対象:男女

協賛施設

用宗みなと温泉

温浴施設 - 静岡県 静岡市

イキタイ
1777

るい

2025.04.15

1回目の訪問

時差投稿すみません。

ほぼ貸切でした✨️

続きを読む

  • サウナ温度 86℃
  • 水風呂温度 15℃

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 14℃
1

名も無きサウナー

2025.04.15

2回目の訪問

陽気も中々に良く
風も吹いてて

さぁ焼津へ行こうか
草薙行こうか
はたまた興津行こうか
考えてたら


近くを通りかかって
ご入場☺️

15℃の水風呂が
とても気持ち良く、風に当たりながら
湯船にも浸かり
替わり湯が好きな色の紫で
癒されてラベンダーの香りも心地いい

たまには違う場所も最高👍

続きを読む
17

名も無きサウナー

2025.04.15

1回目の訪問

陽気も中々に良く
風も吹いてて

さぁ焼津へ行こうか
草薙行こうか
はたまた興津行こうか
考えてたら


近くを通りかかって
ご入場☺️

15℃の水風呂が
とても気持ち良く、風に当たりながら
湯船にも浸かり
替わり湯が好きな色の紫で
癒されてラベンダーの香りも心地いい

たまには違う場所も最高👍

続きを読む
14

バーダック

2025.04.14

63回目の訪問

【うっすらと🗻】

今日は昼サウナで用宗♨️

男性デーで意外に混んでました😅

ちょうど水風呂浸かってる時にスタッフが水温測ってたので聞いたら、『15.5℃です』
やっぱり用宗の水風呂は水温より冷たく感じるんだよなぁ😁

🗻外気浴で見ながら気持ちいいサ活でした

サウナ:10分、11分、12分、8分
水風呂:1分 × 4
休憩:5分 × 4
合計:4セット

続きを読む

  • サウナ温度 86℃
  • 水風呂温度 15.5℃
70

ともぞう

2025.04.14

1回目の訪問

本日初訪問。月曜日の午前、空いてるんだけどそれでもサウナMAX10名位居るときがあったかな。サウナはまずまずの温度。88℃を示してました。水風呂は15℃の安倍川水系の地下水を利用。ほんのり優しく良い感じ。土日は結構ここは、混みそうだな~ちなみに、周辺散策すると美味しそうやお洒落なお店も多く。前夜に飲んだクラフトビールもなかなか美味しかった。また来ます。

続きを読む
19

おでん

2025.04.13

13回目の訪問

チェックイン

続きを読む

わたる

2025.04.12

1回目の訪問

サウナ飯

サウナ12分×3
水風呂2分×3
休憩10分×3

サウナもさることながら温泉が素晴らしい。
そして外気浴も最高だった。
また行きたい。

唐揚げ丼 ゆず胡椒マヨ

大きな唐揚げと温玉、そしてマヨネーズの組み合わせが素晴らしい!これまで食べた唐揚げの中で一番好き!

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 15℃
3

ますゆき

2025.04.12

14回目の訪問

なんとなく外気浴がしたくなり21時半ごろイン。
下茹で、サウナ10分、水風呂、休憩を3セット。

体調がとても合っていたのか、みなと温泉では久しぶりのぐわんぐわんがやってきた。
3セットともそれぞれ心地よく休憩にもっていくことができ大満足。

なーんとなくで来たけど、こんなに気持ちよいサ活になるなんて想定外。
なーんとなくがよかったか。

休憩時に足が冷たくなることもなく、風邪をひきそうにもならず。
富士見小屋からの港の景色も格別だった。
高濃度炭酸泉でじんわり温まって終了。
よい週末。

続きを読む

  • サウナ温度 82℃
  • 水風呂温度 16℃
33

ヤギ好き過ぎ

2025.04.10

6回目の訪問

少し前から空いた本日、木曜日は…ということで思い出した用宗へ。サウナの日、ロックオンです。

チェックイン時に「ロッカーは広い方がいいですか?」と初めて聞かれました。空いてるのに小さい方へされた時の残念感に怯えていたので(笑)ありがたかった。

サウナは+5℃、例によって温度計以上に効きます。
ストーブの周りの壁だけ、レンガ模様のタイルがベリベリに剥がれ下地と接着剤が丸出しになっていることに気が付きました。
あまりにも広範囲なので壁の模様に見えなくもありません。熱の影響?想定外?

10分×3セット、今日はいつもおじさま方(私も💦)ビッシリの炭酸泉で下茹ででき、最高です。
整った後の自販機で買うセブンティーンアイスもオツでした。
櫛や化粧水をちゃんと忘れずに持参もできたし、充実のサ活でしたね(笑)
なぜか今日は港から潮の臭いが強くて、嫌な方にはきつかったかもですが💧私はギリ平気👍

今日もありがとうございました!

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 16℃
10

駿河

2025.04.09

8回目の訪問

水曜サ活

サウナ:熱くなるまで × 2
水風呂:息が冷たくなるまで × 2
休憩:気持ちよくなるまで × 2
合計:2セット

一言:明日もあるので軽く2セット!少し混んでたかな…
外気浴は椅子に座ってジャズを聞きながら潮風にあたれて気持ちよかった~

続きを読む
11

静岡県民A

2025.04.09

2回目の訪問

水曜サ活

チェックイン

続きを読む

hachimitsu

2025.04.07

109回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ばっち

2025.04.06

7回目の訪問

サクッとのつもりが5セット笑
しっかりととのった🧖
サウナマット追加されてた!助かる〜

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 15℃
18

うさぎの空

2025.04.06

6回目の訪問

サウナ飯

久々のみなと温泉
雨も止んて外気浴できて良かった。
空いてたので、10分を4セット。
疲れが取れました。

ちび唐揚げ定食

レモンあんかけでちょっとコクのある味わいです

続きを読む
25

しおね

2025.04.05

4回目の訪問

両家顔合わせ前日。
愛知から来た家族とたくさんご飯食べてむくみそうなのでサウナでリセット!
土曜日はやっぱり少し人が多い、、、

続きを読む
1

hachimitsu

2025.04.05

110回目の訪問

チェックイン

続きを読む

2025.04.05

2回目の訪問

37番✨
用宗は水風呂も炭酸風呂も大好きなんだけど、サウナの湿度もう少し高めだったらもっといいな〜って思ってます🧖‍♀️
お風呂の温度も熱すぎなくて長居してしまう♨️

続きを読む
13

にぇいじ

2025.04.04

1回目の訪問

サウナ飯

4月初っ端から4日間で3サウナ。
いやぁ 良いペースですねぇ。
昨日はトントゥ抽選で当選していた用宗みなと温泉へ(パートをおサボリした妻をお誘いして)新規開拓で行って来ました。

高速道も一般道も桜がちょうど満開で🌸を愛でながらのドライブは超気持ち良いっすわ〜
2時間弱で到着し、まずは施設内にあるアオサギ食堂の富士見テラスでサ前飯を。(富士山拝めず…)
ようしゅうではなく『もちむね』って読むんですね、勉強になるな〜。
13:00 IN 〜 15:30 OUT

元マグロの加工場をリノベしたこちらの施設。海側の大きな庇部分がその当時の面影を残していて黒壁や木を基調とした造りが実にお洒落です。
もちろん中もシャレオツ感が満載で、ラウンジからは隣のクラフトビール醸造所が丸見えで、車で来てなければサウナ後に一杯やりたかったなぁ🍺

サウナは遠赤ガス式でカラカラ。アロマなのか変わった薫りがした。三段のひな壇になっていて正面にTV、最奥に遠赤ストーブがあり86-88℃を指している。
給水器、オーバーヘッドシャワー、水風呂への動線も素晴らしい!給水器の水すら冷たくて美味い💦

安倍川水系のキリリと冷たい体感15℃ の水風呂で引き締め、ぼけ〜〜っと潮風にあたり海を眺める。
天然水使用の内風呂も床面が青くまるで海に浸かっているかのよう。一見すると冷たそうなのに湯気が上ってる様は脳がバグります。
手前から水風呂、高濃度炭酸泉(ぬるめでgood)、内風呂とシンプルイズベストな配置。カランには吐水口がなく、シャワーが繋がっているのみ。

想像していたよりモロ漁港で目と鼻の先には駿河湾があって、海サウナもやっぱ良いですね!このロケーション最高かよっ🤣

駿河湾越しの富士山を拝みながらのえぇ塩梅な露天風呂🗻を 楽しみにしていたのに厚い雲に覆われ、滞在中に富士山が1ミリも見えず。
帰る頃には雨が降り出し、嗚呼〜残念無念…(西尾はあんなに晴れてたのに雨女がぁ※〝心の声〝)
次回はしきじ(+15分の距離なので)とセットで絶対リベンジしに来ます。

LA PALETTE 用宗本店のジェラートで〆。

あじフライ定食(700円)

フライは一枚。ガッツリ食べたい人には少なめだけどサウナ前なら丁度良いよ。身は厚めで👍唐揚げもうまし

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 14.7℃
22

hachimitsu

2025.04.03

108回目の訪問

チェックイン

続きを読む

SG

2025.04.03

5回目の訪問

チェックイン

続きを読む
登録者: おのP
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り21施設