2021.07.21 登録
男
男
男
男
[ 北海道 ]
毎週水曜日メンズデーで200円引き!
行ってきましたよ、天然温泉みなぴりかの湯。
オートロウリュ本当にやってる?
うるさいおじさんいたせいで全く整えず。
男
男
[ 北海道 ]
マンボウ伸びましたね。
いってきましたよ、プレミアホテル-CABIN-旭川 天然温泉かぐらの湯。
友達と3セット。この時期の外気浴はポカポカしていて気持ち良い。
早くコロナを気にせず楽しめるようになって欲しい。
男
男
サ室でパズドラのCMをやっていて、ニノがパズルを組んでいた。学生の時にはよくパズドラをやったものだ。親からの仕送りをガチャを回すために課金しては、幾度となく「お母さんのお許しを得てから買いましょう」とガンホーからの警告見たものか。自分は結構パズルは上手い方だと思っていたが、周りの先輩や友達に比べると課金額が少なく、限られた手持ちで闘っていたものだ。
入口には阿寒湖の氷が置いてあり、氷リュができるとのこと。ここのホテルのアロマ水は良い匂いがするから、氷リュを先にと思ったが、やはりじんわりと溶けて長い間加湿されるので、追加でロウリュしなくてもかなり気持ちいい。あとここの施設を利用する人はサウナ目的が多いのだろう、入った時点で十分に加湿されていた。
相変わらず阿寒100年水は冷たい。温度は11℃とのこと。それよりも冷たく感じる。外気浴はリクライニングチェアでちょうどいい気温。
天空スパも、不感湯でいつまでも入っていられるんだよな。この阿寒湖を眺めて入浴している時だけ、世間から離れている気がする。
さて、1セット目を終えた時のことだ。子連れのお父さんが子どもを置いてサ室に。3.4歳程度に見えたので、なんとなく室内浴で見守る。子供を相手にする仕事をしているので、何かあっては怖い。
自分もいつか、子供ができたらサウナには行きづらくなる。「お母さんのお許しを得てから」サウナに行くことなるだろう。
男
[ 北海道 ]
うるさくしてしまい、すみませんでした。
行ってきましたよ、慶誠寺湯堂サウナ寺ス。
半年前から友達をサウナに誘い続け、やっと実現した貸切サウナ。お寺にサウナってどういうことなんだろうって思っていましたが、想像を遥かに超えた。
初めて行く施設は勝手が分からず、いつも緊張する。まずはお寺の中の部屋に案内され、サウナに行く格好でテラスに向かう。
一度は購入を考えたモルジュのテントサウナ。お手製の2段ベンチのおかげで全身暖かい。お願いしていたお香スプレーのおかげでロウリュ後の香りがバチバチに良い。サウナストーンがいい音鳴るんだ。最高120℃程度で、アツアツでした。
冬は水風呂なしとのことで、昨日の大雪に身体を埋め、締まったところでポンチョを着てインフィニティチェアで整う。
途中施設の方ともお話をさせてもらい、著名人との交流も聞いてばっかりしました。
整い中に鈴?を鳴らしていただき、気持ちよさが加速する。
初サウナテントでしたが、これはリピートしたいなって思いました。黙浴を強いられる大衆浴場と違い、プライベート感満載なので、楽しく会話しながらあっという間の3時間を過ごしました。
プライベート感満載すぎて、うるさくしてしまったのは申し訳ないです、、、
また利用したいです。
[ 北海道 ]
人の少ないサウナに行きたい。感染予防として。
行ってきましたよ、銀座サウナ。
コロナ感染者数が減らないもので、混雑するようなサウナには行きたくない。ということで、半年ぶりに行ってきました。
入った時には1人しかいなかったものの、すぐにいなくなったので1時間ほぼ1人サウナ。贅沢すぎる。
久々に来たけど、やはり早い時間は利用者が少ないこともあってかカラッカラ。すぐにロウリュで加湿。凄くいい香り、戻ってきた感あるなー。
それにしても熱いなと思い温度を見るが、100℃に近い温度。そりゃ熱いよ、だけど、かなり気持ち良い。
さあ、噂のグルシン水風呂。先客は「死ぬー!!」と逃げていったけど、どんなもんだろ。
いや、これ死ぬわ。笑
でも、なんだか冷たいと、かなり身体が締まる。すぐにあまみが出て、休憩所でぶっ飛んだ。
15時にはプレジャー田中さんに熱波を受けさせてもらう。この時間1人だったので、サウナについて少しお話しさせてもらいながら熱波を。ありがとうございました。
なんだか、GOTOさんが言ってた、弱の熱波の変態さ、分かった気がする。
最近アウフグースを練習し始めたのだが、やはり人のをみて学ぶといろいろな気づきがある。
来週は大学同期とテントサウナ、熱波を送りたい。
男
[ 北海道 ]
マンボウですが、我慢できずに2週間経過しました。
行ってきましたよ、北彩湯処 御料乃湯。
ピークアウトすら見えない中、流石に一人で貸切サウナに行くには資金が足りない。空いてる時間を見計らったが、流石の御料、めちゃくちゃ混んでる。
今日は朝から鼻血が出てるので、ヨモギサウナのみ利用。ほうじ茶が終了していて悲しい気持ちに。しかし、よもぎはよもぎで良き。柏餅食べたくなる。
水風呂に潜水おじさんがいたので今日は水風呂カットだなぁ。サ室に入る前に炭酸風呂と遊び湯の温度を確かめ、いつもよりぬるく感じたので、サウナ→バイブラぬるま湯でトロけるとしよう。
あー、久々のサウナはもちろん、ここのバイブラ強くて好きなんだよなぁ。ウォシュレットは1番強くする派です。
露天も氷点下だが、気持ち良い。ついでに塩サウナにも入ったが貸切状態。
これでしばらくサウナはいいかな。マンボウ終わったらサウナ行きまくるぞ!
男