南阿蘇 久木野温泉 四季の森
温浴施設 - 熊本県 阿蘇郡南阿蘇村
温浴施設 - 熊本県 阿蘇郡南阿蘇村
阿蘇の水最高です。
日曜日16時IN
冷凍都市から火の国熊本へ。
熊本空港からレンタカーを借りて、朝から何も食べてなかったので、とりあえず阿蘇にでも行ってこじゃれたパンでも食べようかと思って阿蘇へ向かう。
が、途中で文化ラーメンという店を見つけて、絶対美味いやつだと思ってラーメンを頂く。
熊本ラーメンといえばマー油の効いたパンチのある味かなと思ったら、あっさりとした豚骨で、もう一杯くらい食べられるくらい美味しい。
ラーメンの後、道の駅でシュークリーム、阿蘇に着いてチョコレートケーキを食べて、ちょっとお腹苦しくなって。もう今日は阿蘇に泊まることにして、安かったのでこちらの宿を予約。
阿蘇の道の駅に立ち寄ると、名水が湧き出ていて、飲んでみたら美味しかった。(飲用可能かどうかは不明。)これは水風呂、期待が高まる。。
宿泊者、ぜんぜんいないけど、お風呂は行くと日帰り利用の地元の方で盛況。
浴室入るとガラス張りで、阿蘇の山が見える。
サウナ室は80度くらい、湿度もありコンパクトL型2段。駒の湯の、1.2倍くらいのサウナ室。12分タイマーあり無音で蒸される。なかなか汗が出る。気持ちいい。
サウナ室出てすぐ隣に水風呂。
水風呂、入ったら気持ち良くて笑っちゃうから多分キチガイだと思われたと思います。
めちゃくちゃ気持ちよい、無重力空間に漂うような、軽やかさ。
休憩は外気浴無いので、風呂のふちに腰掛けて足湯スタイル。目の前に雄大な山々が見えて、なんとも爽快です。
3セットやって、少しぬるめの温泉でのんびりしたら、さっきまでの疲れが吹き飛んだ。
山田さんちの牛乳、濃厚で美味い。
飲んだら元気が湧いてきて、夕方の景色を見にまた出かけます。
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら