絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

笑多36

2023.03.12

23回目の訪問

天光の湯

[ 岐阜県 ]

今日は久しぶりにサッカー⚽️
大して活躍もせず、汗も💦かかず。
でも、サウナへ。
日曜日の昼間はそこそこのコミ。
しっかり汗💦かいて、水風呂、ととのい椅子。
ストレス無く楽しめました。

続きを読む
18

笑多36

2023.03.09

28回目の訪問

今週サウナに行けてなくて、疲れが溜まってて、帰宅途中に寄り道ならぬ、寄りサウナ。
温度はそこそこ、湿度が高めのココは、私のお気に入り。
昨日は、人多めでした、。
でも、外気浴の椅子は足りていて、リフレッシュできた

続きを読む
17

笑多36

2023.03.02

27回目の訪問

木曜日夕方に久しぶりに訪問。
先輩と遭遇。
子供多め
サウナはいいねー。

続きを読む
24

笑多36

2023.02.23

6回目の訪問

天然温泉 三峰

[ 岐阜県 ]

今日はかみさんを娘の家に預けて、サウナへ。
あまり長く居られず残念ですけど、とりあえず3セット。
外気浴は寒くて短めでした。

続きを読む
23

笑多36

2023.02.15

26回目の訪問

朝から疲れてて、今日は夕方サウナと決めて出勤。
冬の夕方は外気浴には辛い。
サウナ、水風呂はいつも通り心地良いのに、外気浴はいつもの半分の時間で終了。
少しは疲れが抜けたかな。

続きを読む
4

笑多36

2023.02.11

22回目の訪問

天光の湯

[ 岐阜県 ]

節約家の私は、安い床屋でシャンプー無しで、そのままスーパー銭湯へ。
シャンプー抜い浮いた200円。
スーパー銭湯でサウナ飯、今日はカツ丼。
サウナ3セット。
昼間で比較的空いてると思ったけど、サウナは結構混んでましまた。
穴場の施設だったのになぁ。

続きを読む
15

笑多36

2023.02.09

25回目の訪問

仕事で疲れ、何にもやる気出ないので、残業もせず、サウナへ。
1時間弱で3セットはさすがに短く、心残り。
遠距離通勤なので、電車とバスの時間の都合を優先しなきゃならない。あー残念。
でも、汗💦もいっぱい。スッキリ。

続きを読む
13

笑多36

2023.02.05

2回目の訪問

天気だったので、バイクで稲武までツーリング。
新しくなった施設とのことで、訪問。
今日は男性は2階でした。
浴室は広く混雑した感じは無く、のんびり入浴。
サウナは露天風呂に併設してあり、少人数の利用で、混んでました。
サウナ→水風呂の動線はバッチリ。
休憩は長椅子やサウナベッドがあり、十分かな。
子供が水風呂ではしゃいでそれ仕方ないかな。

続きを読む
7

笑多36

2023.01.29

5回目の訪問

天然温泉 三峰

[ 岐阜県 ]

サッカー⚽️の試合の後にサウナへ。
ここのサウナはいつも混んでる感じ。
ぬるめなのでみんな長めに入るためなのか、時には、待つ事もあります。
館内は綺麗だし、景色もいいので、定期的に利用してます。

続きを読む
3

笑多36

2023.01.27

24回目の訪問

仕事帰りにサウナ。
広くて、ほどほどに熱く、湿度もあり、お気に入りの施設。
髪がぱさぱさになるのが唯一の欠点かな。
定期的にオートロウリュウになりました。

続きを読む
2

笑多36

2023.01.12

23回目の訪問

仕事帰りに大曽根の湯の城へ
ここは適度な湿度と温度で私的には、多くの汗が出るお気に入りの施設
今日も気持ち良く汗が出た😄
時間が無かったので、短めの3セットで終了して帰宅。

続きを読む
20

笑多36

2023.01.09

2回目の訪問

とき温泉 KAMABA

[ 岐阜県 ]

祝日なのにサウナはさほど混んでなく、ゆっくり入れる施設。
サウナの温度は低め、湿度あり、ゆっくり入るにには良いかも。ハード好きな人には物足りないかな。
900円でお風呂とサウナと岩盤浴なら、アリかな。
お風呂とサウナだけなら、近くにいろいろあるから、そちらの方がお得かも。
でも、新しくて、きれいな施設なので、皆さんでこれから育てていきましょ。

続きを読む
20

笑多36

2023.01.07

21回目の訪問

天光の湯

[ 岐阜県 ]

地域のサッカーの初蹴りに参加してからのサウナ。
暖かい日で外の外気浴もゆっくりできました。
ただ、ここのサウナは、ドライ。
私の好きな湿度高めじゃないのが残念。
今日は長く入っても汗が少な目、整わず
でも、身体はスッキリ。

続きを読む
21

笑多36

2023.01.01

20回目の訪問

天光の湯

[ 岐阜県 ]

元旦に初サウナ。
先着500名に無料入浴券をプレゼントがありましたが、夕方に行ったら、もう終了でした。
浴室もサウナも活況でして、サウナはほぼ満室。

続きを読む
17

笑多36

2022.12.26

3回目の訪問

早目に年末休暇を取って、中津川の湯舟沢へ。
平日の午前中。
ガラガラの温泉と、サウナ。
サウナは4人まで、水風呂は二人まで?
テレビもなく、90度ぐらいでドラライ。
いい感じに汗もでて、スッキリ。
のんびりできました😊

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 15℃
20

笑多36

2022.12.18

19回目の訪問

天光の湯

[ 岐阜県 ]

外気浴には寒い季節となりましたけど、晴れた昼間ならと、天光の湯へ。
サウナは人増えてました。
ほぼ、8割の収容かな。
私を含めおじさん多い。
落ち着いてはいれます。
マナーも良いかな。
でも、外気浴は寒かった😅

続きを読む
14

笑多36

2022.12.10

22回目の訪問

土曜日の昼間
それほど混んで無く、ストレス発散
ととのい椅子が増えてました。

続きを読む
3

笑多36

2022.12.05

1回目の訪問

とき温泉 KAMABA

[ 岐阜県 ]

イオン土岐の温泉施設へ。
平日の午前中から利用。広い施設に人はまばら。
新しく、きれい。
サウナは明るく広い。
温度計は80度を指してました。
オートロウリュウが30分に一度ありとのことで、楽しみにしてましたけど、とてもチープな感じでした。😅、あまり期待しない方がいいです。水風呂は優しく広くいい感じ。椅子も多い?
ここは、岩盤浴込みで800円とお得。
岩盤浴も心地よく、リフレッシュできました。

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 14℃
26

笑多36

2022.12.02

4回目の訪問

サウナ飯

天然温泉 三峰

[ 岐阜県 ]

金曜日にお休み取れたので、久しぶりに三峰へ

平日の夕方だったので、空いてると思いましたけど、サウナはほぼ満室。


ここのサウナは、熱い席と、それほど熱くい席があり、ゆっくり入っていれます。

水風呂はそれほど冷たくなく17度ぐらい。

外気浴は広く椅子もいっぱい。

サウナ→水風呂→外気浴が、スムーズに移動できるし、露天風呂の景色がすごくきれい。

いい温泉施設です。

アップルパイのセット。650円

サウナ後のアイス。 アップルパイも美味しくて⭕️

続きを読む

  • 水風呂温度 17℃
5

笑多36

2022.11.21

18回目の訪問

天光の湯

[ 岐阜県 ]

初めて平日の夕方に。
お風呂もサウナもガラガラ。
水風呂も整いスペースもガラガラ。
ストレス無く、サウナを楽しめました。
ただ、夜の外気浴は寒くて、早めに退散しましたけど。

続きを読む
19