たかし

2022.02.03

1回目の訪問

サウナ飯

木曜夜サウナ。18:00 IN。入浴料 490円 + サウナ 200円。初訪問。合計 2セット、1.15kg減。
黒玉掛け湯、110度サ室で滝汗、ウォーターパール、常温風呂、ととのう。

下駄箱は、73 (なみ)。

受付、券売機で買った券と下駄箱の鍵を渡す。サウナキーとピンクのバスタオルを受け取る。バスタオルはサウナ室で敷くためのもの。

日替わりで、今日は 2F が男湯。階段で 2Fへ。

浴室、目の前に掛け湯、右側に洗い場、左側に水風呂とサウナ室、正面に浴槽、奥にも浴槽、奥の右側に露天風呂がある。
掛け湯は、横浜の銭湯でよく見る黒玉からお湯が滲み出ている。

1セット目:
サウナ、水風呂、サウナ、水風呂、外気浴。1,000g減。

サウナ、110度。バスタオルを腰に巻いてサウナ室へ。他の人を見ると、腰に巻く派 5割、お尻に敷く派 3割、マイサウナマットを敷く派 1割、何も敷かない派 1割、に分かれる。二段構成、二段目に座る。首を90度横に向けてテレビを見ながら蒸される。6分で玉汗、8分で滝汗が流れる。

水風呂、19度表示だが、体感 15度くらいの冷たさ。上から水が滴り落ちる。これがウォーターパールなのか。横になって体を冷却。
「潜水艦のように潜らないで」の貼り紙。目の前で潜水艦のように潜るお客さん。そりゃ、気持ちよすぎて潜りたくなるよね…

外気浴、奥の露天スペースにととのい椅子が二つ。ととのい椅子で休憩。冷たい空気が気持ちいい。「歌、お話しは、お静かに!」の貼り紙。歌う人がいるのだろう。気分が昂って歌いたい気持ちがよく分かる。
常温風呂、19度。これも体が冷却できる。気持ちいいわぁ〜。

2セット目:
サウナ、水風呂、サウナ、水風呂、水シャワー。350g減。

水シャワー、ひねればひねるほど勢いを増す水シャワー。この勢いと冷たさは、最高すぎる。体全体を冷却して終了。

桶がこれまでに十数個盗まれてるのはお気の毒。

サ飯は、反町かとうで旬造盛り合わせ 600円、トマトグラタン 650円、豚角煮 850円。電車なのでついつい飲みすぎてしまう…

たかしさんの反町浴場のサ活写真
たかしさんの反町浴場のサ活写真
たかしさんの反町浴場のサ活写真
たかしさんの反町浴場のサ活写真
たかしさんの反町浴場のサ活写真
たかしさんの反町浴場のサ活写真
たかしさんの反町浴場のサ活写真
たかしさんの反町浴場のサ活写真
たかしさんの反町浴場のサ活写真

反町かとう

旬造盛り合わせ

寒鰤がブリブリうまい。

サウナ飯 supported by のんあるサ飯

  • サウナ温度 110℃
  • 水風呂温度 15℃
3
49

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

2022.02.03 20:37
2
水風呂の温度計はずっと壊れてますね🤣自分も露天の常温風呂、好きです😊水風呂→常温風呂って感じで!
2022.02.03 20:41
2
かずくんさんのコメントに返信

ウォーターパール、上から水が降ってくる感じいいですね。 サウナ後半はいかに水風呂を楽しむかで頭が一杯でした。サウナ後の掛け湯から無意識で露天の常温風呂に足が向かってました。
2022.02.03 22:07
2
たかしさんのコメントに返信

意外とここは好きな銭湯ですね😆
返信1件をすべて見る
ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!