2021.07.01 登録
[ 東京都 ]
#サウナ
緊急事態宣言が明け皆さん他のことが忙しいみたいで相変わらず少ないです。
1人アウフグースできます。
#水風呂
センサーの故障か水位が低い時がありました。
#休憩スペース
十分ですが、今日は脱衣室に髪の毛などいつもより多く、綺麗なイメージなので気になってしまいました。
[ 東京都 ]
#サウナ
ガス式の遠赤外線サウナ。480円の入浴料に300円の追加料金で入れます。温度は80度。サウナメインでは少し物足りない温度かも知れません。
#水風呂
源泉掛け流しの水風呂のため20度。ぬるめの水風呂なのでギンギンに慣れている人には物足りないかも知れません。
#休憩スペース
休憩スペースは無いので、浴槽の蓋や、洗い場の椅子、脱衣室の椅子で休憩します。
サウナで整いを求める人には向いていないと思います。私は整ったことはあません。整いを求めるのではなく、銭湯の大正ロマンのような雰囲気。静かなサウナ室、ぬるめの水風呂に浸かりながら天井のステンドグラスや、壁画など楽しんで下さい。
お風呂はシンプルですが、道後館のような雰囲気を楽しめます。お風呂は温泉で、ゆいるのような茶褐色。ゆいるのようなねっとりとした感じではなく、さらりとした泉質です。
男
[ 東京都 ]
#サウナ
ジャスト100度、緊急事態宣言明けで皆さん飲みに行かれているのか、過去一空いてました。サウナ室は多くて3人、ソロサウナの時間が多く、オートロウリュウの独り占め出来ました。
#水風呂
人が少ないせいか12度といつもより低め。こちらもキリッと冷えていて最高。
#休憩スペース
休憩椅子も選び放題。
脱衣室からエレベーターへ向かう途中、清水みさとさんのポスターにいつもと違うサインがあるので見てみたら、今日の日付でビックリ。本当にサウナ巡りされているのですね。
最高に整いました。
男
[ 神奈川県 ]
#サウナ
剣持さんのアウフグース目当てで訪問。
今日はコーヒーのアロマで喫茶店と、ジャスミンティーでアラジンの演目。喫茶店の演目はもう一度受けたいと思っていたのでラッキー。アラジンの演目は途中、氷水の入った魔法のランプでHP回復の願いを叶えてくれるおまけ付き。最後は激アツで耐えきれず退散。今回も面白かったです。
値段設定が変わり、実質値上げ後初めて訪問しましたが過去一空いてました。
お客さん分散したみたいで、サウナ室前で行列ができたり、炭酸浴が満員だったりすることがなくなり、快適です。
値段設定って重要なんですね。
#水風呂
相変わらずの温泉水風呂最高です。
#休憩スペース
3時間で入ったので休憩スペースは今回使用しませんでしたが、整いスペースは十分あります。
[ 神奈川県 ]
#サウナ
壊れていたオートロウリュウもなおっていて、通常サウナ室も1時間毎にオートロウリュウが楽しめます。
今回は高温サウナ室にて宮川はなこさんの熱波を浴びて来ました。スカイスパやゆいるとは違ったストレートな熱波を浴びれます。平和島での熱波道の話面白かったです。
ロウリュウ前の小声での「パネッパ」ちょっと面白かったです。
宮川さん、ありがとうございました。
#水風呂
17-18度くらい。丁度いいセッティング。
#休憩スペース
椅子はいっぱい。露天風呂で整いました。
[ 東京都 ]
#サウナ
4人限定ボナサウナ。下段は驚くほど緩め、上段は天井が近く頭が熱くなります。
ビート板を持って黒湯の蓋に座り順番を待つスタイルです。
#水風呂
黒湯掛け流しの壺水風呂。
水温18度とぬるめですが珍しいのでいい感じ。
#休憩スペース
チェア3つと長椅子があります。
黒湯掛け流しがあるので温泉通にも人気の銭湯。サウナも無料で良心的ですが、サウナ待ちが必ず発生するのと、サウナの温度が少し物足りないです。
でも、この値段でシャンプー、ボディソープもあってドライヤーも無料なので凄く良心的です。
お風呂上がりのミルクバーは40円です。
[ 広島県 ]
#サウナ
スタジアムサウナと塩サウナ(休止中)、スチームサウナがあります。
#水風呂
温度計はないけど体感温度は16-17度くらい。
#休憩スペース
浴室横のバルコニーに椅子が7脚位と、屋上の露天風呂スペースに2脚。あとは、親が流れていない座湯あり。
1ヶ月半ぶりに訪問。
ハロインバージョンで、店内には子供達が喜びそうな装飾がされていました。
呉では多分、唯一きちんと体温測定をして、連絡先の記入を求められますので、コロナ対策はしっかりされています。
今日は記入台が設けられていて、混雑緩和の対策をされていました。
ここは朝9時までに入館すると500円で入れますので、もっぱら朝利用です。
今朝もいつも見かける方が数人いらっしゃいましたので、毎日来ている方もいるのだと思います。
スパソラニさんが、以前あった大和温泉物語を引き継がれてスパソラニ大和温泉として再出発されています。
最近、新宿にも居抜きで出店されましたので、そのような事業形態をされているのだと思います。
施設は既に15年経過していますので老朽化が目立ちます。その中でも整い椅子を増やしたり、サウナ室前にビート板を置かれたり水風呂の温度が低くなったりと少しずつ改善されてます。
屋上の露天風呂エリアは日替わりです。露天風呂エリアにもサウナ室1つ。浴室に大きめの21人入れるサウナ1つの計2つあります。
サウナ室はカラカラ系の4段。水風呂から外気浴ゾーンまでの動線も良く、外気浴しながら呉の工業地帯やフェリーの往来が見れます。
階段を登り屋上の露天風呂エリアに行けば、スチームサウナ。残念ながら水風呂はありません。足を伸ばせるタイプのチェアが置かれていて、ここは風が通って気持ち良いです。
他の方が書かれているように壊れて使われていない湯船やサウナ室もあるので、なんとなく寂しい感じです。
サウナ室はロウリュウ出来るタイプのストーブではないので、お風呂の国のように、バケツに石でアウフグースサービスなどして頂ければ、客単価をもっと上げていただいても、ロケーションの良さから人気施設になると思います。
スパソラニさんなら出来ると思うので今後に期待しています。
[ 東京都 ]
仕事終わり21:05にイン。
男性浴室混み合ってますとのことで覚悟して入室。
確かに混み合うがサウナ待ちはなし。
3人組の大学生?が入ってきて一緒に行動、長水風呂で水風呂待ちあり。
黙浴も守られずひと時のサウナタイムが少し残念。
注意しようかと思ったけど、嫌な思い出になったら可哀想かなと思い我慢。
水風呂の温度をもう少し下げてくれたら良いかもしれません。
[ 東京都 ]
昨日はサウナラボ神田で贅沢したので、本日はお財布に優しいヌーランドさがみ湯へ。
今日はサービスで大田区浴場組合のマスクを頂きました。
黒湯とカラカラサウナ、キンキンの水風呂。変わらぬ安定感。
[ 東京都 ]
広島出身なので、近くにお好み焼きカープ東京支店があるので行ってみるも既に売り切れ。更に調べると近くにhide坊と言うお好み焼きがあるので訪問。
広島人なので、東京で食べる広島風お好み焼きと言うことで、どんなものか見てやろうと斜めから見ていました。
お値段もやはり東京価格。麺ダブルもイカ天も広島なら100円アップがディフォルトが280円アップ。
肉玉そばダブルを注文して、届いたお好み焼きを見てビックリ。ちゃんとお好み焼きのフチの麺がパリッとしている。
一口食べると口の中でポリポリ、お好み焼きの中の麺はしっとり。そして鼻に抜ける懐かしい香り。磯野製麺に違いない。
思わず涙目になってしまいました。
店主に、もしかして磯野製麺お使いか伺ったところ、やはり磯野製麺とのこと。
もっと前面に磯野製麺を出せば、広島人が来るのに。
少し高いですが、広島人が食べても美味しいお好み焼きを東京神田で食べられることに感謝です。
[ 東京都 ]
入場者数を制限しているので、サウナは基本貸切でロウリュウし放題。
他の方の書き込みにあるように、ほうじ茶のロウリュウは香りが良く、ゆいるのほうじ茶アウフグースを思い出しました。
女性が多く8:2で女性優位です。女性側は混み合っていたと思いますが、男性はひと時の予約が取れない状況ではなくなったので、サウナは貸切状態です。
1人で熱々ロウリュウしたり、自分に合った体感温度に出来るのは良いです。
純粋にサウナを楽しめると思います。
ただ、水風呂がないので、シャワーとアイスサウナでは熱った身体を十分に冷ます事が出来ません。
休憩椅子がありますが、暖かいので身体は冷えず、涼しい男女共用スペースに行くには、ポンチョに着替える必要があるので手間です。
90分は短いと思っていましたが、もうこれ以上入れないです。
せめてシャワーが通常の水道水では無く、冷水になれば違うと思います。
オシャレなサウナグッズが一杯あり目に入るものが皆オシャレなので、美術館に行ったようなイメージで行かれることをお勧めします。
[ 東京都 ]
緊急事態宣言が明けてからひとが増えた気がします。
サウナ待ちが発生してショートステイでギリギリ3回入れました。
湯船が大きいので、半分くらいサウナにして貰えたら最高だなと思いました。
[ 神奈川県 ]
剣持さんのアウフグース目当てで12:40訪問。
意外と人が少なくて13:00古今さんのアウフグースからしっかり楽しめました。古今さんは諸事情で聞かなくなった小山田圭吾のサウナイキタイからスタート。サ道テーマメドレーで楽しました。
14:00剣持さんのアウフはコーヒーの香りとお洒落なBGMで喫茶店に来ているみたいな雰囲気。でも、最後はいつもの熱々アウフで終了。
15:00渡辺さんのアウフは白樺のアロマでこれはこれで安定した香り。でも、人が増えて待ちが長くなったので退散。
今月から3時間コースと5時間コースに分かれますが、その分人が分散してくれたら嬉しいなと思いながら、また来ます。
[ 神奈川県 ]
箸休めサトシさんのアウフを予約して訪問。今回で3回目。
14:00の鈴木陸さんのアウフ、16:00の杉本さんアウフへも鈴木陸さん登場とアウフだけでも最高でした。
箸休めサトシさんのアウフは正にエンターテイメントですね。ライブに行っているようでした。
[ 神奈川県 ]
朝9:00からの井上勝正さんの熱波道を受けたくて急いで行くもバスが遅れて8:25着。
既に受付終了。
いまオートロウリュウ装置が壊れているようで、低温サウナは普通のサウナになっています。
高温サウナは熱波道後アロマおこぼれを頂き、そこそこ楽しめました。
天気が良い日の露天風呂横で外気浴出来るのは最高ですね。
本日は、このあとスカイスパへハシゴ予定なのでガッツリ整うのは避けて、ウォーミングアップ出来ました。
[ 東京都 ]
週の始まり月曜日はブルーマンデーで少しやる気が出ないので、仕事帰りにここへ寄ることを楽しみに頑張っています。
20:20に入りましたがショートコースで、オートロウリュウに当たるペースでコントロールして入りしっかり整えました。
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。