2021.06.04 登録
[ 愛知県 ]
岐阜の海津市にnobodyknows+を見に行って、久しぶりの湯楽へ!
相変わらずロッカーが細長い。
もう少し幅ほしいなーっていつも思ってる。
体を清めてお風呂入ってたら
サウナの入口付近に貼ってあるポスターにテントサウナの文字が!!!
7月に出来たらしい。
早速外のテントサウナに!
二人ぐらいが座れるスペースあります。
一人だったのでロウリュとタオルブンブン振り回して熱気を上げたった。
足元が全然熱くならないので、ちょっとイマイチでしたが、なかなかできないのでとてもよい!
フィンランドは今日も熱くてよきでした。
ロウリュはゆっくりかけるとより熱さが増すので必ずゆっくりじっくりかけます。
必ずあまみもでるし、
温泉もよきだし、
やっぱここすきだなー。
女
[ 愛知県 ]
仕事して、太鼓の練習して、ラーメン食べて、いざキャナルへ!
22:00〜24:00ごろの滞在。
人が多くてあまり好きじゃない施設になりつつあったけど、自分的には思ったよりも空いていた。
ととのい椅子が結構空いていたし、サ室も座りたいところには座れるし、ストレスなく楽しめた。
水風呂プールにかけ湯しないで入る奴を見てしまったから、今日はプールには入れなかった(笑)
太鼓の練習で手の皮がベリベリになってたから、塩もしみるので、塩サウナも断念(笑)
最近、頭皮と首、肩のコリがすごいので、
お風呂で首まで念入りに温めて終了!!
リファのドライヤーも使えたし!
満足じゃ!
女
女
女
女
女
女
女
[ 愛知県 ]
レディースデーのカプセル泊まったので、朝ウナです。
6時起床。
お風呂まぁまぁ人がいます。
森サウナで上段で蒸された。
上段入れたら最高。
高温寝るところでテレビ見ながらまったり。
朝ごはんはめちゃくちゃ並んでる感じだけど、意外と10分で入れた。
朝はメニュー決まってるし流れ作業だから早いのかも。
2日間レディースデーありがとうございます。
ただ、人が多すぎて引くほどです。
ほとんどの方がマナー良かったですが、一部悪い方は本当に悪くてイライラしましたwww
女性専用じゃなくてもいいので、ウェルビー栄と同じような施設どっかに作ってくださいwww
そしたらこんなに混まないよね???
朝ごはんのときに食堂で食べ終わってもずっと喋ってる人がいて、まだ並んでるから食べ終わったらすぐに出てくれよと思った。
常に人がいっぱいなので夜中にサウナ入るしかゆっくり入れない。
施設を堪能できたから、良しとしよう!!
男
[ 愛知県 ]
レディースデー!!
ここの施設のサ活が書けるなんて!!
地元出身ですが、カプセル宿泊プラン!
職場が久屋大通なのでラーメン食べてそのまま直行した!
19時イン。
受付でカプセル上段か下段か希望聞かれたが、分からないのでどっちでもいいって言いました。
カプセル上段に決まった!
長さが私にはちょうどだったけど、これは男性の方は足伸ばせるのかな?と疑問になった。
とりあえず風呂いくかー!
めちゃくちゃ混んでる!人、人、人!
森のサウナは行列!
これはやばい!無理です!ってなったので体だけ洗って出てきた。
サウナのみ利用の方が22:30までだったので、それまではとにかくずっと行列です。
森のサウナも食堂も!
食堂は閉店までずっと行列だったので中で食べるのはやめたほうがいいかなと思った。
ビールすら飲めないから辛かった。
サウナは23時ぐらいになると空いてくる。
高温サウナは3人とかあったし、森のサウナも並ばずに入れる。
ととのいスペースは常に埋まってるかなー。
0時ぐらいまで楽しんで、ビールをどうしても飲みたいから夜中に外に出て、目の前の磯丸水産へ!
29時までやってます!!
店は空いてるしちょうどいいおつまみいっぱいあるのでめちゃくちゃ便利。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
高温サウナ
左側まじでテレビ聞こえなくて感動。
寝るスペース誰が考えたの?最高すぎる。
寝るスペースの上の座るところ、思ってたより熱いし、熱いだけじゃなくて汗めちゃくちゃ出る。
環境良すぎ。
森のサウナ
ここはフィンランドかな?(行ったことないけど)
ほうじ茶の香りがとてもよくてずっといられる。
時計や温度計も木材で作られててお洒落だし。
最上段にいるときにロウリュ出来ないから毎回誰がやってくれ!と願いながら座ってたwww
水風呂シングル
アイスサウナが故障してたので水風呂がギンギンです。
ありがとう。この暑い時期にはまじでありがたい!
なかなか体感出来ないのでとてもよきです。
男
女
[ 千葉県 ]
日曜イベントのため埼玉に住む姉の家に泊まりに行ったのでスパメッツァ行ってきた!!
姉、旦那さん、娘、私の4人。
娘はパパと入りたいと行ったのでお任せして、
姉と二人でサウナ堪能するぞ!!!
何から何までキレイ。
洗い場は結構混んでた。
お風呂はそんなに混んでない。
外のととのいスペースの椅子がほぼ埋まってて寝る椅子には一回も座れなかった。
外に塩サウナ、セルフロウリュサウナ、水風呂あり。
中にはドラゴンサウナ、水風呂あり。
とりあえずセルフロウリュ空いてたので入った。
4人しか座れない、銭湯サウナ並のコンパクトさ。
テレビはなくてプラネタリウムみたいな音楽流れててとてもよき。
ドラゴンサウナ
あれ?意外と空いてるけど?
6〜8人しかいない感じ。全然座れる。
テレビなし。
5台のストーブに感動!
毎時0分の5機同士は味わえなかったけど、とてもよき空間。
なんか外にいる人の量に比べるとドラゴンサウナは空いている。
セルフロウリュウは4人しか入れないからうまいこと入れば問題ない。
[ 岐阜県 ]
初訪問。
14:00〜16:00の滞在。
ロッカーで100円玉がいります。
風呂に入ると誰もいなかったw
時間早いもんね。
シャワーがひねって出すから止まらないタイプでとてもいい!!
白湯、薬湯、水風呂、サウナのシンプル。
白湯入って、薬湯入って、サウナへ
薬草サウナ久しぶりだなー。
とても良い!
ぶおーって音を鳴らしながらスチール出る出る。
10分入って出てきたらあまみすごかった。
水風呂へ!!
水質いい!温度はそんな低くなくて18ぐらい。
ずっと入ってられる。
40分ぐらいずっと一人でしたが、15時ぐらいになったら人が3人ぐらい増えた。
薬草の香りがとてもよくて満足です。
女
女
[ 愛知県 ]
水風呂プールが出来てから初訪問!
14時〜16時の滞在。
駐車場
ラッキーなことに1階がちょうど空いて停めれた!
店内
おや?まだ空いてる時間だなー!いいぞいいぞ!
脱衣場
岩盤浴やる人が多いのかロッカーが結構埋まってた。
お風呂
この時間思ったよりまだ空いてる!
まんべんなく人はいるけど、人が多いなーとは感じない程度。
洗い場も全然空いてた!
サウナ
まんべんなく座ってる。
でも混んでるわけではなく、好きな上段に座れるし、そんなストレス感じない。
いい感じの空き具合、いや、混み具合?かな!
水風呂プール
温度は14.2℃
ちょうど私のときはプール利用してる人いなくて一人でスイスイしてた。
もちろんボタン押して堪能!
髪の毛無くなるかと思う勢いだったwww
炭酸水風呂
プールがあってもこちらは人気です。
13.7度
炭酸だから破壊力あるよね。
外気浴
椅子が増えてたけど、常に埋まってて、空きが常に2.3個って感じでした。
夏だから座って喋ってる人もいて長居する人が多いイメージでした。だから埋まりやすいのかも。
キャナルの風呂は熱いからな!www
14:00〜15:00は結構空いてるなーって感じでしたが、15:00過ぎると結構人が増えてきた。
プールは入口若干渋滞してたり、外気浴空いてなかったり、炭酸風呂は人だらけ!
16:20ごろ車を出すと立体駐車場に入る車が並んでたから混んできてました。
午前〜15:00ぐらいにくるのがベストかな!
女
[ 愛知県 ]
初訪問!14:00〜17:00までの滞在。
受付でお風呂だけと行ってタオルセットと岩盤浴用の館内着をゲット!
先に館内着着て岩盤浴!
湿度高くてめちゃくちゃ汗だく!
人も少なくてゆっくりできる!
ロッカーは狭め。
お風呂もシンプル、ジェットバス、白湯、水風呂のみ。
洗い場は6個。
シャンプー、リンス、ボディソープはよくあるどこのメーカーか分からないやつ。
クレンジングは風呂場入口にある。
化粧水が無かったのが残念。
サウナはカラカラ100度。
15:00までは空いてて、サウナーの3人だけでしたwww
チェックイン付近だと人が多くなってきたけど、だいたいみんなお風呂のみの利用なので、サウナはそんなに。
とてもよきでした。
久しぶりのサウナ良かった。
ありがとう、らくだの湯
女
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。