絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

マナと白い石

2022.06.17

6回目の訪問

サウナ飯

サウナ:6分 × 5
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:最近ここに来てしまう。外気浴が最高な森乃彩。横になったり、王様チェアでゆったりしたり最高だな、これは。
森の香りもするし、時間を忘れてしまいそうになる。

サウナは熱いというか、火傷しそう笑なので熱風が来たらすぐに出て、水風呂にいき、休憩せずにまた入るとちょうど良い。
締めはキレトマで。

キレトマ

続きを読む
22

マナと白い石

2022.06.12

5回目の訪問

サウナ飯

サウナ:6分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:相変わらずサウナが火傷しそうなくらい熱い。オートロウリュウの後にくる熱風で退出する人多数。
よもぎ塩サウナも人気で体に効いている感じがする。
そして、至福のととのいスペースへ。
ここは来るたびに王様チェアが増えていたりと進歩している。

キレトマと根室エスカロップ

続きを読む
18

マナと白い石

2022.06.11

12回目の訪問

サウナ:6分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:久々にスパジャポ。サウナ室は上段争奪戦になっていた。常に満員。やはりアロマの香りを嗅ぎながら蒸されるのは心地よい。
帰りは雨だったがそこまで寒くないのでだいぶ良い季節になってきました。

続きを読む
14

マナと白い石

2022.06.05

6回目の訪問

サウナ飯

サウナ:5分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:やはり東名厚木、ホームサウナ。期待を裏切らない。前よりは多少混んできてるな。サウナはあちあちで入れ替えが早いんだけど、休憩椅子はなかなか空かなくなってきた。。
サウナマットが設置されていた。

サウナ3セット→飯→効仙薬湯、草津湯、水風呂コースですっきり。やはり最高でした。

煮卵ニンニク炒飯+餃子

続きを読む
26

マナと白い石

2022.06.04

4回目の訪問

サウナ飯

サウナ:8分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:近くのコストコやゼビオに行った後に森乃彩へ。
ここは変わらず人気ですな。
サウナは人でいっぱいだが、オートロウリュウもあるし、いい感じでローテされている。
休憩は王様チェアで。陽の光が差し込み気持ち良い。
お風呂は漢方で、いい匂い。

お風呂はキレトマで。

キレトマ

続きを読む
16

マナと白い石

2022.05.30

1回目の訪問

サウナ:8分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット

一言:久々におふろの王様。建物の周りは自然が多いなという印象。
お風呂は沢山あってよい。特に重曹風呂は珍しい。もちろん、炭酸泉もある。
サウナは3〜4分もすれば玉の汗が出る。
休憩は椅子やベンチがあるがここは寝転び湯があるのでそこで休憩するのもいい。

続きを読む
5

マナと白い石

2022.05.29

3回目の訪問

サウナ飯

サウナ:6分 × 4
水風呂:1分 × 4
休憩:10分 × 4
合計:4セット

一言:久々の多摩境。サウナだけでなくお風呂も混んでる。ロウリュウも最高だが、休憩の椅子が増えており、バリエーションが多い。ベンチに寝っ転がるもよし、ととのいスペースで寝るのも良いし、王様チェアに触るのも良し。
サウナの4セット目はよもぎ蒸しの塩サウナで泥パックを塗って蒸される。すぐに汗が出て気持ち良い。
お風呂上がりはキレトマで。

キレトマ

続きを読む
12

マナと白い石

2022.05.21

7回目の訪問

サウナ:6分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット

一言:朝風呂で1日を始める。
サウナはなかなか混んでる。オートロウリュウに向けて人が集まって来てますな。ここはお風呂の数が多いのでいろんなパターンが楽しめる。

続きを読む
22

マナと白い石

2022.05.20

11回目の訪問

サウナ:5分 × 4
水風呂:1分 × 4
休憩:10分 × 3
合計:4.セット

一言:久々のスパジアムで今日もゆったり。筋肉がほぐされるよう、、

続きを読む
12

マナと白い石

2022.05.11

6回目の訪問

水曜サ活

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:平日朝風呂へ。
それでも入場前は多少行列でした。
炭酸泉でのんびり休めてサウナはGo
いい汗をかき、水風呂休憩でととのいました。
朝イチでオートロウリュウがあると嬉しい。。
寝転び湯が空いており、浸かりましたが時間を忘れるほどゆっくりできる。
仕事前に朝風呂最高ですな。和

続きを読む
19

マナと白い石

2022.05.06

1回目の訪問

サウナ:8分 × 4
水風呂:1分 × 4
休憩:10分 × 4
合計:4セット

一言:舞浜という地でサウナというだけでも癒される。施設がとても綺麗。サウナ、いい感じで高温で良く蒸される。最高です。ケロサウナも香りが良いです。
次はTDL、TDS付きで宿泊した際にまた来たい。

続きを読む
12

マナと白い石

2022.05.05

5回目の訪問

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:今日も朝風呂へ。デッキチェアが混んでいた、休みだからなのか。
天気も良く、空を見ながらととのい。。最高ですな。

続きを読む
10

マナと白い石

2022.05.03

4回目の訪問

サウナ:8分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:今日も朝風呂でお決まりのスタート。
ばっちりととのいました。
オートロウリュウ頻度増やしてほしい。。

続きを読む
23

マナと白い石

2022.05.02

1回目の訪問

サウナ飯

サウナ:8分 × 5
水風呂:1分 × 5
休憩:10分 × 5
合計:5セット

一言:はじめて来ましたが、サウナに入ると数分で汗をかく。香りもいいし、心地よい。デッキチェアも多い方だが混んでいたため、休憩難民になることもあった。
外気浴スペースのモニターに北海道の風景が沢山出ていてとても癒された。

つけ麺屋やすべえ 池袋店

味噌つけ麺+三点盛り

続きを読む
27

マナと白い石

2022.04.30

1回目の訪問

サウナ飯

サウナ:7分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット

一言:大井町の方は初来店。サウナはすぐに蒸されていい感じ。6分でもあまみが十分に出る。ここは清潔感もあっていいな。

家系ラーメン まこと家

ラーメン(+バター、味付け卵、茎わかめ)

続きを読む
22

マナと白い石

2022.04.30

3回目の訪問

サウナ飯

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット

一言:朝風呂にきた。入館から行列。680円とお買い得なのもあるけど、ここは一日中楽しめる。
炭酸泉が気持ちいい。
サウナはオートロウリュウでいい感じで蒸される。デッキチェアが沢山あるから外気浴には困らない。

続きを読む
16

マナと白い石

2022.04.24

5回目の訪問

サウナ飯

サウナ:6分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:やはり最高でした。王様チェアの向きが変わっていました。前列は足を伸ばせるようにしたのか。いいですね。
サウナの重厚な熱さ、はまってしまいます。

サンマーメンを食べた後、薬湯に入り水風呂で締めました。

サンマーメン

続きを読む
8

マナと白い石

2022.04.22

10回目の訪問

サウナ飯

サウナ:5分 × 4
水風呂:1分 × 4
休憩:5分 × 4
合計:4セット

一言:今日のサウナは極熱だった。5分もいれば十分。人が少ないから出入りも減ったせいなのか。さいこうでした。

れんげ食堂 Toshu アクロスプラザ東久留米店

広東麺とチャーシュー

チャーシュー良かった。広東麺もちょうどいいボリュームでうまい。 お買い得。

続きを読む

  • サウナ温度 116℃
  • 水風呂温度 13.7℃
12

マナと白い石

2022.04.16

9回目の訪問

サウナ:8分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:定番のスパジアムへ。少し寒いので迷ったが来てしまった。
いつもの3セットを終えてリラックス。もうすぐにでも寝たい。。帰らないと、、

続きを読む
10

マナと白い石

2022.04.10

4回目の訪問

サウナ飯

サウナ:7分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:8分 × 3
合計:3セット

一言:定番の健康センターへ。バキバキにととのう。熟練されたサウナの熱さ、最高。
心地よい水風呂の後に、緑の深く腰掛けられる椅子にてフィニッシュ。
ラッコ飯食べた後に、薬湯、草津湯、炭酸泉で最後は締め。

ラッコ飯(野菜増し)

続きを読む
26