絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

ぼたもち

2022.04.08

9回目の訪問

サウナ飯

スパ・アルプス

[ 富山県 ]

新年度に入った途端の忙しい1週間の終わり…

この疲れを癒してくれるのはアルプスしかいない😭
ということでノビ山本氏生誕祭へ。
37歳、おめでとうございます🎉

10年振りの同級生とサウナで再会、サウナが繋げてくれる縁は強い…

1セット目は21時のロウリュ。
まさかの最上段。熱すぎて2回目で飛び出す。
癒しの水風呂へ😇
その後2セット終えて食堂へ、
ブラックラーメン、しょっぱすぎず美味しい。

食後若干の休憩を挟み、23時のロウリュへ。
最後の回ということで氷リュ。これ、めちゃめちゃ熱かった…
なんとか3回耐えて水風呂へ、
1週間の疲れはととのいを深くさせてくれた☺️また来週からも頑張れそう。

ブラックラーメン

チャーシュー麺にしてもよかったと後悔。

続きを読む
54

ぼたもち

2022.04.02

1回目の訪問

ホテルでやりたいことがあり、県民割を使い宿泊。
さっさと所用を済ませてサウナ(こっちが本来の目的かもしれない…😅)

大浴場からは立山連峰が一望できる。
サウナは3段だが、コロナのためかタオルマットが敷かれている部分のみ座れるようにしており、定員は4名。

最上段で90度いかないくらいだろうか。
じっくり温まり、水風呂へ。
水風呂は立山連峰の伏流水が使用されているとの表示。水質👍

外気浴は2席椅子がある。
最近は毎回外気の気温の高さを感じる。春だからね、、、

サウナ、水風呂、外気浴全てをいつもより長めにとって4セットで終了。

明日の朝ウナも楽しみだ〜

続きを読む
42

ぼたもち

2022.03.30

25回目の訪問

18:30〜
春休みのせいか、いつもより混雑気味。
そしてようやくアロマオイルを購入。
ピエニで体験。良い香り😊

受付で聞いてみると、持ち込みもOKとのこと。レントのアロマ自分用に買おうかな…🤔

今日もドライ→ピエニ→ドライの3セット。
外気浴が気持ちいい!長居してしまう〜

続きを読む
41

ぼたもち

2022.03.27

8回目の訪問

約月イチできているあせっかき。
もう何度もきてるけど、毎回ワクワクする☺️
ストーブが1台になるが、温度は変わらず、広くなってまた進化を感じる。

今回はプレミアムアウフグースを追加。
コホカさんのヨモギアロマを体感。
昨日の暴風に負けないくらいのアウフグースと合わさって最高!

続きを読む
44

ぼたもち

2022.03.26

24回目の訪問

春の嵐の中、特別回数券を求めに来訪。

風のためドライサウナのテレビが見られなくなっていたけど、静かな方が好きなので良かった😊
外気浴エリアは壁に囲まれているので嵐の音はすれど、風はあまり入ってこず気温の高さを実感。

次の予定があるのでドライ→ピエニの2セットで終了!またアロマ買い忘れた…😅

続きを読む
44

ぼたもち

2022.03.23

1回目の訪問

有給サウナ
湯めぐりパスポートは岩盤浴込み。
ということでまずは岩盤浴へ…
感染対策なのは分かるけど、岩盤浴内でもマスクしないといけないかなあ😂
2時間弱だらだらした後、浴室へ。

サウナ室は広めで、最上段で90度くらい。
水風呂も丁度良い。
外気浴には畳の寝転びスペースが。
満天の湯よりサウナ室から近くて広め。
ザ・スーパー銭湯のサウナの造りでした(温泉だけど😅)
軽めの2セットで終了〜道が混む前に帰ろう

続きを読む
39

ぼたもち

2022.03.21

2回目の訪問

18:00〜

休日は割とサウナ自粛してたのですが、今日はあまりにもやることがなさすぎて夕方くらいまで何もせず家でだらだら…
このままだと三連休を後悔する!と思いゆくりえへ。

もちろん湯めぐりパスポートを使って半額で入場😊

前回とは異なる、左側。
休日だし思った通りそこそこ混雑気味。
サ室も様子を見ながら入ります。

ここのサウナ室は2段なのですが、1段目が狭く、出入りに苦労します😅
2段目の温度は90度ちょっと。湿度もあって結構汗が出る〜〜

軽めに2セットをして、だらだらした気分からしゃきっとしました!まあ帰って寝るだけなんですけどね😂

続きを読む
28

ぼたもち

2022.03.17

23回目の訪問

本日もドライ→ピエニ→ドライの3セット。

ピエニ用に受付で売っているアロマ、ホームサウナなのでそろそろ買おうかな😅

3セット目、デッキチェアで休憩していると、BGMで森山直太朗の「生きとし生ける物へ」のインスト版が流れてきた。
水風呂後で鼓動が速まっている中、全裸でこの曲を聴く…
最近の悲しいニュースも相まって生について考えさせられるととのいタイムでした。


26日からは回数券が安く買えます、リニューアルオープン時に買った回数券がちょうどなくなるので、売り切れる前に買いに行こう〜
ところで、以前あったポイント倍デーとかはなくなったのかな🤔

追記
サウナハットかけができてました!!

続きを読む
42

ぼたもち

2022.03.12

8回目の訪問

スパ・アルプス

[ 富山県 ]

県民割クーポンで、プレミアム会食プランを、使用。
4000円分の県民割クーポンを出すと、5000円分の飲食券と、2000円分のお土産クーポン(アルプスでも使える)がもらえる。
計算が合わない…🤔笑

友人と食指が動くままに注文していき、たらふく食べてお布団ダイブ。

あ、もちろんサウナもしっかり入りました、笑

続きを読む
39

ぼたもち

2022.03.09

7回目の訪問

サウナ飯

有給サウナ。
岩盤浴無料券を使って、ここの岩盤浴初体験。
サウナにはまってから久しく岩盤浴行ってなかったけど、これはこれで良い。寝るのがデフォルトなのが良いですよね。

岩盤浴の後、休憩所でカイジを読んでごろごろした後、サウナへ。
だんだん気温が高くなってきて、外気浴もそこまで寒くなく長めに休憩できた。寝転んでると自然に口が開いてしまう…🤤

軽めに2セットした後は晩御飯につけ麺を…
3月から始まった、豚道場監修のつけ麺。
この美味さ、悪魔的…っ!

飯食って帰っても良かったけど、せっかくなので19時半のロウリュに参加してフィニッシュ。半日くらいいたな〜

つけ麺

大盛り可能。

続きを読む
32

ぼたもち

2022.03.03

22回目の訪問

サウナ飯

今月初サウナ〜

今日もドライ→ピエニ→ドライの3セット。
リニューアル後のサウナルーティンができつつある。

ピエニに入った時にご一緒した方がアロマを買われていて、たなぼたアロマロウリュ。気持ちいい〜

3/6と7にサウナの日イベントとしてオロポ類が半額になるそうです、6日にもやってもらえるのありがたい〜😊

麺屋信次郎

信次郎醤油

サウナ後でも罪悪感ある

続きを読む
46

ぼたもち

2022.02.26

6回目の訪問

第4土曜に開催されるスーパーロウリュに初参戦。
21時開始5分前からサウナ室に入れるが、長蛇の列。
早めに並んで先頭列付近にて寒空の下待つ…
全裸の男たちが並んでいる異様な光景😂

入口付近の下段に座り、待ち構える。サウナ室内には30名ちょっと。
ロッキーのテーマが流れる中、延々とサウナストーンに注がれる水…
途中から2段目に上がるように促されましたが、やはり上段は熱い!なんとか最後まで耐え切ったけど場所が良かった。これ最初から上段だったら速攻水風呂でした、、、

ちなみに、最近インフィニティチェアが導入されたようです。座った時の浮遊感たまらん。

続きを読む
38

ぼたもち

2022.02.25

21回目の訪問

18:30〜
金曜夜は貪欲に…
ドライ→ピエニ→ドライ→ピエニ→ドライ
のサンドイッチ5セットをキメました。

ピエニの静かな空間でじっくり蒸されていく感覚好き。

スタッフの方が定期的にバケツを持って現れて、椅子や床にお湯をかけてきれいにしてくれてます。これがいわゆるサ守さんなんでしょうか、感謝感謝😊

続きを読む
39

ぼたもち

2022.02.22

7回目の訪問

サウナ飯

スパ・アルプス

[ 富山県 ]

18:00〜

祝日前の夜だけど、そこまで混んではおらず、サウナも食堂も普通に入れました。
もちろんロウリュ時は満席ですが…😅

19時の回と22時の回に参戦しましたが、穴口熱波を初体験しました。
特に、22時の回は雪のロウリュに加えて、オートロウリュも発動してハンパなかった…
なんとか3セットを耐え抜き、水風呂へ入り昇天😇
水風呂で飲む天然水がうまいこと…

明日はノビ山本氏による熱波祭があるようです、、、

ミニ丼セット

ソースカツ丼とそば。 タコの唐揚げも食べたのは内緒。

続きを読む
45

ぼたもち

2022.02.19

7回目の訪問

月イチあせっかき。

ついに正式に飲めるようになった水風呂。

16時からの回は初めてでしたが、明るい時間帯のテントサウナも良い!!

続きを読む
38

ぼたもち

2022.02.12

1回目の訪問

和合の湯

[ 静岡県 ]

チェックイン

続きを読む

ぼたもち

2022.02.11

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ぼたもち

2022.02.08

20回目の訪問

18:30〜

なんだかんだ久しぶりのホーム。
体を洗って、まずは湯船に…と思ったらいつもは白湯のはずなのに色がついてた。
匂いはないが気持ちしっとりしたような…🤔

19時前くらいまでは空いてたけど、19時以降からはだんだん増えてきた。

ウェットでマイルドなピエニサウナと、ドライでストロングなドライサウナ。対比がはっきりしていてどっちも魅力的。

ドライ→ピエニ→ドライの3セット。
であと一回ずつ入ろうと思ったけど、お腹減りすぎてフィニッシュ。
外気浴で雨に打たれながら昇天しました😇

続きを読む
37

ぼたもち

2022.02.03

1回目の訪問

サウナ飯

太閤の湯

[ 富山県 ]

13:00〜
公式Twitter開設で盛り上がっている(?)太閤の湯へ。
着く直前に湯めぐりパスポートを忘れたことに気づき、若干凹みながら入店😅

露天風呂、多いし広い。
寝湯、気持ち良すぎて永遠に入れる。

ドライサウナ、広め。オートロウリュは夜限定か〜
水風呂、17〜18度くらいだけど、水質が良い。個人的には羽衣ができる方が好き。

スチームサウナはヨモギの匂いが心地いい。

次回は湯めぐりパスポート忘れずに持っていこう…

オロポ

秒で飲み干しました

続きを読む
40

ぼたもち

2022.01.30

6回目の訪問

サウナはしご。
今年初のプレミアムホームサウナ!
相変わらず素敵で毎回アップデートが楽しめます😊
今日もいつものように昇天😇😇

続きを読む
37