絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

宮川三郎太

2021.07.10

36回目の訪問

高温サウナ:12分 × 3

一言:
営業再開後お初で。
土曜の割にはサウナ空いてて快適でした。

続きを読む

  • サウナ温度 84℃
23

宮川三郎太

2021.07.04

3回目の訪問

タワーサウナ:12分 × 2
アウフグース:23分 × 1

一言:
免許更新の帰りにライドオン。

初めての1階だったけど、自分的にはこっちの方がこじんまりとして好み。
タワーサウナも2階に比べてだいぶ狭いけど、その分ばっちりと蒸されて水風呂との温度差がたまらない。
17度表示な水風呂は体感15度以下だけど、水の質がよいのかしら。
アウフグースという名の蒸気サウナも、苦しくもなくゆっくりと蒸された。

相変わらず、コスパいい施設な印象。

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 17.7℃
27

宮川三郎太

2021.06.27

4回目の訪問

サウナ:17分 × 2

一言:
久方振りの月の丘温泉。
地元の年配方がたくさんでしたが、皆様マナーよろしく快適。
有線サウナもたまにはいいな。

続きを読む

  • サウナ温度 84℃
22

宮川三郎太

2021.06.25

1回目の訪問

ドライサウナ:10分 × 1、9分 × 1
スチームサウナ:13分 × 1
塩サウナ:15分 × 1

一言:
長崎市内に用事があったので、前から気になっていたふくの湯へ。

サウナも風呂も種類が多くてなかなか充実した施設。
特にドライサウナは最上段で2セット敢行したが、なかなかパンチが効いていて10分が限界だった。
水風呂も温度こそ普通だが、水質と循環がいいのだろうかかなり冷やされる。
あと、何気にサウナマットが厚くて心地がよい。

ただ、やはりここの一番のうりは露天の景色でしょう。
稲佐山から長崎市街を眺めながらの整いベッド外気浴は、サウナ後じゃなくても素晴らしい。
久し振りに脳みそぐわんぐわんに揺れました。

次は夜景で外気浴味わいたいなぁ。

続きを読む

  • サウナ温度 74℃,92℃
  • 水風呂温度 17.1℃
26

宮川三郎太

2021.06.20

9回目の訪問

サウナ:15分 × 1

一言:
めちゃ混んでたので軽目に1セット。
ベンチが露天側に移動されとった。

続きを読む

  • サウナ温度 87℃
  • 水風呂温度 19℃
22

宮川三郎太

2021.06.13

8回目の訪問

サウナ:12分 × 5

一言:
12時過ぎに入館。
サウナ客もそこそこで快適に5セット敢行。
炭酸風呂前にベンチが設置されとった。
露天側にも椅子増えるとええなぁ。

続きを読む

  • サウナ温度 87℃
  • 水風呂温度 19℃
19
続きを読む

  • サウナ温度 78℃,82℃

宮川三郎太

2021.05.30

34回目の訪問

高温サウナ:12分 × 3

一言:
ユッカ濁り湯とやらが心地よかった。
露天の日差しがもう夏日ですな。

続きを読む

  • サウナ温度 82℃
25

宮川三郎太

2021.05.23

33回目の訪問

高温サウナ:17分 × 1
塩サウナ:18分 × 1

一言:
夏のような日差しの外気浴でした。

続きを読む

  • サウナ温度 77℃,82℃
21

宮川三郎太

2021.05.16

32回目の訪問

高温サウナ:12分 × 2
スチームサウナ:12分 × 1

一言:
親子連れが多かった。
雨の外気浴もなかなかよろし。

続きを読む

  • サウナ温度 82℃
24

宮川三郎太

2021.05.09

31回目の訪問

高温サウナ:18分 × 2、16分 × 1

一言:
暖かくなってきたので、長めに3セット。
めちゃ体重絞れた。

続きを読む

  • サウナ温度 82℃
23

宮川三郎太

2021.05.05

30回目の訪問

高温サウナ:18分 × 2

一言:
感謝祭特典につられて回数券購入。
また暫くお世話になります。

続きを読む

  • サウナ温度 82℃
21

宮川三郎太

2021.05.03

2回目の訪問

サウナ:12分 × 5
スチームサウナ:16分 × 1

一言:
前回の教訓を活かし、清掃明けの12時にライドオン。
想定通りの空きで、13時過ぎまでサウナほぼ独占状態。

やはりここはレベル高い。
サウナはオートロウリュで湿度と柑橘系の香りが保たれており、水風呂は17度に感じないバイブラと水の心地よさ。
それ以上に素晴らしいのが、有明海を一望しながらのリクライニング外気浴。
あまりに脳味噌とろけるので、たっぷり6セット敢行してもうた。

サウナハットも然り、2つの水風呂然り、整い椅子やベッドの多さ然り、サウナーへの愛を感じる。
まじでここはイチオシ良施設で星5つや。

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 17.3℃
27

宮川三郎太

2021.04.25

29回目の訪問

高温サウナ:20分 × 1
塩サウナ:20分 × 1

一言:
今まで一番混んどった。
やっぱ夜は避けてお昼時やな。

続きを読む

  • サウナ温度 77℃,81℃
21

宮川三郎太

2021.04.18

1回目の訪問

道の尾温泉

[ 長崎県 ]

ミストサウナ:20分 × 1

一言:
所要で遠出したため、近くのサウナを検索。
一番最寄りだったここ道の尾温泉へライドオン。

サウナはミストしかなく温度も低目だったが、意外と発汗した。
もっと意外だったのは水風呂の気持ちよさ。
推定25度位なぬる目の水風呂だが、水の質がいいのかめちゃくちゃ気持ちええ。
どこからか吹いてくる外の風もたまらん。
なんていうか、風呂やサウナいらんからこの水風呂だけでいける感じ。

サウナも水風呂もいい意味でチープで手作り感あって、また、客層も地元のご老人と家族連れのみで、自分的にはかなりいい施設だった。

受付や休憩所におでんの香りが充満してたので、次回はおでんを食いたいな。

あ、意外にpaypay使えます。

続きを読む

  • サウナ温度 44℃
27

宮川三郎太

2021.04.11

28回目の訪問

高温サウナ:18分 × 3

一言:
たっぷりと3セット。
今日は珍しく占有の時間帯もあった。
やはり正午前後は空いとるな。

続きを読む

  • サウナ温度 81℃
21

宮川三郎太

2021.04.04

27回目の訪問

高温サウナ:13分 × 2、12分 × 3

一言:
今日は色々と考え事しながら、たっぷり5セット。
正午前後が一番空いてる気がする。

続きを読む

  • サウナ温度 81℃
20

宮川三郎太

2021.03.28

26回目の訪問

塩サウナ:16分 × 1

一言:
仕事でやらかしてしまい、瞑想したかったので、TVのない塩サウナ。
また来週からリカバリしよう。

続きを読む

  • サウナ温度 77℃
22

宮川三郎太

2021.03.21

25回目の訪問

高温サウナ:13分 × 2、12分 × 1

一言:
相撲見ながら3セット。
やはりこの時間は混んどる。

続きを読む

  • サウナ温度 81℃
21

宮川三郎太

2021.03.19

2回目の訪問

タワーサウナ:12分 × 1、10分 × 1

一言:
朝ウナ敢行。
開店直後なのに意外に地元の年寄りが多かった。
朝の露天の寝そべり座敷、最高や。
歳取ったら毎日朝ウナする生活送りたいわ。

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 14.6℃
43