第五相模湯
銭湯 - 東京都 大田区
銭湯 - 東京都 大田区
ネオンガイニミセラレタイ
---------10/8訪問---------
以下中年女性のサ活じゃなくてただの日記
ハシゴ銭湯2軒目はこちら第五相模湯さん✨
到着すると、看板に
「かじめ風呂」の文字。
「かじめって何よ?」そんな疑問と共に
商店街の少し奥まった銭湯ヘたどり着いた。
田舎のヤンキー高校生が選びそうなネオンサインのカラーリングがすこぶる素敵💖
どうやっても写真ではあのカラーリングが上手く撮れない!
是非行って生で見てほしい。
こちらもサウナ代無料はありがたや✨
モザイク画はヨーロピアンな白鳥と湖畔の絵🖼
浴槽は寝湯とジェットとバイブラ
熱さもちょうどいい。
そして無料のサウナは遠赤外線サウナ🧖♀️
L字2段で、マットなし。マイマットやタオルを敷く方がよろしいかと。
温度は90°あるかないかくらいで、ドライサウナ。小さな小箱があって開けてみると香太くんが入っていた。素敵な心配りである。
テレビはないが音楽はかかっている。
サザンではなく、桑田佳祐の方。しかも全然知らない曲。しかしそこは日本の宝、桑田佳祐である。このサウナ室にしっかりマッチして歌を聞かせてくれる。ボリューム大きめで、桑田佳祐の少ししゃがれた声のように音質も少しカサカサしている。昨今のハイレゾやら高音質のイヤホンとかでは聞けない音質がまたサウナ室にはちょうど良い。
水風呂はないので、水シャワーで。
季節的に水シャワーでも冷えるから良きです。
ハシゴ銭湯にて、ここまで。着替えながら整ってきた。
「かじめ風呂は結局何だったのか?」は
お風呂出てからわかったけど、日曜日のみお風呂に海藻が入るらしい。(写真参照)
この日の最後は第一相模湯さん。
大田区川崎銭湯では珍しいサウナなし銭湯。
でも炭酸泉あり!これが凄い良かったでござる✨
川崎34/35 大田30/33
アラメ、クロメ、カジメ、初めて知りました。最初はみかじめ料でもとるところからの由来❓なんて思ってましたが、このカジメのアルギン酸が、凄い。我々の食品にかなり、使われている。そんなカジメが名物湯だなんてダイゴやりますね。😁
第5トントゥありがとうございます😊アルギン酸ってダイエット効果もあるらしいです✨これは日曜日に行かなきゃならんですな!
ネオンのカラーリングが絶妙で、なんとも言えない時代感がいいですよね😆写真センスゼロなんで誰でも綺麗に撮れるのはありがたや✨辛口ウィルキンソンがあるのですか?それはお風呂上がりに飲みたいです!
はい!やっとゴールが見えました✨改正湯のTwitterで新田浴場の再開目処が立たないと言うのを見たので、完全制覇は出来ないみたいですね😭かじめ風呂は日曜日のみとの事で入れませんでした💦次回は日曜日に合わせて行かなきゃです✨
「かじめ風呂」→「みかじめ風呂」確実に吉原の泡風呂に沈められそう🛀改めて読むと息継ぎポイント不明ですね😆そしてこの女性見れば見るほど妖艶なんですよねw
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら