小籠包

2020.03.01

1回目の訪問

ここから徒歩3分に引っ越したい。

日曜日16時IN

しきじを出て、いちご狩り、久能山東照宮、登呂遺跡。

登呂博物館でガチャをやったら青森の亀ヶ岡遺跡の遮光器土偶が!縄文土器だけど、これは嬉しいな。。

登呂遺跡で高床式倉庫のネズミ返しを見たら、レキシが聴きたくなって。レキシの狩りから稲作へを聴きながらさわやかへ。

激ウマげんこつハンバーグを頂き、肉と脂の香りをまとってさわやかではなくなった身体をリフレッシュするため、用宗みなと温泉にIN。

モダンな施設です。浴室も綺麗。
身体を洗ってサウナ室へ。

三段でかなり広々とした作り。テレビがあって湿度も良い感じ。2分くらいでかなり汗が出ます。テレビを見ながら蒸される。Pスポっていうローカル番組。

出てすぐかけ湯があるので汗を流して水風呂へ。

天然水の水風呂。14度。超気持ちいい。

休憩は露天風呂に椅子がたくさんありました。曇ってたので富士見小屋から、富士山は見えず。

露天風呂のお湯がちょうどいい温度で気持ちがいい。屋根があるので雨の日でも安心です。

3セット。天然水の炭酸泉に入って〆。
ここもやっぱりお水が良い。水風呂超気持ちよかったです。

この施設のご飯もうまそうでした。
が、出てすぐにWEST COAST BREWINGというクラフトビールの飲めるバーがあるので、そちらでビール飲み比べ。

IPAを4種類選んで飲み比べ。
鼻を抜けるポップの芳醇な香り。サウナ入ってビールやっぱ最高だ。14種類もあったから飲みきれない。

この近くに住んでたら、毎日来て全種類制覇できるのにな。
富士山見える日にまたきます。

小籠包さんの用宗みなと温泉のサ活写真
小籠包さんの用宗みなと温泉のサ活写真
小籠包さんの用宗みなと温泉のサ活写真
小籠包さんの用宗みなと温泉のサ活写真
28
106

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

他24件のコメントを表示
2020.03.01 22:24
2
小籠包 小籠包さんに37ギフトントゥ

2020.03.01 22:28
3
小籠包さんのサ活を読んで、小旅行気分になりまにた❗️ さわやかのげんこつハンバーグ、すごーく並んで食べました☺️ 静岡、食べ物美味しすぎ❣️
2020.03.02 07:31
2
ムーミンママさんありがトントゥです☺️✨充実した日帰り旅行になりました!さわやか、並びましたね😅美味しかった✨海鮮も食べたかったなぁ、また今度☺️✨✨
2020.03.02 08:46
2
なりまにた!って書いてた自分に🤣 海鮮も良きですね‼️
2020.03.02 12:39
3
ガチャ👍。小諸市のあぐりの湯隣でもイチゴ狩りできますよ✌️
2020.03.02 20:58
2
ミンママさん。なりまにた。なんかかわいいな🤣👍
2020.03.02 21:24
3
盆地先生、登呂遺跡では琴が発掘されていました。(日本最古だったか?)弥生時代の遺跡ですけど。祭壇でこの琴を使って祭祀が行われていたのかなとか、音楽と神話の世界が感じられて✨✨テンション上がりました☺️✨✨ガチャはこれ当たりでしょ!!😚👍
2020.03.02 22:05
4
小籠包さん、WCBのビールマイスターである丹羽さとしさんは山梨甲府「Outside Brewing」でトップブルワーを務めた凄い方なんです😎また来てにゃ🐱
2020.03.02 22:08
2
そうかぁ、祭祀かぁ〜。アガりますね〜確かに!ガチャ当たりだわソレ!
2020.03.02 22:12
3
っと今、長野市にあるドンキホーテってファミレスで俵ハンバーグ食べながらコメントしてました!ここのハンバーグもさわやかに負けず劣らず美味しいですよ!
2020.03.02 22:47
3
もっちーさん!!!昨日いらしたんですね😊✨✨ビール、あんなに種類があるなんて😭クラフトビール大大大大好きなので、ニヤニヤが止まらなかったです。絶対また行きます😆
2020.03.02 22:50
2
盆地先生、ドンキホーテ、知らなかったです😆めっちゃうまそうですね😆😆😆これは行きたい!でもあんかけ焼きそばも食べたいし、お蕎麦も美味しいだろうし。。お腹、爆発しますね。
2020.03.02 22:55
3
偶然偶然、15時40分インの17時アウトでタップルームでテイクアウト、時間帯も被ってるにゃ🐱
2020.03.02 23:00
3
やっぱり!おんなじニュース見てました、静岡のジムのニュース😳水風呂が広くて感動しました😂✨神施設✨✨
2020.03.02 23:19
3
そかそか、よーしお返しトントゥだ🉐また来てにゃ~🐱
2020.03.02 23:19
3
小籠包 小籠包さんに39ギフトントゥ

2020.03.02 23:52
4
食べられますよ!余裕です。あんかけ焼きそばはサラダで、ハンバーグの後の蕎麦は飲み物(©️suさん)ですから👍
2020.03.03 07:08
3
もっちーさんこちらもトントゥ🉐ありがとうです☺️✨ビール飲みにまた行きますね😋
2020.03.03 07:15
3
盆地先生確かに。笑 あんかけ焼きそばはほぼ野菜だからサラダですね😉蕎麦はツルツルと喉に入ってくから、飲み物か。笑
2020.03.03 20:30
3
小籠包 小籠包さんに37ギフトントゥ

イチゴ狩りトントゥ。 イチゴの品種は何でした? あくまでも個人的な好みの話ですが"章姫"(あきひめ)が一番と思っています。しかし、痛みやすいため殆ど県外には出荷されないようです。そのせいかここ数年、静岡県の主力は"紅ほっぺ"や"きらぴ香"にシフトしています。
2020.03.03 21:32
2
551S3サウナーさんありがトントゥ😆✨いちごは、章姫でしたよ😋✌️たしかに、手でもぎ取るだけでもすぐ潰れてしまうくらい柔らかい苺でした!もぐのが下手なのかと思ったけど、痛みやすいいちごなのか!きらぴ香って、かわいいですね😚
2020.03.03 21:56
2
中旬に静岡行くので参考にします~ 登呂遺跡のガチャ、やってみたいです✨
2020.03.03 21:57
2
酸味が少ないので甘く感じるというのが実態かもしれませんが、練乳等ない方が美味しくいただけます。ただ、最近タモリが番組で、最近の果物は寝ぼけた甘さだけのものが多すぎるみたいな事を言ってました。が、ヤッパリ私は大きめの章姫が好きです。
2020.03.03 23:36
1
suさん!静岡に旅行行くんですね😆✨✨いいなー!登呂博物館、一階は無料で入れるので!ガチャやってみて下さい💕
2020.03.03 23:40
2
551S3サウナーさん、練乳つけなくても本当にあまくて美味しかったです!!一口で食べられないおっきいいちごをかじるの、とっても幸せでした☺️後半ちょっと飽きてきて、練乳つけたらそれも美味かったです😆
2020.03.04 20:30
1
遮光器土偶の存在感凄いですね。土偶といえば茅野の土偶と、山梨の釈迦堂土偶、思い込みかもしれませんが顔の造りが似てますよね。やはり文化交流があったということでしょうかね
2020.03.04 21:42
1
551S3サウナー 551S3サウナーさんに37ギフトントゥ

教えていただいてありがとうございます!✨✨これは両方とも、私も自分の目で見てみたい😆✨釈迦堂遺跡はリニューアルオープンが、コロナの影響で延期のようですね😔落ち着いたら、訪問したいと思います😊
2020.03.04 21:39
1
ホームページ見てみました😆😆😆釈迦堂土偶超キュートですね💕文化交流、あったんじゃないでしょうか!!ビーナスと、すごく似てますね😳そうゆう風に、実際に見に行って感じた事って、真実なのではないかと思うんです。真相は分からない訳ですし。
ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!