2021.08.14 登録
[ 大阪府 ]
女性側がリューアルしたとの事で
前回のリベンジをと意気込んでた彼女
結論結構良かったみたいですよ!
なかなか女性側が優遇されることってないですよね
(背景はあまりしらない)これがいつも世のレディースサウナーが抱いている気持ちか!と思いましたね
男性はと言うど平日にもかかわらずめちゃくちゃ人多いな!です!
セルフロウリュサウナはかなりアチアチ。。
久しぶりに4セットかませませんでした
最近アッチアッチなサウナ(COCOFURO、SOKOTOTOそして延羽)に行きすぎてそろそろ本当のフィンランドサウナ(中温高湿のスカイスパのようなサウナ)
&体に染み込むまろやかな上質な水風呂がある施設にイキタイです!
(まぁフィンランドもスカイスパも行ったことないんですけどね)
なので皆さんのおすすめを教えてください!
あざした!
[ 大阪府 ]
雨を聴きたい。
土曜の朝方から昼過ぎにかけて大阪南部は台風を思わせるほどの強風&雨
雨粒は小さいものの風が強いとなれば大雨に感じる。
そんな天気でなぜかサウナに行きたくなった。
自然を身近に感じたかったのである。
だがその裏には雨&ソコトトはかなり人が少ないのでは?という下心もあり。。。
結果20代後半のドラクエ3人組とモロかぶりしてしまい思うようにはいかず。無念
まぁ置かれた環境で楽しもう。それに囚われていては自然を感じるどころかサウナがもったいない。
肝心のサウナはと言うとここもかなり熱い。
最下段頭の位置で90度くらい。
もしかしたら最上段は100度言ってるかも!?
人は少なくはあったので人の出入りがあまりなく、そして二重扉扉なのでかなりチンチン。
重宝しますなぁ
外気浴は3台のフルフラットと2基のアディロン(台座あり。)
こちらはパラソルがあるので雨でも安心(今回は強風の為パラソルが倒れてきそうで怖かった)
半露天(湯船スペース)にも一基のアデイロンがありこちらは雨でもモーマンタイ
いやーまぁなんだかんだ良かったです。
[ 大阪府 ]
できた時から気にはなっていたが直ちにイキタイの数が増え人気店(?)になったため人が多いやろなーと思って敬遠してた施設でした。。
結論、、、白玉と肩を並べるサウナがあるとは!
現状大阪ではわやなサウナは白玉とおおみねさんだけですかな
昨日は湘南の曲だったみたいだったのでそれに行きたかったなー!やっぱ軟水はあまみのでかたが違いますなぁー
外気浴は1席だけあるアデイロンはタイルにか囲まれたほぼプライベートの空間こちらは目の前のタイルの模様とサウナトランスと相まって面白い感覚ですよっ。外気浴は転びたい人はこちらの施設は向きません
あとオーバーヘッドシャワーみたいなの最高
[ 兵庫県 ]
なんだかんだ初訪問でした。
GW終盤3時頃人はいかに!?
人は多い!がまぁ悪くはなかった!
初見では必ず浴室内高温サウナで頭をぶつけます。
サウナハット被っている人は特に!
[ 和歌山県 ]
いやー、有田川の伏流水気持ちいですねぇ〜
すごい水がまろやかに感じました。
ただ、しきじのようにまろやかながらも
体の芯に入ってくる感覚はなく(自分の感じ方)
人によってはぬるいと感じるかな?とおもいました。
サウナは2種類あって、おすすめはスチームの方。
温度はイマイチながらもしっかり入ると良い汗がかけ
水風呂のフィーリングと相性が良い!!
メインサウナは結構熱い!サウナマットをめくると
ボナもあるかな?違うのかな〜
メインサウナからのこの水風呂だとまろやかで気持ちいいけどなかなか冷えないかな??
ただ、今日は気分もあってかスチームの方が良く感じました!民度はそこそこ良いです
[ 大阪府 ]
サウナストーブ変わりましたか?
あの石の数だと頻繁にロウリュは出来なさそうですね。。あとはビート板みたいなサウナマットは使い放題でありがたいですが、デカタオルのマットは
床だけでなく座面と背面にも置いて欲しいですねー
汗臭くなってきています
[ 大阪府 ]
注意⚠️
女性エリアメインサウナ工事中のためセルフロウリュのサウナのみ利用できます
相変わらず凄い良い施設ですね〜
今まで気づかなかったですが、
水風呂は地下水でして、湯は天然温泉との事
源泉かけ流しもある。そして高濃度の炭酸泉は
大阪でもトップののうどをほこるとのこと。
ありがとうございました
[ 岡山県 ]
スパ銭とは思えないほどのサ室のクオリティ
絶品のBGMとフレッシュエア&水風呂バランス
がよき。。。
ただ、整いスペースが少なかったり、
動線は良い方では無いですね。。
そして、お風呂の塩分濃度が濃くて湯あたり?しました。擦過傷や熱傷がある人はかなりしみまっせー
人はかなり多い?
また収容人数に対して洗い場とドライヤーの数が少ないです。
[ 滋賀県 ]
圧巻の施設。
モキのMS70が3台常に暴れている。
そして頻繁にオートロウリュ
あつい。
でもってこちらの施設も呼吸はしやすい方
落ち着くと言うより圧倒される
そんな施設でした
[ 滋賀県 ]
呼吸のしやすさにおどろく。。。
外気浴のロケーション。。。
そしてスタッフの心遣い。。
終始ゆっくりしていって欲しいが伝わってくる
ここに来たからにはオロポは飲んではだめだめ
是非「オウミ木いちごソーダ」を飲んでみてください!
[ 大阪府 ]
お昼にイン。
まさか7時間滞在するとは。。
そうきさんのラストアウフグース、感動しました。
良かったですー
計10セットかましたのは自分的には狂気の沙汰
個人的には時間泥棒の施設なので丸一日空けて朝から夜まで楽しむのがおすすめかも?ただ、18:00以降は
キッズも多くなるのでそこまでがリミットかな?
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。