2021.08.09 登録

  • サウナ歴 3年 9ヶ月
  • ホーム 林檎の湯屋 おぶ~
  • 好きなサウナ サウナ94℃〜100℃程度で、水風呂15℃以下ぐらい。 外気浴ゾーンが静かでぼ〜っとできる環境があるところが好き。
  • プロフィール サウナ初心者です! 色んなところのサウナ行きたいです!!
絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

ryo

2021.10.08

3回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 15℃

ryo

2021.09.19

1回目の訪問

#サウナ

露天風呂エリアの一角にある小屋型のサウナ。
5〜8人ぐらい入れるここのサウナの良さは、ハーブ🌿&眺め⛰

しっかりと加湿された熱気にほのかに香るハーブの香り、大きめの窓から見える山々が、最高のサウナ体験を演出してくれます!!


#水風呂

18〜20℃ぐらいの冷たすぎず気持ちよ〜く入れるぐらいの温度!
樽から筒をつたって落ちる水の音が、すごく心地いい☺️


#外気浴

芝生や大きめの石などある庭園みたいな露天風呂ゾーンで、秋晴れの日光を浴びながらする外気浴は気持ち良さ以外の何物でもなかった!!!


#その他

サウナも最高だけど、シンプルに温泉が最高でした!!
スベスベした肌触り、熱すぎないお湯で、ずっと入れちゃう気持ち良さ!!

全て踏まえて最高な温泉施設でした☺️

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 18℃
26

ryo

2021.09.03

2回目の訪問

#サウナ

92℃記載だけど体感もうちょい高め!
カラッとしててゆっくりジワ〜っと汗が出てくる!!


#水風呂

相変わらず安定してて15℃くらいの本当にちょうどいい気持ちよさだった😌


#外気浴

雨がパラパラ降ってくるのがまた気持ちよく、心地よい気温でいい気分だった!!


#その他

仕事終わりに最高のサウナ体験ができました!1週間の疲れが吹き飛ぶ☺️

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 15℃
7

ryo

2021.08.28

1回目の訪問

枇杷の湯

[ 長野県 ]

#サウナ

96℃〜100℃ぐらいで3〜4人入れるコンパクトサウナ。
コンパクトだけど力強さがあり、カラッとした暑さで汗が吹き出る!!


#水風呂

18℃〜20℃ぐらいの体感。
冷たくはないけど水がとろっとしてて肌触りが良く、ずっと入っていたいなと思える水風呂でした。


#外気浴

檜の露天風呂の側で座って外気浴。
檜の香り、紅く色づいたサルスベリが最高の外気浴を演出してくれました😌


#その他

日本家屋の粋のある建物で、中庭に立派な松があり、とても風情あふれる温泉でした。
お風呂上がりのジェラートは最高😋

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 20℃
28

ryo

2021.08.21

1回目の訪問

タビシロサウナ

[ 長野県 ]

#サウナ

100℃〜110℃ぐらい(体感はもう少し低めかな)でセルフロウリュができる!
予約必須の完全個室サウナ!最高!!


#水風呂

樽の水風呂は雰囲気抜群!!
水温は体感18℃ぐらいでもう少し冷たいと嬉しいなって感じだった。
詰めれば2人入れる。


#外気浴

外気浴ゾーンは文句なし!!
全裸OKゾーンと水着、タオルなどを着用すればいけるゾーンがあり、後者は屋根がなくほんとに気持ちよかった!


#その他

オロナミンCとポカリが準備してあっておもてなし完璧🥺
ゲストハウスの一角にあり、ゲストハウス自体が趣あって最高な場所だった!
混むのはいやだな〜笑

続きを読む

共用

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 18℃
24

ryo

2021.08.08

1回目の訪問

#サウナ

94℃〜96℃程度だが、15分に1回のセルフロウリュがより暑さを感じさせてくれる。
期間限定でヴィヒタが置いてあり、雰囲気がある。
サウナスペースは広めで20人程度は入れるかな。

塩サウナは次回。



#水風呂

滝のように水がチョロチョロ落ちる涼しげがある水風呂。
こちらも期間限定でヴィヒタが水に浸けてあった。
スペース的には5人入ったら窮屈かな。
水の温度がまちまちなのがネック。昨日は少し高めに感じた。



#外気浴

寝られるタイプの椅子が6脚ほど。
畳のスペースがあるが1人寝たら精一杯。身長がなければ2人ギリいける。
そのほかは横長ベンチと1人席のベンチ。

土日は常に人が多いので、静かさは、、、

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 18℃
14

ryo

2021.08.01

1回目の訪問

信州健康ランド

[ 長野県 ]

#サウナ

NEPPA、高音、塩、ミストの4種類のサウナがある。
94℃のNEPPAはオートロウリュで表示温度以上の暑さを感じた。
スペースがとても広く、自分に集中できる。

高音は100℃超だが、NEPPAの方が暑さを感じたなんで、、、

塩、ミストは次回。



#水風呂


深さがある水風呂だが、ぬるく感じてしまう、、、




#外気浴

外には椅子が2脚、寝られるタイプの椅子が2脚。
健康ランドの良さは、奥の畳スペースで寝られること。とても気持ちいい!

続きを読む

  • サウナ温度 94℃,100℃
  • 水風呂温度 20℃
3