絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

どんぱっち

2021.12.05

3回目の訪問

初めてのVIPルーム
通常利用の3倍くらいの満足度!

完全個室だし、インフィニティチェアは最高。
制限時間が100分なのでゆったり4セットできるのもいい。

チラーシャワーは今の時期はなくてもいいかな。

プラス8,800円で同伴者タダなので、2人利用なら割りとリーズナブルだけど、1人だと流石にちょっと高い…

インフィニティチェア+100分プラン作って欲しいなー、月6000円くらいで…

続きを読む
33

どんぱっち

2021.11.28

2回目の訪問

箱根小涌園 天悠

[ 神奈川県 ]

6階浮雲の湯

こっちのサウナは温度は高いけど、カラカラ。

水風呂は18℃くらいでゆっくり入れるけど、冬の水風呂は短い方が整いやすいと濡れ頭巾ちゃんが言っていたので、さっとだけ。

日の出を眺めながらの外気浴は最高に気持ちいい。ここの外気浴は本当にロケーションが凄いと思う。このレベルは首都圏にはなかなかない。

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 18.4℃
46

どんぱっち

2021.11.27

1回目の訪問

箱根小涌園 天悠

[ 神奈川県 ]

5階車沢の湯

家族で温泉旅行。
なかなか、サウナ、水風呂、外気浴が揃ってる所ってないんだよな。
土曜日でも空いてるし、ドラクエはまずいないので、サウナ好きのパパにオススメ。

サウナがもう少し暗いとよりリラックスできそう。水風呂は天然水とかではないけど、なんか気持ちいい気がする。箱根だから?

外気浴は椅子があった方が嬉しいけど、構造的に置けないか…

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 19.6℃
23

どんぱっち

2021.11.21

12回目の訪問

レックスイン川崎

[ 神奈川県 ]

清掃明け11時にビッグからの連投で。
ビッグより人は少ないところがいい。

初めて午前中に来たけど、サウナ室が夜よりカラカラな気がする、湿度計つけてみてくれないかしら。氷ロウリュ中の湿度変化も見てみたいし。

水風呂は14℃でキンキンでちょっと塩素臭い気がする。昔は嫌だったけど、この施設自体に愛着が湧いてくると不思議とこれも個性と思えるのが不思議。

続きを読む

  • サウナ温度 105℃
  • 水風呂温度 14.6℃
31

どんぱっち

2021.11.21

1回目の訪問

サウナ室は綺麗で木の香りがGOOD
ただ、上段の座面が狭いのでゆったり座れない。

全体的にもうちょっと清潔感があった方が個人的に好き。
水風呂の綺麗さとか浴室内の小さい虫とか。

続きを読む
28

どんぱっち

2021.11.08

2回目の訪問

2回目の利用

サウナの温度がそこまで高くなく、ストーブのパワーが弱いので、あんまりロウリュで蒸気が出ないのが残念。
水シャワーだと体を冷やすのに時間がかかるのであと10分くらい時間があった方がゆっくりできると思う。

あと、スペース的にはインフィニティチェアがギリギリ置けるので、設置してある部屋があってもいいと思う。一脚一万円だし、プラス料金でチョイスできるとか、インフィニティ会員とか。

続きを読む
17

どんぱっち

2021.11.04

11回目の訪問

レックスイン川崎

[ 神奈川県 ]

久しぶりのレックスイン

最近、リブールの88℃サウナ→18℃水風呂が多かったけど、やっぱり105℃サウナ→15℃だとあまみの出かたが全然違うわ。

空いてていいとこ。
氷ロウリュの最終が22時になったから今度行ってみよう。

続きを読む

  • サウナ温度 105℃
  • 水風呂温度 15℃
36

どんぱっち

2021.10.26

1回目の訪問

サウナ室の感じはカプセルプラスに似ているように思う。温度のわりに汗がよくでた。
あと、セルフロウリュを気兼ねなくできるので、掟破りの7杯、あまりの蒸気で動けなかった…
これ、他でやったら大ヒンシュクだな 苦笑

水シャワーだと、体が冷え切らないので、がっつり整いたい人には向かないけれど、友達とサウナで語りたいとか、夫婦で一緒にみたいな使い方ができていいと思う。

ただ、70分だと準備込みで3セットギリギリなので、75分くらいは欲しい、あと、共用でもいいので、水風呂はやっぱり欲しいかな。

続きを読む
39

どんぱっち

2021.10.05

1回目の訪問

緊急事態宣言が明けて、営業時間が伸びたので久しぶりに。

浅めの水風呂が好きなので、ここの水風呂は深すぎず浅すぎずで、凄い好き。水もかけ流しだし、温度もちょうどよく、安定してるし。

外気浴スペースに寝転がれるベンチが3つあって、空いているので毎回使えるのがgood。
外気浴スペースが会話禁止になると嬉しいな。

屋上にスペースが余ってるので、かるまるみたいに、水風呂作って外気浴スペースとして有効利用すればいいのになーと思う。

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 18.3℃
49

どんぱっち

2021.09.18

1回目の訪問

久しぶりに来てみたら、水風呂がちょっと温くなってた。個人的に10℃前後よりもこのくらいの方がゆっくり体を冷やせるから好み。

もうちょっと清潔感が欲しいけれど、渋いいい施設です。

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 14℃
15

どんぱっち

2021.09.11

3回目の訪問

まだまだ水風呂が温くて残念。
サウナ室は無音でNHKになったのか…ヒーリング映像の方が良かったのにな。

サウナ室は静かだったけど、浴室内でずっとしゃべってる2人組が。あろうことにインフィニティで並んでくっちゃべっていたので、思わずエルボーしてやろうかと思った。

友人とサウナで語らいたい時は確かにあるが、そうならシャックみたいな貸切サウナでやるべきと個人的には思う。
この辺りは明確に施設側が指針を出してくれると客同士で揉めなくていいのにな。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 24℃
21

どんぱっち

2021.09.11

3回目の訪問

最近、ストレスが溜まっていたので、筋トレとサウナでメンタルケア…
やっぱり、この組み合わせは効くなぁ。

土曜日の夕方の割に混んでなくてビックリ。

ここは外気浴スペースはあるものの、風の抜けが悪いのと、テレビがうるさいのがもったいない。
サウナ室自体はこだわりもって設計してるんだから、この辺までこだわればいいのにと思う。

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 17.6℃
32

どんぱっち

2021.09.08

1回目の訪問

水曜サ活

初めて来たがここはかなりいい感じ。
適度な温度/湿度のサウナ室、冷たい水風呂がコンパクトにまとまっていて静か。そもそも会話できるような雰囲気ではないので、混んでいてもうるさい事はなさそう。

外気浴がマストでない限り大抵のサウナーはすきだと思います。

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 11℃
50

どんぱっち

2021.09.05

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 20℃

どんぱっち

2021.09.02

1回目の訪問

溝口温泉 喜楽里

[ 神奈川県 ]

サウナはヒーターでそれほど熱くなく、ロウリュやアウフグースがないので爆発的に整いたい時には向かないとは思う。

ただ、下記はかなりのストロングポイント
【とにかく静か】
2人以上で入館しても会話禁止ルールがあるので、サウナ、浴室、外気浴どこも静か。たまに話してる人達もいるが、それ含めてもかなり静かだと思う。
【外気浴場所が多い】
サウナ定員が12人くらいで、椅子が4つ、いい椅子が3つ、5人掛けベンチ、寝湯5つあり、スペースが広いので、ミチミチする感じがない

ここはサウナに行くというか、露天温泉に浸かって、サウナ入って、温泉の香りを感じながらまったり外気浴という、小旅行感覚で行くのに向いているんだと思う。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 19℃
23

どんぱっち

2021.08.22

1回目の訪問

5年ぶりに来訪
昔来た時のイメージがよくなかったので足が遠のいてた

近所にあったのになんで敬遠してたんだ…バカかオレは…

特に外気浴の椅子が最高!
フラットまではいかないものの、それなりにリクライニングして、たわむ感じがかなりいい。
他施設も導入してくれないかなー。

続きを読む

  • サウナ温度 70℃,90℃
  • 水風呂温度 21℃
46

どんぱっち

2021.08.21

10回目の訪問

レックスイン川崎

[ 神奈川県 ]

ワクチン明けにひさびさに来て、湯船に浸かっていると信じられない光景が…

浴室内で大声で話していたバカ2人組の片割れが、湯船→湯船と水風呂の間に立つ→水風呂に飛び込み
小学生かよ!

怒鳴りたいのを堪え、もう帰ろうかなと考えながら1セット目、惰性で2セット目に入った時にまさかの貸し切り状態、土曜日の夜に奇跡…

いい施設なので、お店の方は複数人来店の時に注意事項をより念押ししていただきたいです。

続きを読む

  • サウナ温度 104℃
  • 水風呂温度 18.3℃
30

どんぱっち

2021.08.15

9回目の訪問

レックスイン川崎

[ 神奈川県 ]

最近、レックスの上段で10分耐えられない…
テレビがNHKで固定になってしまって悲しい。。

水風呂は水流ありの場所となしの場所を気分で使い分けられるのがいいとこだなと思う。
シングルより17℃くらいが長くつかれて気持ちいい。ちょっと塩素臭い時があるから、備長炭入れてくれないかなー。

外気浴スペースはおしゃべりSTOPになったけど、ぬる湯での独り言が結構うるさい時がある。
これまで注意するのは流石になしか…

続きを読む

  • サウナ温度 104℃
  • 水風呂温度 17℃
14

どんぱっち

2021.08.12

2回目の訪問

水風呂が温くなってから足が遠のいていたので、久しぶり。

ここのサウナ室は山小屋みたいで雰囲気がいいと改めて思った。香りもいいし、セルフロウリュした時にガッと一気に熱くなる感じも好きだなー。

ただ、やっぱり水風呂ぬる過ぎ…
あと、休憩スペースで話してる人多すぎ…
インフィニティに寝転がってダラダラ話すってありえない。

チラーいれて、浴室内会話禁止にしましょうよ。
いいサウナ室が泣いてるよ。

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 27℃
32

どんぱっち

2021.08.10

2回目の訪問

久しぶりのジェクサー川崎。
平日夕方は空いてて快適。
ただ、おじさんがちょこちょこ痰吐いてるのが嫌…(流してはいるけど気分は悪い)

ここのサウナ室はあんまり相性が良くなかったはずなのにまさかの整い。整うのに必要なのってセッティングじゃなくて、筋トレだったのか…

サウナ後は最近ハマったチルアウト。
オロポより濃くて、オロナミンCよりさっぱりしてて美味しい(๑˃̵ᴗ˂̵)

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 17.8℃
37