2021.08.15 登録
[ 大阪府 ]
宿泊にて利用。
こちらの魅力は豊富なサウナと水風呂の数ですね!
高温サウナはオートロウリュがあり、しっかりと温まります。
露天エリアではセルフロウリュができ、樽の水風呂でしっかりと冷えます。
夜3セット、朝2セットを堪能しました。
[ 埼玉県 ]
本日はオープンと同時に入館。
平日朝一の男湯はそんなに混んでおらず、あまみも手の甲まで出て、快適に2セットこなしました。
お昼はスタミナ肉玉ライス。
しっかりとした味付けで最高のサ飯です。
その後はビンゴに参加したりしながら、17時から2セットこなして退館。
17時でもサ室が満員になりそうなくらいの混み具合でした。
ととのい椅子の待ちも発生していました。
1日楽しめるので、またゆっくり訪れたいと思います。
[ 東京都 ]
90分コースで今年初のサンフラワー。
ロウリュのタイミングを見計らって○時50分に入館しましたが、体を洗っていたら55分にロウリュが始まっており、サービスを受けられず。
その1時間後は○時50分から待機していましたが、なかなか始まらずに水風呂へ。
結局、○時5分過ぎにロウリュしていました。
スタッフの方もやることがあるので仕方ないと思いますが、ロウリュサービスの時間は一定にしてほしい。
毎時やるのは難しいのであれば、2時間に1回でも定時に行って欲しいです。
現状のままであれば、90分コースで2回ロウリュサービスを受けるのは難しいので、余裕を持って1回受けられるようにするのが良さそうです。
ロウリュの時間が改善されますように。
[ 埼玉県 ]
初訪問。
温度計は95度くらいでしたが、体感温度が物凄く熱い!110度のサウナより熱く感じました。
1セット目は上段7分で撤退。外気浴は寒いかと思いましたが、そんなことなく気持ちよかったです。
2セット目はちょうどロウリュサービスがありました。バケツ1杯のアロマ水をドバドバとロウリュしていきます。
まだかかるの!?ってところでトドメのバケツごと残りのアロマ水をロウリュ!
中段でしたが、熱すぎて限界となり6分で退出。
あまみというより、白い部分が無いくらいに腕も足も真っ赤っか。
しばらく休憩をして、3セット目は上段8分で締めました。
今日のロウリュサービスだけでも暑いのに、爆風ロウリュは耐えられないんじゃないかと不安になりましたが、次回は体験しに来てみたいと思います。
[ 福島県 ]
ロウリュサービスを受けに行ってきました。
サウナ室に入れずに並んでいる方もいらっしゃるくらいの盛況。
ドバドバとロウリュをしてうちわで仰いで頂きます。
ロウリュイベントは1セットまで耐えきれずに出て行く方もいらっしゃいましたが、しっかり2セット受けてきました。
よもぎの香りの回で、汗がドバドバでばっちりととのいます。
ロウリュイベント以外でも、2〜3分おきにオートロウリュがさせていたと思います。
合計4セットして堪能してきました。
[ 東京都 ]
新しいヒーターを体験に行きました。
以前のヒーターよりも湿度があり、長時間入っても苦しくなくなりました。
1時間おきにロウリュサービスがあります。
1セット目は55分にサウナ室に入り、ロウリュを待っていましたが、スタッフの方が来たのが7〜8分だったので、15分焼かれていました。
2回目のロウリュは4セット目で、0分ピッタリに来てくださいました。
スタッフの方によってロウリュの仕方が違いがありました。
バシャバシャ掛ける方は、もう少しゆっくり掛けていただけたら音も楽しめるのになと思いました。
まだ施設も探り探りだと思うので、これからに期待です。
[ 和歌山県 ]
南紀白浜旅行にて宿泊させていただきました。
脱衣所と1つ目の湯船がB1Fにあり、B2Fに何種類かの湯船とサウナ室、水風呂と岩盤浴があります。
90℃のサウナ室。
下段4人、上段3人程が入れますが、ビート板の数は3、4枚しかありませんでした。
ビート板をかけ湯で洗ってから入ります。
12分×3セット入りました。
水風呂はまあまあの冷たさ。
B1Fに椅子が2脚ありますが、個人的は水風呂近くにある座り湯でととのうのが良かったです。
B3Fにはオーシャンビューの露天風呂がありるので、暖かい時期であれば海を眺めながらととのえそうでした。
男
[ 東京都 ]
0時過ぎにチェックイン。
ドライサウナのストーブにお別れにきました。
午前2時半にて終了となり、14時から新型のストーブで営業開始のようです。
3セットこなし、バッチリととのいました。
今までありがとうございました。
新型ストーブも楽しみです。
[ 東京都 ]
ドライサウナのヒーターが新しくなるとのお知らせがありました。
メトスロックセットヒーター「ZIEL」ZLシリーズを導入するようです。
定期時間にロウリュを実施と書いてありましたが、オートロウリュでしょうか?
12/24の14時リニューアルオープンのようです。
料金の値上げもあるようですが、どんなサ室に変わるのか楽しみです。
今までのヒーターに感謝を込めて、ドライ3セットを堪能してきました。
[ 東京都 ]
ドライ:10 分→2分→5分
スチーム:10分→2分→5分
ドライ:8分→2分→5分
合計:3セット
月曜0頃過ぎにチェックイン。
ドライは上段が一杯になるくらいには人が居ました。
自分のことしか考えていない方が数名いたので、あまり整えませんでした。
1時間以上椅子で寝ているおじさん。椅子の待ちが発生していました。
ドライの敷きタオルを店員さんが交換しにきてくれたときに、待ってる間ヘッドバンキングして汗を飛ばして、ビート板を内輪がわりに水滴を撒き散らす男性。
椅子に座っていると、隣の椅子に水を掛ける際に勢いよく水を掛けるので、こちらまで飛び散ってることを考えない男性。
ソロばかりでしたが、気分が良くなかったので早々に引き上げました。
施設はとても良く、いつもは紳士な方ばかりですが、今日は運がありませんでしたね。
[ 東京都 ]
ドライ:10 分→2分→5分
ドライ:10分→2分→5分
スチーム:12分→2分→5分
合計:3セット
0頃過ぎにチェックイン。
いつもは体を洗ったらそのままサウナ室へ直行ですが、寒くなってきたので湯通しをしてサウナ室へ。
入れ替わりはありましたが、最大3人と空いていました。
[ 東京都 ]
ドライ:10 分→2分→5分
ドライ:10分→2分→5分
スチーム:12分→2分→5分
合計:3セット
1日中デスクワークで肩こりが酷かったのでサウナへ。
0頃過ぎにチェックイン。
この時間帯にしては混んでましたが、皆さん黙々と入っていてストレスはありませんでした。
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。