は外気温も高いし、こちらもサッと出ました。


そこからの塩サウナ。
塩の種類が4種類。こんなにある塩サウナは初めてだ〜!
私はみかんの塩をぬりぬり。
温度は70度で、すぐに塩が溶ける〜。
出て水シャワー→ちょっと休憩でもうすでにいい感じ笑
お肌がすべすべになりました。


高温サウナ!
ちょうど誰も入ってなくて貸切!わ〜い!!
いやしかし熱い!!!
今まで入ったサウナでたぶん1番熱い。96度だったと思います。
約5分→水風呂→外気浴✖️2セットしてきました☺️


いや〜、期待して行きましたが、期待以上でした。また絶対行きます。

続きを読む
80

チクワ

2021.08.30

1回目の訪問

相模湖プレジャーフォレストにキャンプにきたので、当然のごとく行ってきました♨️


施設は入口から清潔感ありとてもキレイ!
キャンプ場にある温泉とは思えません。
むしろこれはキャンプも温泉もどっちもメインイベントにしていいね。


浴室内は思ったよりコンパクトかな。
日曜日の昼だったから若干空いてたのかもしれないけど、金・土の夕方とか、キャンプ客が多いと洗い場足りないんじゃないかな?


高濃度炭酸泉は安定の気持ち良さ。
露天岩風呂は温度もぬるめでいつまでも入ってられそう笑
ジェットも強めで、全体的にお風呂とても良かったです。


サウナは塩と高温の2種類。

まず塩。
中は狭めで、4人でいっぱい。テレビあり。
アロマとかの匂いはなかったですね。このご時世なので狭さは気になるけど、全体的には満足☺️


次にリニューアルされたばかりの高温サウナへ〜。
さすがはキレイ。テレビあり。
体が痛くならない、適度な湿度が保たれているのが良かったです。
下段はいつまでも汗が出ないくらい熱くないので、断然最上段がオススメです。

ここはなんと言っても水風呂が冷たい!!私が入った時は12度でした。キンと冷たい水風呂がとてもよかったです!

外気浴スペースは風がとてもよく通って最高でした。

食堂のオロポも美味しかった✨
ちょっと遠いけど、キャンプついでには勿体無いくらいのクオリティでした。

続きを読む
38