2021.08.11 登録
[ 北海道 ]
サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット
一言:私にとってここのサウナは日本一!!
水風呂今日は5度くらいとのこと。
シングルにも慣れてきたので、いつもは体育座りスタイルだったけど、はいり口の淵に頭を乗せた浮遊スタイルに。わぁお。気持ちいいじゃないですか。波間が天井に反射してキラキラ。深呼吸30〜60回。サウナの長さに対して水風呂長かったかな。帰ってから少し寒く感じました。あ、時間が足りなくて髪の毛乾かさなくて濡れてたからか!!
今日もヴィヒタのアロマ水が最高で…
やっぱりここのサウナは最高です。
女
[ 北海道 ]
サウナ:10分 × 1
水風呂:1分 × 1
休憩:5分 × 1
合計:3セット
一言:9回目のラストサウナ!!ありがとうっ!!!
2泊3日のはずが、3泊4日になったこの旅も終了。
最後のサウナは感謝を込めてじっくり1セットのみ!
今回は息子の受験に便乗して、私はサウナに入りまくるという旅。
昼間部屋にいる時間が長かったのですが、お掃除のスタッフの方も時間内ずーっと働きずめ。頭が下がります。古め施設なのにざらっとしたところがないのはこのおかげなのね。本当にありがとうございます。
サウナは言わずもがな、天然温泉もよかったー。せっかく札幌来たのだから1日くらい他のサウナにも行こうかと思っていたのですが、結局行かずじまい。この施設が満足できるものだったからですね!!素晴らしい湯治旅行となりました。
多分4日前より性格良くなってます。
多分4日前より健康になってます。
多分4日前よりは痩せてはいませんがね。
なんだか感謝の気持ちでいっぱいの中、バスに揺られて帰ります。
[ 北海道 ]
サウナ:7分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット
一言:朝の用事を済ませ、9:00からギリギリめいいっぱい1時間の朝ウナ。冷えた身体にロウリュが沁みるぜ…
[ 北海道 ]
サウナ:5分 × 4
水風呂:1分 × 4
休憩:10分 × 4
合計:4セット
一言:夕方は激混み!!
でも少し時間をずらせば空いている!
2セット終わったところで、どんどん人が増えたので3階露天風呂へ。
あら、誰もいない。
極楽極楽。
ゆっくり過ごしていたところ、サウナ組、みんな一斉に帰った。
おかわり2セット。
ここの施設は基本日テレが流れてる。
我が家と同じで落ち着く。
【追記】
サウナ:5分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット
だってしょうがないじゃないかぁ。
こんないいサウナ、宿にあったら何回も入っちゃうじゃないですか。
2泊で帰る予定が3泊になったってしょうがないじゃないかぁ。
歩いた距離 9.7km
[ 北海道 ]
サウナ:7分 × 4
水風呂:1分 × 4
休憩:10分 × 4
合計:4セット
一言:朝ウナ!!
あわよくば…と思っていた昨日のアロマ水は残ってなかった 笑笑
ずーっと1人だった。何ならお風呂全体でも1人だった。平日だものね。
[ 北海道 ]
サウナ:5分 × 4
水風呂:1分 × 4
休憩:10分 × 4
合計:4セット
一言:アロマロウリュ最高✨
16:00頃〜 サ室激混みにつき1回のみ。温泉をたっぷり味わう。
21:00頃〜 いても私入れて2人。よしよし。アロマロウリュタップリ。
水風呂もよろし。潜水OKにつき完全にフロー状態に。でも頭濡らすと冬だと冷えすぎるかな。
休憩最高。落ち着くわ〜。
天然温泉も最高です。
今日から2泊の予定につき、空いてる時に入ろうと余裕あり。これ3日間いたら体調だけじゃなく、性格まで良くなりそうだわ〜。
歩いた距離 6.9km
[ 北海道 ]
サウナ:5分 × 3、ミスト×1
水風呂:1分 × 3、30秒×1
休憩:5分 × 4
合計:4セット
一言:湿度最高!!
1セット目は貸切。直前に出入りが少なかったと予測される。あっついし湿度もすごくて短時間で仕上がる。2セット目からは人も増えていったので、いつもの感じだった。
深さのある水風呂、いつも通り冷たさもバッチリ。
休憩はラスト以外は腰湯で。
露天絹の湯→サウナ3セット→露天壺屋→遊び湯→ミストサウナ(生姜)→炭酸湯
スキー帰りの娘は壺湯とミストサウナで眠ってしまったと。「死んじゃうから!!」って話しながら帰りの車でも寝ちゃう…笑笑
私もぐっすり眠れました!
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。