絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

サウナー

2025.05.12

40回目の訪問

妻と一緒にカラオケに行った後、くだまつ健康パークでサ活。約1ヶ月ぶりのくだまつ健康パーク。15時04分に入館。
今日は回数券を1冊 購入した。

サ活前 57.65kg

1セット目 ロッキーサウナ 10分
2セット目 薬草サウナ 12分
3セット目 薬草サウナ 13分

外気浴の時、風が気持ちよかった。

サ活後 57.10kg

とりでん 周南店

うまいっ手羽、鶏串五本盛、シーザーサラダ、鶏づくし釜飯

おいしかった。ホットペッパーのクーポンで1000円OFF。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
21

サウナー

2025.05.11

6回目の訪問

妻と一緒にガーデンカフェ日日に行った後、芳和の湯でサ活。2日ぶりの芳和の湯。15時過ぎに入館。

サ活前 58.0kg

1セット目 遠赤外線サウナ 8分
2セット目 遠赤外線サウナ 9分
3セット目 セルフロウリュサウナ 6分

前回のサ活の時には大雨が降っていたが、今日は小雨だった。小雨なので、休憩は3回とも屋根の下のcolemanの椅子で外気浴した。

ザ・ビッグ 周東店

じゃがりこ サラダ

自宅で夕飯を食べた後、妻とシェアして食べた。おいしかった。

続きを読む

  • サウナ温度 94℃,88℃
13

サウナー

2025.05.09

5回目の訪問

妻と一緒に、4日ぶりの芳和の湯。
16時26分に入館。

サ活前 56.6kg

3回 蒸されたが、3回ともセルフロウリュサウナに入った。

サウナ 8分、8分、9分
3セット

1セット目、サ室で偶然 居合わせた男性がバシャッ、バシャッと勢いよくセルフロウリュしていた。ロウリュというのはチョロチョロやるもんじゃないのか。しかも、その男性は一緒になったたかだか数分の間に何度も何度もロウリュしていた。そんなんじゃ、サウナストーンもサウナストーブも冷えすぎてしまう。

1セット目、屋根の下に設置してあるcolemanの椅子で外気浴したが、屋根の下なのに体が雨に濡れた。
外気浴の時に体が雨に濡れるのはあまり好きではないので、2セット目と3セット目は洗い場の近くで休憩した。

サ活後、家に向かって運転したが、国道2号線が大渋滞。どこにも寄らなかったが、約45kmの道のりを約1時間50分かけて帰宅した。

明治 宅配のコーヒー

瓶入りだった時には何度か飲んだことがあるが、このパッケージになってからは初めて飲んだ。おいしかった。

続きを読む

  • サウナ温度 93℃
16

サウナー

2025.05.06

3回目の訪問

しお活HARBOR

[ 山口県 ]

妻と一緒にしお活HARBORでサ活。俺は約4カ月ぶりのしお活HARBOR。

15時過ぎに到着して、スタッフさんに自分の名字と予約していることを伝えたのだが、間違えて明日で予約してしまっていたようだった。一日違いで予約してしまったが、快く施設利用を受け入れてくださった。感謝!

クーポンを使用して、10%OFFの支払い。

前回、更衣室のロッカーに服も靴も一緒に入れるのが衛生面で気になったことを退館前にスタッフさんにお伝えしていたのだが、今回 来てみると何も変わっていなかった。まあ、そんなもんか。

今日は3回 蒸されたが、3回とも15分以上 蒸された。
生憎の雨で、外気浴はコンディションが悪かったが、まあしょうがない。

鍵付きの下足箱の新設は叶わなかったが、他はよかった。サウナも水風呂も満足。
久々に妻と一緒に蒸されることができてよかった。

ソルティソーダ しそ

おいしかった。ごちそうさまでした

続きを読む
20

サウナー

2025.05.05

4回目の訪問

妻と一緒にガーデンカフェ日日に行った後、芳和の湯でサ活。俺は約1ヶ月ぶりの芳和の湯。15時過ぎに入館。
今日は特日ということで大人の入浴料は2200円のようだった。回数券を購入しておいてよかった。ゴールデンウィークの芳和の湯は回数券保持者の優勝。

サ活前 58.0kg

3回 蒸されたが、3回ともセルフロウリュサウナに入った。

サウナ 8分、9分、7分
3セット

サ活後 57.4kg

露天風呂に入った時や外気浴をした時には雨が降っていなかったが、退館時に外に出ると雨が降っていた。

カレーハウス CoCo壱番屋 イオンタウン周南店

パリパリチキンカレー フィッシュフライトッピング

CoCo壱番屋のアプリでフィッシュフライのクーポンがあったので使用した。おいしかった。

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
22

サウナー

2025.05.03

46回目の訪問

妻と一緒に、防府市の中央橋に佐波川こいながしを見に行った。見物客がたくさんいた。

その後、和の湯でサ活。約3ヶ月ぶりの和の湯。15時49分に入館。

サ活前 56.3kg

サウナ 3セット

ゴールデンウィークだからだと思うが、普段より入浴客が多かった。
サ室のテレビでは、吉本新喜劇が放送されていた。久々に吉本新喜劇を見た。

サ活後 55.6kg

丸源ラーメン 周南店

熟成醤油ラーメン 麺大盛、 鉄板玉子チャーハン(中)

俺も妻も初めての丸源ラーメン。チャーハンは妻とシェアした。ラーメンもチャーハンもおいしかった

続きを読む
21

サウナー

2025.05.02

7回目の訪問

妻と一緒に、約9ヶ月ぶりの鳩子の湯。
15時24分に入館。

サ活前 56.85kg

本日の湯は よもぎエキス
男湯の露天風呂は石の風呂

サウナ 9分、11分、13分
3セット

露天風呂に入った時や外気浴をした時、強風が吹き荒れていた。

サ活後 56.35kg

ザ・ビッグ 周東店

パックンチョ チョコ

自宅で夕飯を食べた後、妻と一緒に食べた。久々のパックンチョ。おいしかった。

続きを読む

  • サウナ温度 78℃
  • 水風呂温度 18.3℃
21

サウナー

2025.04.30

20回目の訪問

妻と一緒に、約3ヶ月ぶりのいつつばしの里。16時56分に入館。

サ活前 57.1kg

夕霧の湯

露天風呂の檜風呂に入った時、大きな刺青が入った男性も入浴されていた。俺はなるべく平常心を心がけて入浴した。

サウナ 3セット

よく晴れた空を眺めながら、外気浴した。

サ活後 56.7kg

くら寿司 岩国店

寿司9皿、あら汁

妻と父と一緒に行ったが、妻は機嫌が悪くて何も食べなかった。父と2人で食べた。おいしかった。

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
18

サウナー

2025.04.22

35回目の訪問

妻と一緒にスパ・サンライズでサ活。俺は12日ぶりのスパ・サンライズ。
15時25分に入館。

サ活前 55.7kg

男湯はひのき風呂


サウナ 9分、 11分、 12分
3セット

雨が降っていたので、屋根の下で外気浴した。


サ活後 55.4kg

果子乃季 玖珂店

鳩子の海

51周年記念パッケージ。おいしかった

続きを読む

  • 水風呂温度 18.2℃
11

サウナー

2025.04.11

39回目の訪問

妻と一緒にゆめタウン下松で買い物した後、くだまつ健康パークでサ活。2日ぶりのくだまつ健康パーク。
15時44分に入館。

サ活前 53.65kg

1セット目 ロッキーサウナ 8分
2セット目 薬草サウナ 13分
3セット目 薬草サウナ 13分

快晴の空を眺めながら外気浴。外気浴の時、体に当たる風が心地よかった。

サ活後 53.15kg

台湾料理 福来順 周東店

八宝菜、鶏肉の甘酢風味、チーズ春巻、エビマヨ、黒豚餃子

どれもおいしかった。おなかいっぱい。

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
14

サウナー

2025.04.10

34回目の訪問

12日ぶりのスパ・サンライズ。
16時58分に入館。

サ活前 53.9kg

本日の男湯は岩風呂

大浴場に入り、身体を清めようと思ったら洗い場が埋まっており、数分 待った。

サウナ 8分、 12分、 12分
3セット

3セット目、蒸されようと思ったら待ちが発生しており、サ室の前で数分 待った。


サ活後 53.3kg

ザ・ビッグ 周東店

国産中粒納豆

ネギを入れてヘルシー!おいしかった

続きを読む

  • 水風呂温度 16.7℃
15

サウナー

2025.04.09

38回目の訪問

妻と一緒に2日ぶりのくだまつ健康パーク。
13時56分に入館。

30分間くらい妻と一緒にくだまつ健康パークの二階でゆっくり過ごしたあとで、サ活。

サ活前 53.75kg

1セット目 ロッキーサウナ 10分
2セット目 薬草サウナ 12分
3セット目 薬草サウナ 12分

今日は2セット目の外気浴をしていた時に、従業員さんがサウナマットの交換を済まされたようで、蒸されている途中に退室を余儀なくされることがなくてよかった。

サ活後 53.45kg

サ活後、妻と一緒にもみほぐしサロンcocote下松店に行き、施術を受けた。全身オイルトリートメント60分。気持ちよかった。

はなまるうどん ゆめタウン下松店

玉とろぶっかけ 大、 とり天、えび天

おいしかった!とろろとオクラでヘルシー!

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
18

サウナー

2025.04.07

37回目の訪問

妻と一緒に3日ぶりのくだまつ健康パーク。
13時37分に入館。

今日は回数券を1冊 購入した。15時頃まで妻と一緒にくだまつ健康パークの二階でゆっくり過ごしたあとで、サ活。

サ活前 54.60kg

1セット目 ロッキーサウナ 7分
2セット目 薬草サウナ 12分
3セット目 薬草サウナ 12分

1セット目に蒸されていた時、従業員の方がサウナマットの交換のためサ室に入室された。もう少し蒸されていたかったが、仕方なく退室した。

外気浴していた時、風が心地よかった。腕を見ると、しっかりあまみが出ていた。

サ活後 53.90kg

ペッパーランチ ゆめタウン下松店

牛ニンニク辛味噌 麺ダブル

鉄板でセルフで作る焼きそばみたいな感じ。おいしかった!

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
24

サウナー

2025.04.06

3回目の訪問

今日は10時に菩提寺で行われた法座 永代経法要に行った。

それが終わってから家で昼食を食べて、午後から芳和の湯へ向かった。もうすぐ芳和の湯に着くかなというところで、気がついたら道を間違えていた。ソレーネ周南を通り過ぎてから右折しなければならないのに、ソレーネ周南の手前で右折してしまっていたのだ…。約2ヶ月ぶりの芳和の湯、しかも今回がまだ3回目の訪問だから道を間違えてしまったのかもしれない。

16時19分に入館。

サ活前 53.9kg

1セット目 遠赤外線サウナ 8分
2セット目 セルフロウリュサウナ 8分
3セット目 セルフロウリュサウナ 8分

日曜日だからか、入浴客が多かった。子どももたくさんいた。
3回 蒸されたが、サ室は3回ともほぼ満員だった。

サ活後 53.6kg

ザ・ビッグ 周東店

国産中粒納豆

納豆を食べて健康に!チューブのにんにくとチューブのしょうがもかけた。おいしかった

続きを読む

  • サウナ温度 94℃,88℃
14

サウナー

2025.04.04

36回目の訪問

妻と一緒に親戚の家に行った後、くだまつ健康パークでサ活。俺は約1ヶ月半ぶりのくだまつ健康パーク。
16時23分に入館。

サ活前 53.25kg

1セット目 ロッキーサウナ 10分
2セット目 薬草サウナ 12分
3セット目 薬草サウナ 10分

1セット目に水風呂から出ようとして階段を歩いている途中に足が滑り、左脚の脛を強打してしまった。痛かった。

サ活後 52.90kg

くだまつ健康パークを出たあと、親戚の家に戻り、晩ごはんをいただいた。おいしかった。

果子乃季 玖珂店

月でひろった卵 さくら

約1週間前に買っておいた物。親戚にもあげた。おいしかった。

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
17

サウナー

2025.03.29

33回目の訪問

2月26日から精神的に具合が悪くなった。3月15日に入院して、3月25日に退院した。
退院の数日前から鼻水に悩まされていたので、退院直後もサ活を控えていた。

前回のサ活は2月21日なので、1ヶ月以上サ活してない。こんなに長期間 サ活しなかったのは、サウナーになってから初めて。

今日はIWASAKIで丸刈りにしたあと、日の出公園を妻と一緒にウォーキング。
その後、約3カ月ぶりのスパ・サンライズ。
14時31分に入館。

サ活前 52.9kg

本日の男湯は岩風呂

サウナ 10分、11分、13分
3セット

サウナ室のテレビの視聴サービスが終了していた。俺はテレビなし派だし、これまでのスパ・サンライズはテレビの音とBGMが両方とも流れていてあまり集中してサ活できてなかったので、テレビの視聴サービスが終了してくれて嬉しかった。

3回 蒸されたが、3回ともサ室は混んでいた。3セット目は待ちが発生していて、サ室の前で若干 待たされた。

サ活後 52.5kg

宇兵衛寿司 山手店

シーザーサラダ、シメサバ梅肉炙り、えんがわ、アオリいか

おいしかった! ただ、妻の機嫌が悪くて大変だった。

続きを読む

  • 水風呂温度 17.1℃
21

サウナー

2025.02.21

32回目の訪問

国民宿舎 大城

[ 山口県 ]

今日は、下松市にて13時から16時までタイミーのバイト。
退勤後、大城へ向かった。大城の第2駐車場に駐車したあと、大城でサ活。

サ活前 52.00kg

本日の男湯の露天風呂は岩風呂

サウナ 9分、10分、10分

サ活後 51.70kg

今日の男湯は10代後半くらいの若者が10名くらいいて、団体行動していた。こういう日のサ活はペースが乱れる。

果子乃季 熊毛店

月でひろった卵 ショコラ

自宅で夕飯を食べたあと、デザートに食べた。おいしかった!

続きを読む

  • 水風呂温度 16.2℃
18

サウナー

2025.02.17

35回目の訪問

ちょうど6週間ぶりに、くだまつ健康パークでサ活。今日は妻が仕事なので、一人でサ活。
くだまつ健康パークの駐車場に入ろうとした時、駐車場の出入り口が以前の場所よりも手前側になっており、困惑した。
13時48分に入館。


サ活前 52.00kg

1セット目 ロッキーサウナ 11分
2セット目 薬草サウナ   11分
3セット目 薬草サウナ   12分

今日は5人組のドラクエがいた。少人数ならいいが、5人となると、湯船やサ室が一気に狭くなるからやめてほしい…

外気浴の時、風が心地よかったー

サ活後 51.45kg

サ活後、もみほぐしサロンcocote下松店で初めて施術を受けた。全身オイルトリートメント60分。気持ちよかった。

セブン-イレブン 周南呼坂店

もっちりチョコバナナクレープ

自宅で夕飯を食べたあと、デザートに食べた。おいしかった。

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
23

サウナー

2025.02.06

45回目の訪問

ちょうど6週間ぶりに、和の湯でサ活。
6週間前は一人でのサ活だったが、今日は妻と一緒に入館。

昨年の11月25日のガラポン抽選会でゲットした入浴招待券と、同日にいっぱいにしたスタンプカードを使用して、今日は二人とも無料で入浴。

サ活前 51.4kg

今日も3セット。


サ活後 51.0kg

今日のサ室は すいていた。上空に浮かぶ月を眺めながら外気浴した。

日替わり定食(ご飯大盛)

チューリップおいしかった!満足。

続きを読む
23

サウナー

2025.02.04

2回目の訪問

今日はMOVIXで『雪の花 -ともに在りて-』を鑑賞した。上映中、何度も泣いた。生きること、志を持つことについて考えさせられた。いい映画だった。

映画鑑賞後は、リンガーハットで昼食を食べて、芳和の湯に向かった。

2日連続の芳和の湯。14時54分に入館。

サ活前 51.9kg


1セット目 セルフロウリュサウナ 7分
2セット目 遠赤外線サウナ 11分
3セット目 セルフロウリュサウナ 9分

外気浴をしていた時、体を見るとしっかりあまみが出ていた。

サ活後 51.8kg


昨日の教訓を生かし、水筒を持参したので水分補給に困ることがなくてよかった。

ローソン 岩国周東下久原店

プレミアムロールケーキ

自宅で夕飯を食べたあと、デザートに食べた。おいしかった。

続きを読む

  • サウナ温度 94℃,86℃
23