2019.07.02 登録
[ 東京都 ]
入館待ち4人目。30分ほど待ち15:45イン。
混んではいるが、サウナは並ぶ事はなかった。3セット、90分でサクッと。
ここの外気浴は唯一無二。厚めな雲に少しの青空、ドラマチックな街を見下ろす。強めの風ですぐ体が乾く。マルシン最高。
男
[ 北海道 ]
宿泊、朝サウナ。
3セット目ロウリュ、始まるまで10分弱、始まってから10分の普段の倍ほどの時間。ロウリュは途中から下段だったがすごい熱波。水風呂も5分は入れた。
頭がぐわんぐわん。
都内ではなかなか体験できない状態、楽しみました。
[ 北海道 ]
18:30イン。
常連の方々のダイナミックなロウリュにより、ミストサウナのような湿度。
すぐに皮膚面は水分でいっぱいになり、これはいつまででも入ってられるな。
普段のドライサウナも悪くはないが、メープルロッジ、極上体験でした。
水風呂(水泉)は少しぬるっとしていて、羽衣がいつもより分厚く出来る感覚。最高。
心地よい風がぬける外気浴。虫に刺される以外は言うことなし。
[ 北海道 ]
デラックスタイプの部屋に宿泊。
シモンズベッドに軽い通路と机、かなり快適。
サウナはセルフロウリュで湿度があがると、いつもより早めに汗が出る。テレビなし良い香りで気分よい。
水風呂21度(翌日は16度だった)は広め。
休憩のイスは5脚、空いていたこともあって静まり返った中、かなりととのう。
去年出来たばかりで全体的にきれいなのもよい。
[ 北海道 ]
サウナ:9分 × 3
水風呂:2分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット
一年ぶりの二コーリフレ、居心地よかったです。サウナは熱くて水風呂冷たい。清潔で受付からサウナまでの動線はスムーズ。ロウリュの時間には当たらず。
[ 東京都 ]
サウナ:9分 × 4
水風呂:2分 × 4
休憩:10分 × 4
土曜の16時過ぎにイン。
男湯露天風呂風の方。
オートロウリュのロッキーサウナ、心地が良い。ある程度混んではいるけど、浴場が広いので窮屈感無し。
サウナ常に3人ほどいる状態でも、独特のゆったりとした雰囲気を感じる。
水風呂は深くてよい。18度くらい。
ひっきりなしで人が入っていたので、4セット目は21度ほどだった。
窓からの外気を感じられる半露天スペースはちょうどよい腰掛け岩があってかなり快適。銭湯でこういう休憩スポットはありがたいな。
全体的にすごく清潔感を感じる、よい銭湯でした。
駐車場代は1800円。
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。