温度 88 度
収容人数: 5 人
湿度良好。86℃でもかなりの発汗。 温度計あり、12分計あり。1段と2段。
ロウリュ(アウフグース)
|
|
|
---|---|---|
オートロウリュ
|
|
|
セルフロウリュ
|
|
|
外気浴
|
|
|
休憩スペース(ととのいスポット)
|
|
●外気浴 イス: 2席 |
ウィスキング
|
|
|
イオンウォーター
|
|
設備・ルール
- 24時間営業 -
- 館内休憩スペース ○
- 食事処 ○
- 漫画 -
- Wi-Fi ○
- 電源 -
- 作業スペース -
- 給水器 ○
- 駐車場 ○
- ウォシュレット ○
- 岩盤浴 -
- タトゥー -
支払い方法
- 現金 ○
- クレジットカード -
- 電子マネー -
タオル・館内着・サウナマット
- レンタルフェイスタオル ?
- レンタルバスタオル ?
- 館内着 ?
- サウナマット ?
アメニティ
- シャンプー ○
- コンディショナー ○
- ボディーソープ ○
- フェイスソープ ○
- カミソリ ○
- 歯ブラシ -
- ナイロンタオル -
- ドライヤー ○
- サウナパンツ使い放題 -
- 化粧水 ○
- 乳液 ○
- メイク落とし ○
- 綿棒 ○
リラクゼーション
- ボディケア ○
- アカスリ -
- タイ古式 -
- ヘッドスパ -
宿泊予約
施設補足情報
2024年4月にリブランドオープン。靴箱無料、ロッカー無料、脱衣かごあり。
火曜日の混雑傾向
混雑度の投稿が少ない施設です
混雑度傾向はユーザーさんの投稿を基にしたデータを表示しています。
実際の混雑状況と違う可能性もございますので、あくまで参考まで程度にご覧ください。
直近約3ヶ月の集計データ
時間帯 | ||||
---|---|---|---|---|
00:00-02:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
02:00-04:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
04:00-06:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
06:00-08:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
08:00-10:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
10:00-12:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
12:00-14:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
14:00-16:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
16:00-18:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
18:00-20:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
20:00-22:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
22:00-24:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
サ活
Mishkaを聴きながら
世界遺産のまち宗像を巡る。
本日はコチラでサ活!
サウナ10分12分12分
水風呂2分
休憩10分
3セット
よく晴れて気温も高く夏のような天気の今日はレゲエミュージックを選択したので、何だか海が見たくなり旧3号線を北上。
福岡で海といえば糸島という方も多いかもしれませんが、自分は福津や宗像が思い浮かびます。愛する妻を初デートに連れて行ったのも津屋崎の海でした☺️
道中そんな思い出のビーチに行ったり、初めましての年毛神社や織幡神社、ちょっと遠回りして大好きな県道300号線、さつき松原でイズバを横目に八幡屋まで行き、とにかく海を満喫。昨日までサウナイベントがあってたそうですね〜。行きたかったな〜。と本題からかなりズレましたが。
目的の施設に到着するなり、かなり大きなホテルでフロントは宿泊者のチェックインでごった返してる。かなりオドオドしながら何度も使えるLINEクーポンを提示して500円で入場。
浴場に入ると、かなり広い内湯の浴槽。
100人入っても大丈夫。たぶんきっと。
洗体してふと横を見ると、シャンプーバー!
あー!そういえば妻が言ってたなー!
もう洗っちゃったし。でもこーゆーの嬉しいですね。
露天で湯通し。大きな桜の木が頭上を覆っていて、こりゃ満開の時期はスゲェだろーなーとか思いながらサウナへ。
サ室はマイルドながらも程よく湿度があり、ちょっと汚れた二重ガラスの窓から浴場が見えて男たちが身体を洗う様子や湯に浸かる様が色褪せた昭和ムービーの様で何だかずっと見ていられる。
水風呂はサ室すぐ横。水道全開出しっぱなしで、キンキンではないけど問題なくクールダウン。
おぼろ月を見ながら、ととのい椅子に座り外気浴。足元に温泉が溢れていて冷たくない。これ嬉しいヤーツ。
一気に人が増えて一気に人が減るのもホテルならではなのか。〆に内湯の大きな浴槽に自分ひとりになったときは王様になった気分でした✨✨✨
湯上がりフロントまでの道中に居酒屋みたいなところがあって猛烈に入りたくなったし、お土産屋さんには館内着を着た宿泊者が沢山いて、帰りたくない帰りたくないと心の中で何度も叫びました。
でもほんの少しでも旅行気分を味わう事ができました。やっぱ宗像大好き。
ありがとうございました😊またゆっくり来よ





男
-
82℃
-
20℃
宗像と福津の地域情報誌「むなふ」に、平日500円、土日祝日1,000円で入れる超お得なクーポンが載っており、「フリモ」アプリのクーポンを見せてもOKとのことだったので、こりゃ行ってみなきゃ!・・・ってことで、福津からバスを乗り継いで訪問。
乗り換えの待ち時間も含め家から1時間半ほどかかったが、往復1,620円のバス代は、西鉄グランドパスの恩恵で支払い不要だし、最寄りの「瀬戸」バス停からホテルまでは5分ほどの距離で、楽々到着。
フロントで日帰り入浴の希望を伝え、受付カードに住所・氏名・電話番号を記入してクーポンを提示し、PayPayで500円を支払って入場用のICカードをもらい、2階の浴場へ。
スリッパ等で来る宿泊者の利用が前提となっているからか、靴箱はオープンなラックのみだが、ロッカーはちゃんと施錠出来るので問題なし。
浴室に入ると、左右に洗い場、右にサウナと水風呂、正面に広い内湯があり、右奥から露天風呂に出られるようになっていて、シンプルながらも落ち着ける雰囲気。
まずは予洗いして露天風呂に浸かると、柔らかい肌触りが心地良く、頭上には、まだ3〜4分咲きではあるが桜の花が眺められ、春の風情を満喫。
サ室はL字型2段で、詰めれば12名ほど入れるかな・・・といったコンパクトな造りだが、利用者は2〜5名くらいで空いており、4セットのうち3セットは一番奥のストーブ前の席を確保出来たので、温度計通りの88℃の気持ち良い熱波で発汗。
水風呂は、蛇口からずっと水が出ている状態なので、普通の水道水なのかなと思ったが、体感18℃くらいの冷たさで気持ち良し。
外気浴は、露天風呂の横にガーデンチェアが2脚並んでいるだけだったが、4セットとも確保出来て、しっかり昇天。
着替えた後は、出入口にある温泉ラウンジでゆっくり休憩してから、バスで東郷駅まで行き、焼鳥で一杯やってから帰宅。
サ室にはテレビもなく静かで、露天風呂にも余計なBGMは流れていないのは私の好みなので、クーポンが使える期間内にはぜひまた来たいと思うが、クーポンなしで平日1,500円、土日祝日2,000円は、ちょっと厳しいかな^^;








男
-
88℃
-
18℃
サウナ:8-12-12分
水風呂:1分 × 3
休憩:3分 × 3
合計:3セット
明日は月イチIZBAの日。いつもは自宅から直で行くのですが、今回は連休でもあったし、前から気になっていたこちらへ宿泊してみました(と言っても今日も仕事だったので、チェックインは遅かったです)。ロビーには結構お客さんがたくさんいて、宿泊も多い模様。大浴場はチェックインの時に説明書もらえますが、「大浴場混雑状況判定システム」というのがあるらしく、QRコード読み込むと混雑具合がわかるというもの。今日は21時~22時すぎあたりが女湯は大混雑でした。なので、22時半くらいにライドオン。浴室は内湯1つに露天1つとシンプルな作り。一時期流行った「シャンプーバー」もあり、いろいろ試せるようでした。
#サウナ
ドライサ室ひとつ。1セット目は露天風呂で5分予熱してからサウニング開始したので、発汗超良好で8分でよかったです。83~84℃で推移。予熱しなくても発汗よかったですね~。明かりも程よく薄暗く、TVも音楽もなく、すごく集中できてよかったです。利用者も少なかったので、ゆっくりできました。2段目が奥行狭いので、横向きに体育座りで利用。
#水風呂
サ室出てすぐ右にあります。ちょろちょろ蛇口から水出てました。うん、キリっと冷えてる!自前の温度計で15℃でした。塩素臭もなく気持ちよかったです。
#休憩スペース
内湯にはなし、露天エリアにととのいイス2つ。樹木がすごいので、イスをそちらに向けて休憩しました。風が冷たかったけど、気持ちよかった~。
期待を裏切らず、すごくよいセッティングでした!朝ウナがないのが、ほんと残念・・・。昔ながらのホテルって感じですが遠方からIZBAに来られる方の宿泊先として最適と思います♪ありがとうございました~。
【追記】
朝はやっぱりサウナの電源入ってませんでした。しかも水風呂は抜かれてました。朝がやっぱり人少なくてゆっくりできるので、朝ウナ希望だなぁ。
女
-
83℃
-
15℃
基本情報
施設名 | メルキュール福岡宗像リゾート&スパ(旧 ロイヤルホテル宗像) |
---|---|
施設タイプ | ホテル・旅館 |
住所 | 福岡県 宗像市 田野1303 |
アクセス | 福岡空港より車で約60分 古賀ICより車で約40分 JR東郷駅より無料送迎バス運行中(要予約) |
駐車場 | 無料駐車場あり(188台) |
TEL | 0940-62-4111 |
HP | https://mercure-fukuokamunakata-resortandspa.jp/ |
定休日 | なし |
営業時間 (大浴場) |
月曜日 15:00〜23:00
火曜日 06:00〜10:00, 13:00〜24:00(内サウナ休止 06:00〜10:00) 水曜日 06:00〜10:00, 13:00〜24:00(内サウナ休止 06:00〜10:00) 木曜日 06:00〜10:00, 13:00〜24:00(内サウナ休止 06:00〜10:00) 金曜日 06:00〜10:00, 13:00〜24:00(内サウナ休止 06:00〜10:00) 土曜日 06:00〜10:00, 13:00〜24:00(内サウナ休止 06:00〜10:00) 日曜日 06:00〜10:00, 13:00〜24:00(内サウナ休止 06:00〜10:00) 平日・土日祝日 / 15:00~23:00 (最終受付 22:00) |
料金 |
(平日) 大人/1,500円 小学生/750円 幼児(3才~)/450円
(土日祝) 大人/2,000円 小学生/1,000円 幼児(3才~)/600円 レンタル:バスタオル/300円 フェイスタオル/100円 ※料金には消費税・入湯税が含まれております。 |
写真ギャラリー
ユーザ投稿画像
