shibamon

2025.09.21

3回目の訪問

ナゾハフカマルバカリ
ーーーーーーーー9/21訪問ーーーーー
以下、サウナ情報どころか、自分に二日酔いするほどの自分語りばかりしている中年女性の意味不明な文章。

LOOPの電動自転車で浅草橋の鶴の湯へ行ったら営業時間前だった。

事前の調べが甘すぎる自分に1g位凹むが、それならばと、浅草の鶴の湯へ向かう。

いつもは、夜が多いから明るい時間は初めてだ。

到着すると、自転車がわんさか止まっている。


昼間のヌシがいるかも知れん。


ドキドキしながら入る。受付はとても感じがいい女将さんらしき人。

夜の優しそうなオーナーさんの奥様かしら?と1人妄想しながら脱衣所へ。

15:30過ぎだが、浅草マダムたちで賑わう。


そりゃそうだ。だってサウナ無料で水風呂もラドン湯も薬湯もあるのだから。


浴室へ行くとビート板タイプのサウナマットがある!

「え!?サウナ無料で前回はタオルタイプのサウナマットが敷かれているだけでも驚いたのに、このご時世でビート板タイプのサウナマット常備したの!?え?ここは日本なのか?やっぱり、あんなに人の良さそうなご夫婦はマネーロンダリングとかしてるのか!?」


ありがたくマットをお借りして、サウナ室へお邪魔する。

有線からはアイナジエンドが流れる。

3名のおねい様と私が蒸される。

アイナジエンド以外の曲はわからずいつのまにか汗だく。

シャワーで汗を流して水風呂へ。


「あああああああああああああああああああ」


マイルドな温度のおかげでゆっくり浸かる。

そしてふと思う。

こんなに庶民に寄り添う優しい銭湯経営者が、マネーロンダリングとかしてるのか?

実は、バブル崩壊も生き抜き、リーマンショックもかわし、アメリカ情勢も見極めているウォーレンバフェットおじいちゃんも一目置くすごい大投資家なのかも知れない。


ってことは、お鶴は金運御利益ありまくりの銭湯なんじゃないか!?

ラドン湯の成分で、少しイカれているのかも知れない。

でも、夫が浴室で常連さんから教えてもらった
町中華は凄く美味しかったので、多分なんだかの御利益はあるのかも知れない。

shibamonさんの鶴の湯のサ活写真

中華料理 あさひ

瓶ビールと餃子

ラーメンに酢豚も食べたら腹パン。あれ?ダイエット中でしたよね?

サウナ飯 supported by のんあるサ飯
6
44

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

2025.09.24 09:32
2
この町中華、私もNORIさんも行ってますよ🍺私はNORIさんのサ活(2回行ってる)を見て行きたい!と思って行ったのですが😅https://sauna-ikitai.com/saunners/14672/posts/4192891
2025.09.24 12:56
2
アッキーさんのコメントに返信

なんと!もう有識者の皆様はご存知なのですね✨しかも黒帯(オリンピック級)のお二人が行っているのだから間違いないヤツ🥟冷たい麺(夫が冷やし担々麺)美味しかったので、夏に冷やし中華食べたいです!
2025.09.25 00:13
0
銭湯密集地帯の台東区ではLUUPのような移動手段が便利ですね🚲そして何かのっぴきならない事情でもあるのでは?と想像してしまう程のホスピタリティ✨鶴の湯とラドン…って既視感あるな〜と思ったら閉店した府中の鶴の湯にもラドン発生装置があったのを思い出しました…!
2025.09.28 10:37
0
ゆげさんのコメントに返信

23区1小さい台東区なので、LOOP的なものは便利この上ないですね✨鶴の湯さんは安い分常連さんも濃いめですが、それを差し引いても素敵な銭湯です♨️鶴の湯グループはラドンおきがちなんですかね😂
ビート板からマネロンに行き着くとは、さすが👍の猿飛です。
2025.09.29 17:39
1

浅草のお鶴は、以前からマネロンしていると踏んでいました😆でももう、良い人なので、そんな悪事に手は染めていないはずなので、大投資家なんだと思います(個人の見解)
ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!