2021.08.09 登録
男
男
男
[ 大阪府 ]
昨日、白山湯に行ってからの今日なので
どうしても比べてしまう、、、、!
男湯のサウナ室、かなり痛んでますね、、!
濡れたままでサウナ室に入る人が多くて
室内の木材の腐食が激しい印象です、、
一部のおじさんさま達が水風呂とサウナを濡れたまま体に短時間で何往復もするので、サウナ室がかなりビショビショなのが残念、、、(紋紋あると怖くて注意も何もできない、、、)
『濡れたまま入らないで』と張り紙ありますが、ガン無視なのが切ない、、
サウナ室が傷んでる理由を察します、、、
サウナ室の扉もかなり痛んでおり、スキマが空いてるのが気になりました、、、!
銭湯なので、難しいとは思うのですが、汗流さず水風呂入る人も他の銭湯より多かったなぁ、、😭
とはいえサウナ料金が入浴料金の中に含まれているので、文句は言えずです、、、!
良い銭湯を維持するためにも、サウナ料金はちゃんと取って、その分をサウナ室に投資してもらい、銭湯の利益とお客さんの快適さに繋げてもらえたら嬉しいです、、、!🙇♂️
色んなことを考えた1日でした。
[ 京都府 ]
銭湯サウナのクオリティーではないですね。
白山湯、最高です。
清潔感のある脱衣所、浴室
サウナ室の温度が自分好みの100度越え
そして、天然水かけ流しの水風呂
高辻店も同じくですが、水風呂のかけ流しが本当に気持ちいい、、、
脳天からかけ流しの水を被る快感
これで450円、、、すごい、、、
高辻店と違って六条店は露天と外気浴スペースがないですが、それが無くても最高の銭湯サウナだと思います。
特に水風呂、水風呂、、、
毎日、白山湯に通えたら最高だろうな、、、
近場の人が本当に羨ましいです、、、
歩いた距離 1km
男
[ 京都府 ]
サウナ:10分 × 4
水風呂:1分 × 4
休憩:10分 × 4
合計:4セット
一言:朝サウナでイン
外気浴の時に使えるバスタオル、これが寒い季節には有難いんですよね、、、!
足先も冷えないですし、外気浴のスペースも屋上にあり、京都を一望できる。
繁華街とのアクセスもいいので、すぐにご飯や買い物にいけちゃいます。
ルーマプラザ最高です。
河原町で一蘭のラーメン食べて帰りました。
男
[ 福岡県 ]
15:00イン!
15:30まで誰も来ず、貸切状態
#サウナ
テレビがなく無音なのが良い!
メガネ置き場がないので、浴室に入るときはロッカーにメガネを置いてきた方が良いですね!
#水風呂
水量が減ってきたら設置されている蛇口でセルフで水量を追加する必要あります😭
そこだけが若干、つらみ😭
体感18度くらい
#休憩スペース
椅子二脚ですが、露天スペースが広く、腰掛けれるところはたくさんあります!
屋上にあるので、風は強めですが、開放感があって居心地良き!
サウナ後、ラウンジが60分使えるのが良い
人も少なくゆったり過ごせました!
歩いた距離 2km
男
[ 福岡県 ]
サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット
一言:待ちに待った福岡ウェルビー
ずっと行きたかったので、念願叶いました!
お目当てはシングルの水風呂
もはや痛い、10秒しか入れない、、、笑
10度以下の温度でこんな違うとは、、、
勉強になりました。
福岡ウェルビー、湯船がないことを知らずでした笑
冬だけ湯船あれば、神だな
冬だけ湯船に入りたい、、、😭
あと、浴室入ってすぐの岩?
というかコンクリの山、なんだ笑
休憩するための場所なのか、、、
結局何かわからずでしたが
私含めおっさんが寝そべっている弛緩してる姿は圧巻でした。
ナムナム
男
[ 兵庫県 ]
サウナ:5分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット
一言:夜21:00〜に入りました!
・まったく混んでない
・しかもサウナ室がデカい
・外気浴するためのウッドデッキも3台ある
サウナの温度は90度前後でしたが、サウナストーブが大きく、前に座ると体感温度はがグッと上がります。
街中にある銭湯で、このレベル、近くにあると最高ですね、、、!
ゴルフの打ちっぱなしが隣にあるので、練習終わりに寄って帰るにはもってこい。
難点としては車がないとアクセス厳しい場所にあることだけでしょうか、、、涙
個人的には、混み具合、値段(700円)、サウナの広さを踏まえ、非常に楽しめました!
1月22日から当面は時短営業なので、入浴する際は時間に注意を!!!
男
[ 兵庫県 ]
サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット
一言:初の神戸のサウナへ
1,000円でこのクオリティ、、、!
控えめに言って神、、、
三宮駅からの距離がありますが
このサウナに入れるなら、余裕ですね
・広々とした屋上の外気浴スペース
→寝転びイスが4台!
・20分に一回のオートロウリュ
・溢れ出る水風呂と布引の水
良いとこ多いのですが
神戸だからか、外気浴スペースに
ジャスが流れてまして
非常に心地よい外気浴でした。
ジャズ聴きながら外気浴、オシャやなぁ
最高でした。
今年行ったサウナで1番。
1000円でこのサウナのレベルは
地元の人が羨ましいなと心底思いました!
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。