絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

トトノイバッタ

2022.07.09

28回目の訪問

伊都の湯どころ

[ 福岡県 ]

サウナ:6分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット

一言:
今日は軽めに3セット。
外気浴では今日も糸島の青空は優しく迎えてくれました。

続きを読む
19

トトノイバッタ

2022.07.08

10回目の訪問

サウナ飯

サウナ:8分 × 5
水風呂:2分 × 5
休憩:5分 × 5
合計:5セット

一言:
金曜夜のお疲れキャビナス。
天空のデッキチェアでの外気浴は曇り空だったけれど、それもまた良きかな。

牛レバニラ炒め

メインはビールです

続きを読む
17

トトノイバッタ

2022.07.07

27回目の訪問

伊都の湯どころ

[ 福岡県 ]

サウナ:8分 × 4
水風呂:2分 × 4
休憩:5分 × 4
合計:4セット

一言:
今日は19時頃に訪問。
最初はサ室も少なくソロの時もあったのが、20時辺りを過ぎると近所の大学生か若者が増え始め、サ室も満室に近い状態になってました。
ここの醍醐味はやはり外気浴。
今日も遠くに蝉の声を聞きながらしっぽりと癒されてきました。
ここの売店でカブト虫やクワガタの成虫の販売が始まると、夏が来たんだなと感じます。

続きを読む
25

トトノイバッタ

2022.07.04

44回目の訪問

サウナ:8分 × 4
水風呂:1分 × 4
休憩:5分 × 4
合計:4セット

一言:
昨日サウナに行けなかったので、今日はホームのヒナタでリベンジサウナ。
途中から土砂降りの雨になりましたが、屋外のサ室の窓から雨に打たれる植林を眺めながら蒸されるのもなかなかオツな感じでした。
屋根の下にあるデッキチェアで雨音と風鈴の音を聞きながらの外気浴も気持ちよかったです。

続きを読む
20

トトノイバッタ

2022.07.02

26回目の訪問

伊都の湯どころ

[ 福岡県 ]

サウナ:8分 × 4
水風呂:2分 × 4
休憩:10分 × 4
合計:4セット

一言:
朝から快晴の中伊都の湯どころへ。
外気浴では、糸島の青空と遠くに聞こえる虫の声、浴槽に流れるお湯の音が三位一体となって心に響いて、しっぽりと癒されました。
気がつくと、ついこの間まで満開だったととのいスペースの前の紫陽花が半分以上枯れかけていました。
もう夏が来るんですね。

続きを読む
18

トトノイバッタ

2022.06.30

9回目の訪問

サウナ飯

サウナ:6分 × 3
水風呂:2分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:
仕事帰りのキャビナス。
明日からの値上げに備えた回数券の買い足しも兼ねて。
いつ来てもここの天空のデッキチェアは心地がいい。
横たわって空を眺めていると、青い空と白い雲が間近に感じられて、心が洗われる気分になる。
この外気浴だけでもキャビナスはやめられない。

お好み焼きと生中

ふわふわしてて美味しゅうございました。

続きを読む
24

トトノイバッタ

2022.06.28

43回目の訪問

サウナ:8分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット

一言:
梅雨明け一発目は7月値上げ前の回数券買い足しも兼ねてヒナタの杜へ。
サ室は安定の多さだったけれど、気がつけば外気浴スペースに風鈴が飾ってあり、遠くから蝉の声が聞こえてくる中、風鈴の音を聞きながらのととのいタイムにとても癒されました。

続きを読む
28

トトノイバッタ

2022.06.26

25回目の訪問

伊都の湯どころ

[ 福岡県 ]

サウナ:8分 × 2
水風呂:2分 × 2
休憩:5分 × 2
合計:2セット

一言:
日曜の夜なので多いのは覚悟してたけど、外でおしゃべりしている若者の多いこと多いこと。
もっと黙浴を徹底してもらいたいな。
今日は時間の都合もあって2セットだけ。
不完全燃焼だったけど、まあ来れただけでも良かったかな。

続きを読む
17

トトノイバッタ

2022.06.25

7回目の訪問

サウナ:8分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット

一言:
9月末で閉店と聞いて、ここ最近つい足を運ぶようになってしまっている。
今日は20時頃に訪問。
昼間は悪天候だったけれど、夜は天候も落ち着いていて、外気浴にはいい気候でした。
サ室の待ちはそこまでなかったけれど、外気浴スペースは人で一杯。
畳敷スペースはなかなか空かなかったけれど、足湯スペースで足湯につかりながら横になるのもまた気持ちがよく、至福の時間を過ごすことができました。

続きを読む
16

トトノイバッタ

2022.06.24

8回目の訪問

サウナ飯

サウナ:8分 × 4
水風呂:2分 × 4
休憩:10分 × 4
合計:4セット

一言:
金曜夜はご褒美キャビナス。
一週間色々あったけど自分へのお疲れ様の意も兼ねて。(といいつつサウナには何度か行ってるけど)
やはり何度来てもここの水風呂と外気浴は気持ちがいい。
今日も天空のデッキチェアで、流れる雲を眺めながら心の洗濯をしてきました。
ここはレストランのビールはキンキンに冷えてるしサ飯も美味しいし、ほんとオヤジのオアシスだなぁ。

フライ盛り合わせ+ご飯セット

with生中で至福のメニュー

続きを読む
24

サウナ:8分 × 2
水風呂:1分 × 2
休憩:10分 × 2
合計:2セット

一言:
気持ちのいい気候にもつられて今日はついゆの華へ。
以前週末に来た時はサウナ待ちの行列ができていてサ室になかなか入れない状態だったのが、平日である今日も行列が発生しており、そんな中何とか人の少ない時間帯を見て2セットをこなしてきました。
ここの醍醐味は何と言っても屋外の畳敷スペースに横たわっての外気浴。
青空のもと流れる雲をぼんやりと眺めながらしっぽりと癒されてきました。
さあ今週もあと二日。何とか踏ん張って頑張ろう!!

オロポ

見た目の色鮮やかさにも癒されます

続きを読む
26

トトノイバッタ

2022.06.21

24回目の訪問

伊都の湯どころ

[ 福岡県 ]

サウナ:8分 × 4
水風呂:2分 × 4
休憩:5分 × 4
合計:4セット

一言:
今日は回数券の受け取り&アウフグースイベントがあるとのことで伊都の湯どころへ。
アウフグースイベントがあるからか、今日の伊都は平日の夜の割には大賑わいでした。
アウフグースは、軽快な音楽とサンダルウッドのアロマの香りの中、柴田さんの鮮やかなタオルさばきにより明るく楽しい熱波を浴びることができ、いつもヒナタの杜で従業員さん共々苦行のようなアウフグースを受けていた私にとっては目から鱗の体験でした。
アウフグース後の水風呂の後は、糸島の夜空の下で外気浴。
糸島の自然の中、遠くから聞こえる虫の音にも癒され、明日からも頑張ろうという元気をもらえました。

続きを読む
21

トトノイバッタ

2022.06.19

42回目の訪問

サウナ:10分 × 4
水風呂:1分 × 4
休憩:5分 × 4
合計:4セット

一言:
久しぶりにホームのヒナタ。
日曜日の夕方は多いとは思っていたけれど、ロウリュ待ち以外でサウナに5人以上の待ちが発生しているのはここでは初めて見た。
サウナ中に屋内の荷物置きのところに飲み物を置いていたら、10分後には栓の周りに沢山のアリンコがたかってた。
屋内なのにどこからアリンコが湧いて出てきたのか、恐るべしヒナタの杜。

続きを読む
19

トトノイバッタ

2022.06.18

23回目の訪問

サウナ飯

伊都の湯どころ

[ 福岡県 ]

サウナ:8分 × 4
水風呂:1分 × 4
休憩:5分 × 3、30分 × 1
合計:4セット

一言:
今日は開館時間から訪問。
天気も良く、間に昼食を挟んで4セット。
昼食後の4セット目は気持ちよくなって、外気浴で30分寝落ちしてしまった。
最近伊都には夕方訪問することが多かったけど、昼の訪問も悪くないな。

入浴サウナ飯セットの鉄鍋麻婆丼

これにドリンクもついてきます

続きを読む
14

トトノイバッタ

2022.06.16

7回目の訪問

サウナ飯

サウナ:8分 × 5
水風呂:1分 × 5
休憩:10分 × 5
合計:5セット

一言:
木曜日の昼にサウナに入るという背徳感。
今日も天空のデッキチェアは最高でした。
湯ったりセットがくせになりそう。

牛ホルモン焼定食

美味しかったけれど、ほぼ野菜炒め定食でした。

続きを読む
28

トトノイバッタ

2022.06.12

22回目の訪問

伊都の湯どころ

[ 福岡県 ]

サウナ:8分 × 4
水風呂:1分 × 4
休憩:5分 × 4
合計:4セット

一言:
福岡も梅雨に入ったけれど、今日はまだ青空が出ていて絶好の外気浴日和。
サウナに入った後で、屋外のリクライニングチェアで糸島の青空を眺めながらぼ~っとしてるのがとても好きだ。

続きを読む
17

トトノイバッタ

2022.06.10

6回目の訪問

サウナ飯

サウナ:8分 × 3
水風呂:2分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:
今週もやっと終わった。
ご褒美キャビナス。
金曜の夜はやはり多かった。

鯵フライセット

週に一度の贅沢。この前に生ビールも空けました。

続きを読む
21

トトノイバッタ

2022.06.09

21回目の訪問

伊都の湯どころ

[ 福岡県 ]

サウナ:8分 × 4
水風呂:2分 × 4
休憩:5分 × 4
合計:4セット

一言:
今日もサウナに来てしまった。
いつものようにロウリュサウナに入り、いつものように水風呂に浸かり、いつものように外気浴をしようと外に出ると、
あれ、あんなところにととのいイスがあったっけ?
と、これまでととのいイスが置いてあった場所を見ると、な、なんとリクライニングチェアが増えているではないか!
日々進化をしてきたところは見てきたけれど、今だに進化をし続けるとは、伊都の湯どころ、恐るべし。。

続きを読む
17

トトノイバッタ

2022.06.08

41回目の訪問

水曜サ活

サウナ:8分 × 4
水風呂:30秒 × 4
休憩:5分 × 4
合計:4セット

一言:
週の真ん中水曜日。
日々のストレスに疲れてしまい、ついヒナタの杜に来てしまいました。
平日だってのにサ室は若者で溢れかえっており、21時のロウリュサービスも5分前には満員御礼。
今日の熱波師さんは自称「熱いの担当」の方との事で、ロウリュは全部で3回あったのですが、確かに熱く、3回目の終わりの頃にサ室に残っているのは、僅か1~2人程度となっていました。
ここのサ室は温度計が示す温度の割にマイルドで、今日はなかなか芯まで温まらなかったのですが、ロウリュを浴びると一発で決まりますね。
おかげでその後の水風呂が最高でした。
さあ、今週の平日もあと2日、何とか乗り切って頑張ろう!

続きを読む
18

トトノイバッタ

2022.06.05

5回目の訪問

サウナ:8分 × 4
水風呂:1分 × 4
休憩:10分 × 4
合計:4セット

一言:
今日は終日雨。
雨でも濡れずにととのえるスペースがある施設ということでゆの華を選択しました。
相変わらずサ室の待ちは発生していたけれど、平均すると2~3人程度だったので、まあ許容範囲かなといった感じ。
屋外の畳のととのいスペースはやはり大人気で、常に埋まっている状態でした。
しっかりと蒸されたあとはオロポで水分補給。
オロポの鮮やかな色に見た目から癒されました。

続きを読む
14