幽泉閣
ホテル・旅館 - 北海道 磯谷郡蘭越町
ホテル・旅館 - 北海道 磯谷郡蘭越町
『道の駅スタンプ完全制覇旅、幽泉閣。』
サウナ:6分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット
道南サ旅&道の駅スタンプラリー完全制覇旅🌊
ついにおさらば道南からのハロー羊蹄山\(^o^)/
倶知安のホテル宿泊(サウナ無し)ついでにサ活を敢行しようとチョイスしたのは蘭越町の「幽泉閣」👻
サウナーとしてビッグリスペクトしている当然さんがサウイキで絶賛されていたので今回のサ旅の〆で狙い撃ち。ようやく推参できました🔥
入浴料600円からの素晴らしき大浴場、身体を清めてしょっぱなから15℃の水風呂から45℃のあつ湯にGO!僕のお知り合いでこだわり強めな熱湯好きは2名。江部乙温泉の熱湯激推しきっかけで親交を深めた当然さんと、釧路の栄湯で熱湯と水風呂を3往復してからサウナに入る熱湯ブーストをかけまくる短パン小僧さん。もはや変態、故にリスペクト。僕はそこまで熱湯に情熱はありませんが笑、せっかくなのでお二人の熱湯ルーティンを思い出して丹念な下茹でを済ませてからサ室へ🧖♀️
サウナ室が熱すぎるのか過度な下茹でが原因なのか、わずか6分で爆死。汗の量えぐすぎ!なんやこれ。久しぶりに頭くらくらになりながら水風呂to外気浴。ととのいイスで空を仰いでクールダウン。アースがグラグラする浮遊感覚、ああたぶんコレ無理したパターンのやつ🫠
久方ぶりにととのい体験を味わって長めの外気浴を済ませ、とりあえず水風呂に浸かってからスチームサウナへ。蘭越町産の赤紫蘇が蒸された香り芳しきスチームでほかほか。暑すぎず苦しくないおかげで身体が復活してきた。もっぺん乾式サウナ攻めるか🔥
次からは熱湯ブーストなしで2セット、初回の鬼な熱さまでは至らないものの90℃台の十分な熱さでハード目なサ活をば。ご褒美は水風呂、汗腺がピリピリするや。シビレるサウナ室だねこりゃ🥵
てなわけで苛烈なサ活を終えて倶知安町の某ホテルに宿泊、今しがた赤井川村の道の駅でスタンプを押して127駅中113駅をクリアして札幌の実家へ🚗
北海道とはいえ普段なかなか足を運べないエリアでたくさん英気を養うことができ、たくさんの学びを手にできました。まだまだ行きたいサウナ施設はたくさんありましたが次の機会に。明日からは旅行モードを切り替えて怒涛の関東サ旅に参りまーす✈️
ここ行きたいんですよねぇ〜〜〜 暑い日にカレーを食べたくなるのと同じで、あつ湯に入りたくなりますよね!分かります!!
ここは君の好きが詰まりまくってるからニセコ方面行くとき行くがよろし。分かります!ってテンション上がってるとこ申し訳ないけども、あつ湯への求道心はそこまで無いです。笑
ここくらいサウナ熱湯水風呂の三位一体が顕現してる施設では、ほんと、向こう側に連れて行っていただけますね。 いわゆる「熱湯ブースト」は、サウナ上がりに熱湯で体表をコーティングしてから水風呂に向かうのが流儀ですよ! サウナ前にも熱湯→水風呂は挟むのですけどね。
ギフトントゥありがとうございました!当然さんが推していた理由が手に取るようにわかりました。笑 熱湯ブーストそれでした!サ活終わりの疲労感を想像して躊躇ってしまったのだと思います🤭
お疲れ様です🙇連絡事項で申し訳ないです🙇 夏の北海道旅行、タイ旅行に変更になっちゃいました💦 申し訳ありません🙇 次回行く時またご連絡させていただきます🙇🙇🙇
わざわざご連絡ありがとうございます!ギフトントゥまで次回のサ旅で北海道を選んでもらえることを楽しみにしておりまーす\(^o^)/
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら