絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

笑多36

2022.11.11

21回目の訪問

久しぶりに大曽根に
午後から休暇で、大曽根の湯の城へ。
6時のローリューを楽しんできました。
それほど混んで無くて,サウナ、水風呂、外気浴もストレス無く良い時間を過ごして来ました。

続きを読む
18

笑多36

2022.10.30

17回目の訪問

天光の湯

[ 岐阜県 ]

ととのいスペース充実の天光の湯
2週間前に行った時よりととのい椅子が増えた?様な気がします。
あと、外気浴のスペースの平らな石に枕も置いてある。
サウナーにはうれしい施設ですねー。
サウナでロウリュウとかやってくれればいいのになぁ。

続きを読む
19

笑多36

2022.10.22

3回目の訪問

天然温泉 三峰

[ 岐阜県 ]

久しぶりに三峰に来ました。
17周年のイベント中で、回数券をお得に買って、サウナへ。
ここは比較的温度が低く,ゆっくりはいってられる。土曜日の昼間、サウナは大賑わい。ほぼ慢性。
サウナ椅子,ベッドでしっかり休憩もでき、のんびり過ごせました。

続きを読む
15

笑多36

2022.10.16

16回目の訪問

天光の湯

[ 岐阜県 ]

久しぶりに天光の湯へ
外気浴のスペースが充実してました。
ととのい椅子や、ゼログラビティ?が設置されていて、ととのい椅子難民?は減るかも。
ただ、サウナー申込み増えてて、以前よりも、サウナ室が混雑してました。

続きを読む
3

笑多36

2022.10.02

15回目の訪問

天光の湯

[ 岐阜県 ]

日曜日午後四時過ぎに行きました。
さすがに混んでまして、洗い場も温かいお風呂も、コミコミ。
サウナも混んでましたけど、待ちは無い感じ。
サウナ→水風呂→外気浴
4セットを済まして退出しました。
リフレッシュできました。

続きを読む
16

笑多36

2022.09.26

1回目の訪問

木曽方面にツーリングして、帰りに恵那市のささゆりの湯へ。
600円でも安いのに、今日は風呂(26)の日で300円で入浴🙂
サウナな小さな4人制限
水風呂は2人までかな。
でも、サウナチェアーやサウナベッドは結構あり、外気浴はホントに快適。生垣も無く,かなりの解放感👍
夕焼けの中で外気浴を楽しみました。
夜は星空も綺麗かと思います。
あっ、でも、近くにキャンプ場があり、混雑するのかも。

続きを読む
13

笑多36

2022.09.24

4回目の訪問

久しぶりに遠征して守山の竜泉寺の湯へ。
土日の昼間のサウナって、こんなに混んでましたっけ?っていうのが正直な感想。サウナはほぼ満席。外気浴は、椅子が足りない😫

大人気の施設なので、仕方ないのかなぁ。
昼間でこんなに混むのなら、夕方から夜はサウナも浴室も露天風呂も混み混みでしょうね。

地元のスーパー銭湯♨️で楽しもうかな。

続きを読む
16

笑多36

2022.09.17

14回目の訪問

天光の湯

[ 岐阜県 ]

初サウナハット(サウナハットデビュー)
ビーパルの付録のサウナハットを持って天光の湯へ。

サウナハット被ってる人がいなくて、どうしようと思いましたが、少なくなった髪へのダメージを減らすため、サウナハット着用。
その後、2人ほど、サウナハットを被ってるお仲間を発見。
天光の湯ではまだまだ少数派。

続きを読む
19

笑多36

2022.09.11

2回目の訪問

サウナ飯

キャンプの帰りに寄り道へ。
久しぶりのサウナ。じっくりサウナ、水風呂を味わいたかったけど、仲間がカラスの行水なので、消化不良のまま、風呂から上がりました。
でも、ドライバーがいたので風呂上がりのビール🍺を味わい、寄り道温泉の楽しみました。

ラーメン990円

白菜と大きめの肉が相性が良く美味しかった。

続きを読む
23

笑多36

2022.09.04

13回目の訪問

天光の湯

[ 岐阜県 ]

日曜日の昼間。それほど混んで無いと思ってたらら、なかなかの人。サウナも今までにない混み具合。満室にはなりませんけど、8割ほど埋まってたかな。
外気浴にある椅子も空きはなく、庭の石に座って休憩。それも、一興でした。
帰る頃には、さらに多くの人が来て、夕方からはもっと混むのかな。

続きを読む
15

笑多36

2022.08.30

2回目の訪問

天然温泉 三峰

[ 岐阜県 ]

8月最終日に休みを取って、久しぶりに三峰へ。平日の昼間なのに、人はそこそこ。
少し低めのサウナ、湿度があるので、しっかり蒸され、外にある水風呂、そのまま外気浴へ。
庭の草木の手入れも良いし、山の緑に包まれ、リフレッシュ出来ました。

続きを読む
16

笑多36

2022.08.28

2回目の訪問

今日もサッカー終わってスーパー銭湯♨️へ。
久しぶりにバーデンパーク曽木へ。
ここは地元の憩い場的な施設で、サウナも混んで無いと思ってましたが、今日はサウナが満室になりました。
サウナは9人で満室かな?
水風呂は二人まで。
外気浴の整い椅子は2.ベットは3かな。
余分なBGMは無く自然の音のみ。
600円で大満足です。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
10

笑多36

2022.08.27

12回目の訪問

サウナ飯

天光の湯

[ 岐阜県 ]

昼からサッカーの試合でして、その後に天光の湯へ。ここは、落ち着いた雰囲気の施設でいいです。ただおじさんが多くて学生さんとか若い子が少ないだけかも😅

サウナも水風呂も、外気浴の場所も広くて。それほど混んで無くて。
でも、ととのわないのは何故?
リフレッシュできたから満足です。

サウナ飯じゃないけど、桃の🍑かき氷のハーフを食べました。美味しくいただきました。

桃のかき氷 ハーフ 400円👍

続きを読む
14

笑多36

2022.08.24

20回目の訪問

週末に行けなくて久しぶりのサウナ。
朝から時間休をもらって、3時時頃かスーパー銭湯と決めてましたけど、なかなか仕事が終わらず5時まで仕事でした。
平日の夕方なのに、なかなかの人の数。
サウナは広いので待つことは無いけど、水風呂、外気浴の椅子は、空き少な目でした。
サウナで、しっかり蒸されリフレッシュ出来ました。

続きを読む
16

笑多36

2022.08.14

11回目の訪問

天光の湯

[ 岐阜県 ]

食堂で台湾ラーメンを食べた後、休憩室でしばらく休んで、再度お風呂へ。
サウナ8分→水風呂→外気浴10分
を4セット
4時頃からサウナ室が混み始め、外気浴の椅子も足りなくなりました。

サウナ後に出店のくるみ大福を食べて今日のサ活終了。

続きを読む
17

笑多36

2022.08.14

10回目の訪問

天光の湯

[ 岐阜県 ]

平日なかなか行かなくて、日曜日の午前中から久しぶりのスーパー銭湯のサウナへ。
サウナの前に近くのランニングコースを30分ほどジョギングしてから、スーパー銭湯♨️へ。
いつもなら、サウナを何度も楽しむのに、今日はお風呂に入ってなんだか満足して、一旦、お風呂から出て休憩してます。
午後からゆっくりサウナを楽しみます。

続きを読む
21

笑多36

2022.08.05

19回目の訪問

一週間の疲れを落としにサウナへ。
ここのサウナの湿度がいい。
すぐに汗💦が出てきて。
サウナ 6→水2→外気浴8
サウナ8→水2→外気浴8
サウナ10→水2外気浴6
疲れは落ちました
土日の活力いただきました。

続きを読む
18

笑多36

2022.07.31

9回目の訪問

天光の湯

[ 岐阜県 ]

日曜日の昼に訪問
私を含めて、おじさんが多い。
結構混んでました。
サウナさ広くて、5割ほどですけど、
水風呂はほぼ満員、外気浴は椅子に座れませんでした。
庭は広いので、もっと椅子があってもいいかな。

続きを読む
16

笑多36

2022.07.28

18回目の訪問

平日の夕方。仕事が一区切り付き、リフレッシュにサウナへ。
サウナ8分
水風呂
外気浴
を3セット
サウナはガラガラでしたけど、外気浴用の椅子やと畳の場所は、満席でした。

リフレッシュ出来ました😌

続きを読む
14

笑多36

2022.07.23

1回目の訪問

サウナイキタイで当選したチケットを利用。
サウナの前に食事。油ソバを美味しくいただきました。
サウナ大きくはなく、土曜日の昼間で、ほぼ満席。温度は上の温度計で90度、いい汗💦出ました。水風呂は大きくて、冷えてて、いいですねー。外気浴は、椅子が充実してて、数も充分あって、気持ち良かった。
全体的に良い施設でした。
地元のおじちゃん割合が高めかも。

続きを読む
15