サウナセンター稲荷町(旧サウナホテルニュー大泉 稲荷町店)
カプセルホテル - 東京都 台東区
カプセルホテル - 東京都 台東区
お久しぶりのニュー大泉稲荷町。10時in
マッサージしたかったので受付で事前予約。
どうやら14時からできるみたい。滞在8時間でマッサージ込みのお得なプラン。その名も「極楽コース」6,600円也(ワンドリンクもつくよ😉)
おなじみの緑館内着に着替え浴室へ。
やはり朝は空いております☺️
丁度浴室清掃中なので邪魔にならないように端のカランで小さくなり身を清める
サ室。自慢の十勝岳ストーンが110℃のアチアチ空間を演出🔥上段へ。発汗や良し
先客4人。見たところ全員私より明らかに歳上。僕チン最年少、これぞ稲荷町!
途中入ってきた常連オヤジが知り合いを見つけたようで
「おはようございます、ご無沙汰です」
「おはよう、久しぶり〜」と互いに挨拶。ここから地元ーク始まるんだろうな。まあこれも風情かと思ってたら…、挨拶だけでしっかり黙浴徹底。下町オヤジカッケェ〜😆
高温4、スチーム1。大休憩へ
レストランはワンオペで大忙し。スタッフ氏には申し訳ないがこちとら早く飲みたくてしょうがない。生ビールと枝豆からウインナー炒め定食。これが最高だった。カットウインナーに絡む甘辛のタレがたまりません。これ市販の焼肉ダレとかじゃないはず。いやそうだと言って🥺
赤ウインナーは大人のおやつ、これをウメウメ言える庶民で本当に良かった!
マッサージまで今少し時間あるのでリクライナーで仮眠。と思いきや…
丁度この時間にサッカー野球ゴルフの各中継が始まり皆さん音量高めで観戦。この三重奏に気が散って寝れない😅ウトウトし始めた所でマッサージ開始時間。背術室へ
今回も担当はAさん。痛い方が得してるの貧しい私の考えを覆す丁寧な背術。途中Aさんとの共通項も幾つか判明し会話が更に盛り上がる。最後ストレッチのアドバイスも受け60分マッサージ終了。また来ます!
後半戦。16時から名物(?)雑ロウリュ。
参加者9名で下段へ構える(上段は命の危険が)。今回もバシャ掛けからの個別に3回扇ぎ。二周目、上段組は櫛の歯が欠ける様に退室。そしてラスト最大の見せ場、残ったアロマ水を🪣返して雑ぶっかけw。このタイミングで必ず吹いてしまう🤣スタッフ氏のやっつけな所作からすぐさま激アツワールドへ!だって雑なのにクソ熱いのよ、信じられます⁈
以上でショートコント雑ロウリュ終了。このネタ、R1で披露するには余りにもクセがありすぎて無理。劇場(稲荷町)で留めておいてほしい
高温3、スチーム1
極楽コースの名前に偽りなし!
朝から晩まで滞在し無事昇天しました😇
帰りに寿湯の前通ったらスンゴイ🚲の数!
いつか空いてる時にイキタイねぇ…
男
まさに極楽でした😇 自分へのご褒美🎁 あげすぎも良くないんですが😅
ショートコント雑ロウリュ気になりすぎます😳
ありがトンです🙏 雑さと熱さのギャップが面白いです!のぶさんの体験レポ見たいですね〜
イキタイ登録させてもらいました🤚東京はまだまだ未開拓なので、いつの日か😌
ささ湯さんもこのところの”昭和”不足を補いにきたんですね。笑
サンキュートンです😆 たこすさんのレポに分かりやすく触発されるという🤣 定期的に補いたくなるのは昭和生まれの宿命でしょうか?
寿湯に行く時にここか〜と通り過ぎて未湯なんですが、いいすね〜♨️なにかきっかけが欲しかったのでマッサージを言い訳に行ってみようと思いますー!
ありがトンです😄 大泉と寿湯、お互い施設のファンが道路挟んで、これか〜って言ってる構図が面白いです😆 私も寿湯に対してはそれなんで。マッサージいいっすよ〜
正直、それ程期待をせずに頼んだら結果バカうまでした!タレがいいんでしょうね〜。パンチョのナポリタン隠しウインナーとはまた違った美味さですよ🍝(そう言えば今日までパンチョ周年祭でした。行くの忘れた…)
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら