2021.08.16 登録

  • サウナ歴
  • ホーム ゆの温泉 芳山園 芳和の湯
  • 好きなサウナ サウナ室:テレビなしが理想。BGMは、脳内で歌詞を想起させるようなものでなければあってもよし。テレビの音とBGMの両方が流れているサ室はNG。12分計がしっかり見えると嬉しい。
  • プロフィール 山口県東部在住。30代。こう見えて既婚。2020年5月、友人にドラマ『サ道』を勧められたので、TUTAYAでDVDをレンタルして観てみたら「サウナ→水風呂」のあとに「→外気浴」をするという概念を知り、サ活にはまり、サウナーになった。2021年11月、サウナ・スパ健康アドバイザー取得。
絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

サウナー

2025.04.22

35回目の訪問

サウナ飯

妻と一緒にスパ・サンライズでサ活。俺は12日ぶりのスパ・サンライズ。
15時25分に入館。

サ活前 55.7kg

男湯はひのき風呂


サウナ 9分、 11分、 12分
3セット

雨が降っていたので、屋根の下で外気浴した。


サ活後 55.4kg

果子乃季 玖珂店

鳩子の海

51周年記念パッケージ。おいしかった

続きを読む

  • 水風呂温度 18.2℃
8

サウナー

2025.04.11

39回目の訪問

サウナ飯

妻と一緒にゆめタウン下松で買い物した後、くだまつ健康パークでサ活。2日ぶりのくだまつ健康パーク。
15時44分に入館。

サ活前 53.65kg

1セット目 ロッキーサウナ 8分
2セット目 薬草サウナ 13分
3セット目 薬草サウナ 13分

快晴の空を眺めながら外気浴。外気浴の時、体に当たる風が心地よかった。

サ活後 53.15kg

台湾料理 福来順 周東店

八宝菜、鶏肉の甘酢風味、チーズ春巻、エビマヨ、黒豚餃子

どれもおいしかった。おなかいっぱい。

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
11

サウナー

2025.04.10

34回目の訪問

サウナ飯

12日ぶりのスパ・サンライズ。
16時58分に入館。

サ活前 53.9kg

本日の男湯は岩風呂

大浴場に入り、身体を清めようと思ったら洗い場が埋まっており、数分 待った。

サウナ 8分、 12分、 12分
3セット

3セット目、蒸されようと思ったら待ちが発生しており、サ室の前で数分 待った。


サ活後 53.3kg

ザ・ビッグ 周東店

国産中粒納豆

ネギを入れてヘルシー!おいしかった

続きを読む

  • 水風呂温度 16.7℃
14

サウナー

2025.04.09

38回目の訪問

サウナ飯

妻と一緒に2日ぶりのくだまつ健康パーク。
13時56分に入館。

30分間くらい妻と一緒にくだまつ健康パークの二階でゆっくり過ごしたあとで、サ活。

サ活前 53.75kg

1セット目 ロッキーサウナ 10分
2セット目 薬草サウナ 12分
3セット目 薬草サウナ 12分

今日は2セット目の外気浴をしていた時に、従業員さんがサウナマットの交換を済まされたようで、蒸されている途中に退室を余儀なくされることがなくてよかった。

サ活後 53.45kg

サ活後、妻と一緒にもみほぐしサロンcocote下松店に行き、施術を受けた。全身オイルトリートメント60分。気持ちよかった。

はなまるうどん ゆめタウン下松店

玉とろぶっかけ 大、 とり天、えび天

おいしかった!とろろとオクラでヘルシー!

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
16

サウナー

2025.04.07

37回目の訪問

サウナ飯

妻と一緒に3日ぶりのくだまつ健康パーク。
13時37分に入館。

今日は回数券を1冊 購入した。15時頃まで妻と一緒にくだまつ健康パークの二階でゆっくり過ごしたあとで、サ活。

サ活前 54.60kg

1セット目 ロッキーサウナ 7分
2セット目 薬草サウナ 12分
3セット目 薬草サウナ 12分

1セット目に蒸されていた時、従業員の方がサウナマットの交換のためサ室に入室された。もう少し蒸されていたかったが、仕方なく退室した。

外気浴していた時、風が心地よかった。腕を見ると、しっかりあまみが出ていた。

サ活後 53.90kg

ペッパーランチ ゆめタウン下松店

牛ニンニク辛味噌 麺ダブル

鉄板でセルフで作る焼きそばみたいな感じ。おいしかった!

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
23

サウナー

2025.04.06

3回目の訪問

サウナ飯

今日は10時に菩提寺で行われた法座 永代経法要に行った。

それが終わってから家で昼食を食べて、午後から芳和の湯へ向かった。もうすぐ芳和の湯に着くかなというところで、気がついたら道を間違えていた。ソレーネ周南を通り過ぎてから右折しなければならないのに、ソレーネ周南の手前で右折してしまっていたのだ…。約2ヶ月ぶりの芳和の湯、しかも今回がまだ3回目の訪問だから道を間違えてしまったのかもしれない。

16時19分に入館。

サ活前 53.9kg

1セット目 遠赤外線サウナ 8分
2セット目 セルフロウリュサウナ 8分
3セット目 セルフロウリュサウナ 8分

日曜日だからか、入浴客が多かった。子どももたくさんいた。
3回 蒸されたが、サ室は3回ともほぼ満員だった。

サ活後 53.6kg

ザ・ビッグ 周東店

国産中粒納豆

納豆を食べて健康に!チューブのにんにくとチューブのしょうがもかけた。おいしかった

続きを読む

  • サウナ温度 94℃,88℃
13

サウナー

2025.04.04

36回目の訪問

サウナ飯

妻と一緒に親戚の家に行った後、くだまつ健康パークでサ活。俺は約1ヶ月半ぶりのくだまつ健康パーク。
16時23分に入館。

サ活前 53.25kg

1セット目 ロッキーサウナ 10分
2セット目 薬草サウナ 12分
3セット目 薬草サウナ 10分

1セット目に水風呂から出ようとして階段を歩いている途中に足が滑り、左脚の脛を強打してしまった。痛かった。

サ活後 52.90kg

くだまつ健康パークを出たあと、親戚の家に戻り、晩ごはんをいただいた。おいしかった。

果子乃季 玖珂店

月でひろった卵 さくら

約1週間前に買っておいた物。親戚にもあげた。おいしかった。

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
15

サウナー

2025.03.29

33回目の訪問

サウナ飯

2月26日から精神的に具合が悪くなった。3月15日に入院して、3月25日に退院した。
退院の数日前から鼻水に悩まされていたので、退院直後もサ活を控えていた。

前回のサ活は2月21日なので、1ヶ月以上サ活してない。こんなに長期間 サ活しなかったのは、サウナーになってから初めて。

今日はIWASAKIで丸刈りにしたあと、日の出公園を妻と一緒にウォーキング。
その後、約3カ月ぶりのスパ・サンライズ。
14時31分に入館。

サ活前 52.9kg

本日の男湯は岩風呂

サウナ 10分、11分、13分
3セット

サウナ室のテレビの視聴サービスが終了していた。俺はテレビなし派だし、これまでのスパ・サンライズはテレビの音とBGMが両方とも流れていてあまり集中してサ活できてなかったので、テレビの視聴サービスが終了してくれて嬉しかった。

3回 蒸されたが、3回ともサ室は混んでいた。3セット目は待ちが発生していて、サ室の前で若干 待たされた。

サ活後 52.5kg

宇兵衛寿司 山手店

シーザーサラダ、シメサバ梅肉炙り、えんがわ、アオリいか

おいしかった! ただ、妻の機嫌が悪くて大変だった。

続きを読む

  • 水風呂温度 17.1℃
20

サウナー

2025.02.21

32回目の訪問

サウナ飯

国民宿舎 大城

[ 山口県 ]

今日は、下松市にて13時から16時までタイミーのバイト。
退勤後、大城へ向かった。大城の第2駐車場に駐車したあと、大城でサ活。

サ活前 52.00kg

本日の男湯の露天風呂は岩風呂

サウナ 9分、10分、10分

サ活後 51.70kg

今日の男湯は10代後半くらいの若者が10名くらいいて、団体行動していた。こういう日のサ活はペースが乱れる。

果子乃季 熊毛店

月でひろった卵 ショコラ

自宅で夕飯を食べたあと、デザートに食べた。おいしかった!

続きを読む

  • 水風呂温度 16.2℃
18

サウナー

2025.02.17

35回目の訪問

サウナ飯

ちょうど6週間ぶりに、くだまつ健康パークでサ活。今日は妻が仕事なので、一人でサ活。
くだまつ健康パークの駐車場に入ろうとした時、駐車場の出入り口が以前の場所よりも手前側になっており、困惑した。
13時48分に入館。


サ活前 52.00kg

1セット目 ロッキーサウナ 11分
2セット目 薬草サウナ   11分
3セット目 薬草サウナ   12分

今日は5人組のドラクエがいた。少人数ならいいが、5人となると、湯船やサ室が一気に狭くなるからやめてほしい…

外気浴の時、風が心地よかったー

サ活後 51.45kg

サ活後、もみほぐしサロンcocote下松店で初めて施術を受けた。全身オイルトリートメント60分。気持ちよかった。

セブン-イレブン 周南呼坂店

もっちりチョコバナナクレープ

自宅で夕飯を食べたあと、デザートに食べた。おいしかった。

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
23

サウナー

2025.02.06

45回目の訪問

サウナ飯

ちょうど6週間ぶりに、和の湯でサ活。
6週間前は一人でのサ活だったが、今日は妻と一緒に入館。

昨年の11月25日のガラポン抽選会でゲットした入浴招待券と、同日にいっぱいにしたスタンプカードを使用して、今日は二人とも無料で入浴。

サ活前 51.4kg

今日も3セット。


サ活後 51.0kg

今日のサ室は すいていた。上空に浮かぶ月を眺めながら外気浴した。

日替わり定食(ご飯大盛)

チューリップおいしかった!満足。

続きを読む
23

サウナー

2025.02.04

2回目の訪問

サウナ飯

今日はMOVIXで『雪の花 -ともに在りて-』を鑑賞した。上映中、何度も泣いた。生きること、志を持つことについて考えさせられた。いい映画だった。

映画鑑賞後は、リンガーハットで昼食を食べて、芳和の湯に向かった。

2日連続の芳和の湯。14時54分に入館。

サ活前 51.9kg


1セット目 セルフロウリュサウナ 7分
2セット目 遠赤外線サウナ 11分
3セット目 セルフロウリュサウナ 9分

外気浴をしていた時、体を見るとしっかりあまみが出ていた。

サ活後 51.8kg


昨日の教訓を生かし、水筒を持参したので水分補給に困ることがなくてよかった。

ローソン 岩国周東下久原店

プレミアムロールケーキ

自宅で夕飯を食べたあと、デザートに食べた。おいしかった。

続きを読む

  • サウナ温度 94℃,86℃
23

サウナー

2025.02.03

1回目の訪問

サウナ飯

今日は夫婦で新規開拓。
周南市の芳山園 芳和の湯。

今後も頻繁に こちらでサ活することを見越して、回数券を購入。PayPayでの支払いが可能。

くだまつ健康パークと同じようなICチップ付きのロッカーキー。

サ活前 50.9kg

湯船がたくさんあった。温泉を堪能した。

サウナは遠赤外線サウナとセルフロウリュサウナの二種類。
サウナマットは珍しく畳のようなデザインのものだった。このタイプのサウナマットは初めて見た。

1セット目 遠赤外線サウナ 9分
2セット目 セルフロウリュサウナ 8分
3セット目 セルフロウリュサウナ 8分

サ活後 50.3kg

湯船もサウナも水風呂も外気浴も、すごくよかった。
ただ、欠点が給水器がないこと…
よく調べずに行ってしまったので、飲み物を持っていかなかったのだ。

給水器がないからだと思うが、自販機が強気の価格設定だった。
サ活後に、自販機でアクエリアスを購入。コークオンアプリのドリンクチケットを使った。さすがに200円は払えない…

次回からは水筒持参だな

セブン-イレブン 周南呼坂店

いちごサンド

BUMP OF CHICKENの藤くんの好物。自宅で夕飯を食べたあと、妻とシェアして食べた。

続きを読む

  • サウナ温度 94℃,84℃
17

サウナー

2025.01.27

31回目の訪問

サウナ飯

国民宿舎 大城

[ 山口県 ]

妻と一緒に大城でサ活。
17時過ぎに入館。

下足箱もロッカーも37番を使用。

サ活前 51.05kg

男湯は炭酸泉。
露天風呂に浸かった時や、外気浴をした時、強風が吹き荒れていた。

名前もニックネームも知らないけど、ゆーぱーく光で頻繁に顔を合わせる高齢の常連さんたちが数名いらっしゃって、あたかも自分がゆーぱーく光にいるような感覚を覚えた。
その方々とサウナの話に花が咲いた。コロナ禍を乗り越えた今だから言えるのだが、これこそがサウナ施設の醍醐味だと俺は思う。

サ活後 50.75kg

とりでん 周南店

うまいっ手羽、鶏串五本盛、シーザーサラダ、鶏づくし釜飯

おいしかった。満腹!

続きを読む

  • サウナ温度 86℃
  • 水風呂温度 16.2℃
7

サウナー

2025.01.13

19回目の訪問

サウナ飯

午後、ABC-MARTで妻にスニーカーを買ってあげたあと、タリーズコーヒーでドリンクをテイクアウトすることにした。俺はチョコレートLOVERSモカを注文して、車内で飲みながら、岩国国際観光ホテルに向かった。

14時57分に入館。4日ぶりのいつつばしの里。

朝霧の湯

サ活前 51.70kg

祝日のためだと思うが、入浴客が多かった。
いつも通り3セット。
1セット目の途中、トイレに行きたくなり、1セット目の外気浴は数十秒で済ませた。
3回 蒸されたが、3回ともサ室はほぼ満員だった。

サ活後 51.45kg

lemon

ハンバーグ

妻と父と弟と一緒に夕飯。 おいしかった。

続きを読む

  • サウナ温度 76℃
9

サウナー

2025.01.09

18回目の訪問

サウナ飯

仕事が休みなので、映画『グランメゾン・パリ』を観に行った。泣いた。キムタクがいい演技をしていた。ストーリーもよかった。2019年のドラマから見ていたから、見れてよかった。

その後、妻の職場に妻を迎えに行き、妻と一緒にいつつばしの里でサ活。
17時05分に入館。

いつも通り3セット

サ活後 51.20kg

セブン-イレブン 玖珂インター店

カップdeラスク ホイップ

妻に勧められて、買ってみた。夕飯のあと、デザートに食べた。おいしかった。

続きを読む

  • サウナ温度 76℃
4

サウナー

2025.01.06

34回目の訪問

サウナ飯

前回の休みは12月23日。本業の仕事とタイミーのバイトを合わせて、12月24日から昨日まで13連勤だった。

今日は久々の休み。妻の通院日なので、午前中は妻と一緒に病院に行った。その後、親戚の家に寄ってから、昼食は周南Diningぜん 徳山駅前店で食べた。

昼食後は、くだまつ健康パークでサ活。ちょうど4週間ぶりの健康パーク。13時34分に入館。

今日は回数券を1冊 購入した。

サ活前 51.40kg

1セット目 ロッキーサウナ 9分
2セット目 ロッキーサウナ 10分
3セット目 薬草サウナ 10分

1セット目の途中、トイレに行きたくなり、1セット目の外気浴は珍しく数秒で済ませた。4週間前に健康パークでサ活したときは薬草サウナが故障していて入れなかったが、今日は直っており、入ることができてよかった。

今日のサ活で気づいたのだが、大浴場のあちこちに様々な種類の「銭湯モンスター」のイラストが掲示してあった。ユーモアを交えながら、マナーの啓発をするのはとてもいいことだと思った。

13連勤を終えてからのサ活は最高だった。

サ活後 50.95kg

サ活後はくつろぎ空間美美でカイロプラクティック45分ずつ施術していただいた。

焼肉みほり峠 徳山店

サンチュ、エビ、イカ、レモンタン塩、チョコバナナパフェ

妻と同僚とその彼女さんと一緒に夕飯。 ここでの食事は初めて。 とてもおいしかった。

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
20

サウナー

2025.01.02

2回目の訪問

サウナ飯

しお活HARBOR

[ 山口県 ]

数日前、1月2日利用のしお活HARBORの90分コースをネット予約しておいた。2025年のサウナ始めはしお活HARBOR。

今日は、周南市にて休憩ありで7時から15時までタイミーのバイト。
退勤後、果子乃季に寄って福袋を購入して、しお活HARBORへ向かった。

前回、しお活HARBORでサ活したときは、施設から少し離れたところに駐車しなければならなかったが、今日は敷地内に駐車することができた。

16時29分に入館。約8ヶ月ぶり、2度目のしお活HARBOR。

90分コース2500円だが、LINEに届いていたクーポンを使用して20%OFFになり、PayPayで2000円 支払った。

更衣室のロッカーに荷物も靴も入れて施錠するというシステムだったが、服も靴も同じロッカーに入れるというのが衛生的に気になった。


1セット目 13分
沈んでゆく夕日を眺めながら、蒸されることができた。

2セット目も3セット目も、15分砂時計の砂が落ちきったあとに退室した。

今日のサ活では、なぜだか あまり汗が出なかった。
勤務後、絶景を眺めながらのサ活は格別だった。

更衣室のロッカーに服も靴も一緒に入れるのが気になったことを退館前にスタッフさんにお伝えした。
次回のサ活のときには、そこが改善されていたらいいなぁ。

紅茶

年末年始の今だけ、無料で飲めるとのことだった。紅茶をいただいた。

続きを読む
21

サウナー

2024.12.26

44回目の訪問

サウナ飯

今日は、周南市にて休憩ありで7時から15時までタイミーのバイト。
…のはずだったが、始業前に店舗からの指示があり、休憩なしで12時までの勤務となった。
12時に退勤後、フードコートで昼食を食べてゆっくり過ごした。

それから、約1ヶ月ぶりに和の湯でサ活。
15時ちょうどに入館。
今日は風呂の日なのでスタンプ2倍。

サ活前 52.3kg

電気風呂、泡風呂、リラクゼージェットバス、露天風呂などを楽しんだあと、打たせ湯で肩をほぐそうかと思い、打たせ湯の前に向かうと、「故障中の為 使用中止」との紙がぶら下げてあった。
残念!

サウナ 今日も3セット

サ活後 51.9kg

次回、和の湯でサ活するときには打たせ湯が使えるようになっていたらいいなぁ。

今日が今年最後のサ活となる。無事にサウナ納めができた。

スシロー 周南辻店

寿司11皿、かつお香るあさりの味噌汁

久々のスシロー。どれもおいしかった。また食べに行く。

続きを読む
18

サウナー

2024.12.22

17回目の訪問

サウナ飯

10時に菩提寺で行われた報恩講に行った。

それが終わってから菩提寺の駐車場に停めた車の中で弁当を食べて、岩国国際観光ホテルに向かった。

13時22分に入館。
入浴優待券が900円で販売されていたので、一階のフロントで8枚 購入した。


朝霧の湯

サ活前 51.75kg

いつも通り3セット

日曜日だからか、普段より利用客が多かった。

サ活後 51.65kg

Denfert Rochereau(ダンフェル・ロシュロー)

イチゴのショートケーキとモンブラン ハーフ&ハーフ

同僚のアパートでクリスマスパーティー。夕飯のあとにケーキ。おいしかった。

続きを読む

  • サウナ温度 74℃
8
4月
1月
2月
3月
4月
5月
6月
7月
8月
9月
10月
11月
12月
2025
1950
1951
1952
1953
1954
1955
1956
1957
1958
1959
1960
1961
1962
1963
1964
1965
1966
1967
1968
1969
1970
1971
1972
1973
1974
1975
1976
1977
1978
1979
1980
1981
1982
1983
1984
1985
1986
1987
1988
1989
1990
1991
1992
1993
1994
1995
1996
1997
1998
1999
2000
2001
2002
2003
2004
2005
2006
2007
2008
2009
2010
2011
2012
2013
2014
2015
2016
2017
2018
2019
2020
2021
2022
2023
2024
2025
2026
2027
2028
2029
2030
2031
2032
2033
2034
2035
2036
2037
2038
2039
2040
2041
2042
2043
2044
2045
2046
2047
2048
2049
2050
30
31
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
1
2
3
00:00
01:00
02:00
03:00
04:00
05:00
06:00
07:00
08:00
09:00
10:00
11:00
12:00
13:00
14:00
15:00
16:00
17:00
18:00
19:00
20:00
21:00
22:00
23:00
4月
1月
2月
3月
4月
5月
6月
7月
8月
9月
10月
11月
12月
2025
1950
1951
1952
1953
1954
1955
1956
1957
1958
1959
1960
1961
1962
1963
1964
1965
1966
1967
1968
1969
1970
1971
1972
1973
1974
1975
1976
1977
1978
1979
1980
1981
1982
1983
1984
1985
1986
1987
1988
1989
1990
1991
1992
1993
1994
1995
1996
1997
1998
1999
2000
2001
2002
2003
2004
2005
2006
2007
2008
2009
2010
2011
2012
2013
2014
2015
2016
2017
2018
2019
2020
2021
2022
2023
2024
2025
2026
2027
2028
2029
2030
2031
2032
2033
2034
2035
2036
2037
2038
2039
2040
2041
2042
2043
2044
2045
2046
2047
2048
2049
2050
30
31
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
1
2
3
00:00
01:00
02:00
03:00
04:00
05:00
06:00
07:00
08:00
09:00
10:00
11:00
12:00
13:00
14:00
15:00
16:00
17:00
18:00
19:00
20:00
21:00
22:00
23:00