2021.06.22 登録
[ 福岡県 ]
サウナ:8分 × 5
水風呂:1分 × 5
休憩:10分 × 5
合計:5セット
一言:
気が付いたらいつもサウナイキタイを見てしまっている今日この頃。
今日も午前中で仕事を切り上げてキャビナスに来てしまった。
平日の昼間のみ使える湯ったりセット。
サウナ4時間に食事にビール(ドリンク)が付いてくるお得なプラン。
気を付けないとダメ人間製造セットだな、これは。
今日も屋上のリクライニングチェアは最高でした。
[ 福岡県 ]
サウナ:10分 × 4
水風呂:1分 × 4
休憩:5分 × 4
合計:4セット
一言:
仕事のストレス解消にヒナタへ。
浴場に入り、平日だからやはり少ないかと思って屋外に出てみたら、まさかのサ室満員でととのいイスも満席。
若者も多く、サウナ人気の高さを再認識させられました。
21時のロウリュウはお茶の香りのアロマ。
氷も無いしアイスロウリュウじゃないじゃん!という突っ込みは置いといて、とりあえず大団扇での熱波のロウリュウサービスを満喫してきました。
[ 福岡県 ]
サウナ:10分 × 4
水風呂:1分 × 4
休憩:5分 × 4
合計:4セット
一言:
15時のロウリュイベントにあわせて訪問。
今日の従業員さんのアウフグースは、いつものような大団扇でなく、タオルでのアウフグースだった。
ここでタオルでのアウフグースを受けたのは初めてだったけれど、大団扇での強烈な熱風に対して、タオルだと柔らかい熱風がきて非常に心地良かった。
[ 福岡県 ]
サウナ:6分→12分→10分→8分
水風呂:1分 × 4
休憩:10分 × 4
合計:4セット
一言:
午後から休暇を取って訪問。
屋上のリクライニングチェア最高。
天気もよくて非常に癒されました。
14時30分のロウリュサービスにあたったけど、事前の換気が激しくてサ室内の温度が下がり、熱波も生ぬるくてちょっとイマイチだった。
湯ったりセットはお得でいいですね。
また平日に来たいです。
[ 福岡県 ]
サウナ:10分 × 5
水風呂:1分 × 5
休憩:5分 × 5
合計:5セット
一言:
日曜日の夕方はやはり多かった。
18時のロウリュイベントは、満員で入りきれない人が多く発生したことで、都合3回開催されました。従業員さんには感謝です。
しかしロウリュの後の水風呂は何でこんなに気持ちがいいんだろう。
外気浴での気持ちのいい気候とも相まって、とても癒されました。
[ 福岡県 ]
サウナ:8分 × 4
水風呂:30秒 × 4
休憩:5分 × 4
合計:4セット
一言:
今日はヒナタの杜。
日曜日の午後ということで安定の多さで、親子連れ客も多かった。
サ室もほぼ常に人がいる状態だったけれど、いつ来てもここのお客さんはマナーが良く、利用していて気持ちがいい。
今日見ると、奥のリクライニングチェアの横に、お湯かけ用のバケツが用意してあった。これまで前の人の利用後、チェアにお湯をかけようと思ったら遠くの湯舟まで行かないといけなかったのが、少しずつでも改善が進められているところには好感が持てた。
[ 福岡県 ]
サウナ:10分 × 4
水風呂:2分 × 4
休憩:10分 × 4
合計:4セット
一言:
19時前くらいに入館したら何やらサ室の辺りが人でざわざわ。
何事かと近づいてみると、何やら東京の方から来た熱波師さんによるアウフグースイベントが行われるとのこと。
19時開始はすでに満員でしたが、次の回もありますよとの従業員さんの話もあり、せっかくなので2回目に参加させてもらいました。
こういったアウフグースイベントは初めてでしたが、エンターテイメント性があって楽しいですね。
3人の熱波師さんによる交互のアウフグースが行われ、魅せるアウフグースというのを初めて体験させてもらいました。
ここ最近のサウナの進化やこういったイベントの開催など、今日もまたここのサウナへの取り組みの本気度を感じました。
[ 福岡県 ]
サウナ:8分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット
一言:
以前来た時はサウナ待ちが長過ぎてあまり回数をこなせなかったのが、今日は平日ということもあってサウナ待ちもほとんど無く、ゆっくり楽しむことができました。
サウナの後には初めてオロポを体験。
思ってた以上に美味しくて次は自分で作ってみたいと思いました。
しかし 9月末で閉店、残念ですね。
市内では数少ない天然温泉施設だけに、再開発後にも何とかこれを活用した施設を作ってもらいたいものです。
[ 福岡県 ]
サウナ:8分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット
一言:
GWが明けて初めてのサウナ。
平日それも火曜日の夜という事で人もそれほど多くありませんでした。
ここ最近訪問時は満室続きだったロウリュイベントも21時の回は8割くらいの入りで、今日はゆっくりと堪能することができました。
[ 福岡県 ]
サウナ:8分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット
一言:
久しぶりのキャビナス。GWではありますが、三連休の最終日の夜だったからかあまり人は多くありませんでした。
ここはサウナが広いのと、屋上でのリクライニングチェアでの外気浴がいいですね。
今回は120分コースでしたが、あっという間に時間が過ぎてしまいました。
[ 福岡県 ]
サウナ:8分 × 2
水風呂:1分 × 2
休憩:5分 × 2
合計:2セット
一言:
別件で近くまで来て温泉に浸かろうとのことになって、数年ぶりに訪問しました。
以前来た際はサウナは利用しなかったので、今回初めて利用してみたのですが、ここの水風呂はカプセルスペースみたいで独特ですね。
今日は男湯はミストサウナだったのですが、サ室もあまり広くはないので、サウナ目的だとちょっと物足りないかなという感じでした。
[ 福岡県 ]
サウナ:8分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット
一言:
初めての訪問。
ホテルのサウナということで少し侮っていましたが、いい意味で期待を裏切られました。
サ室は8人くらいは入れそうなスペースのドライサウナで90℃程度、水風呂は二人入って身体を伸ばせば一杯のスペースではありましたが、水道水が常時掛け流し状態で、これから暖かくなってくると少し水温的にはもの足りなくなってきそうですが、今の季節では必要充分な水温でした。
露天には休憩イスが2脚あって、このスペースがホテルのサウナではなかなか見られないところ。
温泉に浸かりつつ、サウナも楽しめて、かつ屋外でゆっくり整うことができる。
ここにはまた訪問したいなと感じました。
[ 福岡県 ]
サウナ:8分 × 3
水風呂:30秒 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット
一言:
18時のロウリュイベントに参加しようと思ったら5分前でサ室はもう満員。2回目もあるとのことで2回目に参加しました。
結局2回目と3回目に参加しておかわりアウフグースもしてもらって、最後は泡風呂で締めました。
[ 福岡県 ]
サウナ:6分 × 4
水風呂:30秒 × 4
休憩:5分 × 4
合計:4セット
一言:
今日は時間があったので15時半くらいに訪問。
さすがに平日のこのくらいの時間になると、人もそこまで多くなく、サ室も余裕を持って利用できました。
時間的に15時の次のロウリュウイベントは18時なので、今日のロウリュウイベント参加は諦めていたら、何と気まぐれロウリュウに2回も遭遇。
ちょっと得した気分でした。
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。