大垣サウナ
温浴施設 - 岐阜県 大垣市
温浴施設 - 岐阜県 大垣市
季節外れの年賀状を携え向かうは水都大垣
そう久しぶりの大垣サウナです!
昨年何度か行った際に駅から施設へのバス時間もしっかり把握。11時着を逆算して向かうが…。
しかししかし濃尾の大動脈、東海道本線が車両故障とやらで上下線大幅遅延、なんてこった😭
当方鉄道マニアではないのでトラブルにはすこぶる弱い。途中途中で駅員に乗り換えを聞きながらなんとか大垣着。この時点で開店合わせのバスに乗り継げず…。ちょっと凹むが、よっしゃ歩いてやるよと小雨を斬り裂き歩いて垣サへ🚶♀️
11:20in@賀状割引1200円也。ようやくハガキ利用できた、感慨深い☺️
サッと身を清めてサ室へ。
室温計108℃。まずは無理せず下段へ。フワフワのワッフルマットが気持ちいい。
開店直後なのでホーム勢にとってはマイルドなのかもしれないが、久々ライドオンの私にはガッツリくる熱さ。瞬く間にサウパンビショビショ。そうそうこの感じよと徐々に体が思い出す。テレビはキューピー三分間クッキングのよもぎ餅作りをみんなで見るという謎のひと時。8分程蒸される
サ室出るタイミングでサウイキでいつも参考にさせて頂いてる5296さんをお見かけご挨拶。お初でございます🙇♂️。
ここで本日の入り具合をお聞きするとやはり混んでるとのこと、これは慎重な動きをせねばなるまい…。
水風呂
今日も今日とて奇跡の水風呂😆。多くの方々がこの水質を秀逸な例えで紹介している。私の陳腐な例えだと、膝に負担がかからない水の柔らかさ。
うーむ書かなきゃよかった…。
なんか沈めた下半身の関節(特に膝周り)がスイスイ動くのよね。これが気持ちよくいくらでも浸かってられる。水温も結構低めなのにジンジンしないのもいいかと
休憩は自販機前の丸テーブルへ。
風が通るので気持ちいい。一気にリセットされまたサ室へ…。これの繰り返しで4セット
お楽しみのレストランへ。これがビックリ満席で待ち!
GW初日だもんね。しばらく待ってからテーブル席へ(5296さんお気遣いありがとうございます)。前から気になってた鳥すき鍋と瓶ビールを注文。期待通りで美味え美味え!
しばしリクライニングで微睡んでから後半戦へ。午前中よりは少し体がこなれてきて先程より長め、10分程蒸される。短い時間帯でも少しは成長したみたいだ💪
追加3セットをこなす
15時台のバス狙いでそろそろ退館。するとフロントで少し待ってねと。なんとまたしてもママのお気遣いで駅まで送って頂く事に。ほんと有りがとうございます🙏
また必ず行く事を心に誓い大垣を後にしたのであった
歩いた距離 1.5km
男
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら