2021.07.04 登録
[ 岡山県 ]
時間がなかったので1セットのみ。
そんなに大きな施設ではないが水風呂が壺湯タイプ1つ。また、サウナから少し離れた露天エリアにあるのでサウナ室から空きが確認できないのでタイミングによっては待ちが発生しそう。
また、給水が出来ないのでペットボトルとかを用意したか方が良さそう。
GWなどの観光シーズンになると人が押しかけ洗い場待ちが出来るほど混むけど、この日は普通に使えました。
1セットでしたがしっかり整えてました。
サウナさんありがとう😊
男
[ 和歌山県 ]
水風呂が無いとの事だったので今まで敬遠してましたがいつもとは違う所に行きたく初訪問しました。
大浴場に入るとちょうどマジックアワー。
目の前のガラス張りの窓越しに冬の冷たい海とヨットハーバーを臨みながら薄紅色に染まる雲が幻想的でまるで映画トップガンのワンシーンのようで、まだ冷えた体ながら湯に浸からず見とれてました。
サウナは好きな雰囲気。広さもあるし、適度に湿度もあるし、明る過ぎず落ち着いた色調で、なにより窓から外の海が見れて、冬の海と暑いサウナ室の対比が真冬に室内をガンガンに熱くしアイスを食べてしまうような贅沢さがあり、その雰囲気でととのっちゃいました。ちょろいですね。
お湯は温泉と書いてありましたが循環させてるのかな、カルキの匂いが気になりました。
あと、駐車場は2時間無料なんですが2時間を超えると1時間毎に600円加算。私は他の施設ではいつも2時間ちょっと滞在するのでその点が少し残念です。600円可算はキツいので慌ただしくいつものルーティンをこなしました。
最後になりますが、やっぱり水風呂が無いのが残念です。水シャワーが冬だからかよく冷えてましたから今日は何とかなりましたが季節によっては今日のような冷たい水シャワーが利用出来ないとなるとサウナメインで利用する私は満足出来ないだろうなと思います。
これで16度、17度くらいの水風呂があればいいのですが、なんとか水風呂を復活させて欲しいものです。
なんだかんだ書きましたが多分近いうちにリピートします。つまり良かったんです。
サウナさん今日もありがとう。
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。