サウナしきじ
温浴施設 - 静岡県 静岡市
温浴施設 - 静岡県 静岡市
二試合目
生姜焼き定食で腹ごしらえ→仮眠
フィンランド〜7
薬草サウナ〜(1.5〜8 平均7分くらい)8セット 計9セット
薬草サウナがもーうバカだった🥰(褒め言葉)12時〜13時の間は飯時なのか空いていた。13時からうじゃうじゃ。
薬サは朝風呂の時はMAX12分いる事が出来たのだが、昼間は空いていた関係で
ドアの開閉が少ない→湿度がドンドン上がっていく→玄人向けセッティングと化して誰も入りたがらない、入れない→更に温度湿度上昇
という好循環となっていたタイミングがあった。一番酷い時は1分半しかいる事が出来ず、動くと激々々アツだった🥰定期的に蒸気がモワモワ出てくるが、サウナー達の強キャラ感を演出。昨日、爆風ロウリュで焼き切られた乳首をしきじは更に追い詰めてきたのだ…ずっとロウリュしている様なものだから、そりゃハードで気持ち良いよね。
しきじは日本一の水風呂と評判で、実際そうかもしれないがサ室も極上ではないか?全体的に異空間、韓国サウナってこんな感じなのかな〜(知らない)
薬草の香りは良い香りではないがクセになって、車の芳香剤にしたいくらいだ。今日は耳栓で雑音がカットしていたので五感が研ぎ澄まされた。視界でどうやらニコイチが喋っているが、私には聞こえない、素晴らしい…。
水風呂はキレッキレだった。他の水質良いと言われている施設と比較すると、肌に馴染んでくる感じがあるのだ。身体と水風呂が一体化するという感覚もなるほどねといった具合。水風呂は素晴らしかったが、私は薬草サウナを賞賛したい。ここでの温まりが水風呂の気持ち良さを増幅させていると考えられる。サ室では何も考えていない、もしくは笹野令嬢の事を考えていた。
もうあっという間に15時か…
今日はしきじの体感を残したまま帰りたい。ハシゴはやめておこう。計15セット堪能出来た。耳栓あったのが勝因ですな、無かったらマナーがどうとか煩いとかそういう感想が入って来てたと思う。
男
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら