【 サウナで失うミネラル 】

サウナに入りすぎると足がつったりすることありますよね?
それは、サウナ中に汗と一緒に塩分やミネラルが体から出てしまい
足がつります

では、いったいどのくらい塩分、ミネラルはなくなるのでしょうか?

汗の成分を調べてみると、以下の記述がありました

~引用~(Wikiより)
ミネラル分の目安としては、ナトリウムが 900mg/L、カリウムが200mg/L、 カルシウムが15mg/L、マグネシウムが1.3mg/L 、亜鉛が 0.4 mg/L、銅が 0.3?0.8 mg/L、鉄が 1 mg/L、クロムが 0.1 mg/L、ニッケルが 0.05 mg/L、鉛が 0.05 mg/L ほどである
~引用終わり~

ふむふむ
後はサウナ前とサウナ後でどれだけ水分が出たのか検証

普通に3セットやって、昨日は低温SJの日なので
ラッコスタイルでゆったり身体を癒す

最後は薬湯で〆て、体重計へ

なんと、3セットで-2.5kg!
(ゼンブミズダケドネw)

引用した記事の単位は1L当りなので、
2.5倍すればなくなった量が分かる

って、結構なミネラル分消失してますね・・・

毎日入るヘビーサウナーの方々は
水分だけでなく、塩分、ミネラルの補給も
心掛けたほうが良いかと思います

今日も楽しい一日を♪

歩いた距離 0.1km

キッチン岩嵜

おまかせサラダ

安定の美味しさ 塩分、ミネラルチャージ!!!

サウナ飯 supported by のんあるサ飯

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 12℃
8
123

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

他1件のコメントを表示
2022.08.03 08:59
4
とても参考になりました。私も水やお茶は飲んでいたのに入りすぎて足が攣ったり頭痛がしたりしてたのでポカリなども飲むようにしたら軽減されました。数字に表すとわかりやすいですね👍
あいこねこさんのコメントに返信

あいこねこさん コメントありがとうございます♪ 水分、塩分はみなさん摂っていると思いますが、ミネラル分まで補給を考えた方が良いと思いました! 調べてみて私もビックリした次第です
2022.08.03 09:52
4
私としては、skcに1リットル麦茶を入れてほしいです。
つのつのさんのコメントに返信

つのつのさん 確かに1Lサイズ欲しいですね♪ 500mlだと足りないんですよね・・・
2022.08.03 10:21
4
2.5kg😵他にも何か出たんじゃないですか?体液的な😎笑。一時期、頻繁に太ももがつりまくって苦労しました😭
早朝🦦さんのコメントに返信

早朝さん 低温SJの時に何か流れて行ったのかもしれませんw しかし、初めてサウナ前後の体重量ってみてびっくりしました! そりゃーサウナ後のビールが旨いわけだと思いましたよwww
2022.08.03 12:22
4
かりゆしのおっさん かりゆしのおっさんさんに37ギフトントゥ

非常に参考になりました! 1日サウナ三昧する時は これを参考にし 対策するよううにします、ありがとうございました。
ShibaShin@Saunaさんのコメントに返信

しばしん.さん お役に立ちましたら光栄です ミネラル分もしっかり補給して、サウナライフ楽しみましょう♪ ミネラル分摂るには硬水がお勧めです!美味しくないですけどね 泣
ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!