絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

くまもん

2022.01.21

3回目の訪問

チェックイン

続きを読む

くまもん

2022.01.10

16回目の訪問

サウナ飯

天然温泉 満天の湯

[ 神奈川県 ]

サウナ:8分 × 2、10分、6分
水風呂:30秒 × 4
休憩:10分 × 3
合計:4セット

一言:朝ウナ!7:15頃にイン!ちょうど泥パックが終わった頃だった。8:00のストロングロウリュウで蒸されてしっかりの汗!4セットとても気持ちがよかった!薬湯投入後しっかり温まり、モーニングはとろろご飯とお蕎麦にした。そこで横浜さんを偶然お見かけして声をかけさせて頂きました。(突然すみません) やっぱり満天の湯は最高だなあ!

とろろごはんとハーフそばの定食

続きを読む

  • サウナ温度 77℃
  • 水風呂温度 15℃
64

くまもん

2022.01.08

1回目の訪問

サウナ飯

サウナ:8分 × 3
水風呂:30 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:今年のサ活始め!リニューアルしたINSPAでのーんびり過ごしてきました。軽く温まった後、まずはビュッフェ& スープカレーでお腹を満たして、溶岩ドームでゴロゴロしながら爆睡。なんて気持ちいいんだろー。それからお目当てのドライサウナへ。昨年末オープンしたばかりでもちろん綺麗だし、やや薄暗くて、段差が2段で奥行きが広い。足が伸ばせるくらい。オートロウリュも頻繁にあるからサウナ入るたびにロウリュになって嬉しい。水風呂は深いがやや温度が高い。半露天風呂になっているコットンの湯の横で外気浴出来る椅子が2脚あり、なかなか落ち着きます。
久しぶりサ活しっかり汗かけて最高でした。

スープカレー

続きを読む

  • サウナ温度 81℃
  • 水風呂温度 18℃
37

くまもん

2021.12.16

15回目の訪問

天然温泉 満天の湯

[ 神奈川県 ]

サウナ:6分 × 2、8分、10分
水風呂:30秒 × 4
休憩:10分 × 4
合計:4セット

一言:1年の疲れがどっと出て毎朝布団から出るのが辛いこの時期、、やっぱりホームサ活しかないと思い今日も行ってきました。今日はサ室がずっとあつあつで、1セット目から滝汗で気持ちがいい。そこから外気浴でぐるぐるしながらととのって、足や腕をみたら今年1番というくらいのあまみが出てた。体が一気に軽くなった感じがして、年末の休みまで頑張れそうだ。今日も満天の湯ありがとうございましたー!

続きを読む

  • サウナ温度 78℃
  • 水風呂温度 16.2℃
53

くまもん

2021.12.11

14回目の訪問

サウナ飯

天然温泉 満天の湯

[ 神奈川県 ]

サウナ:6分 × 2、10分
水風呂:30秒× 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:早朝に朝ウナ!6:01に到着、6:30 生薬エキスの投入に参加→体が温まる。サウナ1セット後に、うたた寝湯でうたた寝。7:00 泥パックの配給に参加→お肌潤う。更にサウナ2セット後に寝湯で寝る。サ飯は朝食セットのモーニングカレー。今も満天の湯すごく良かったなあ!!

モーニングカレー

続きを読む

  • サウナ温度 77℃
  • 水風呂温度 16℃
53

くまもん

2021.12.05

1回目の訪問

サウナ飯

湘南台温泉 らく

[ 神奈川県 ]

サウナ:9分 × 3
水風呂:30秒× 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:アソビューを利用して初来店。湘南台駅から近いのがまず魅力。入口の扉まで鳥居が並んでいて、入るとすぐ右がお食事処で左が受付。お風呂は3階にあります。まずは奥湯河原源泉のお風呂に浸かりこれが結構深めでしっかり温まります。そこから階段を登り一つ上の階にサウナ、水風呂、炭酸泉、寝ころび湯などあります。サウナは9人ほど入れる広さでテレビあり少しだけ照明が落ちてます。乾燥気味で最初なかなか汗が出なかった。でもあまみはしっかり。屋外にあるので外気浴は寒い、炭酸泉などを駆使して休憩。3セットやってお風呂も気持ちよくてなかなか気に入りました!次は館内着借りて2階の休憩所でのんびりしよー。

すき家 藤沢湘南台店

牛すき鍋定食

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 17℃
35

くまもん

2021.12.02

13回目の訪問

天然温泉 満天の湯

[ 神奈川県 ]

サウナ:6分、8分 × 2
水風呂:30秒 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:今月のサ活始めはホーム!いつもの木曜にしては空いていた方かなー。疲れ気味だったから下段でのんびりサウナしようと思ったけど、結局最後は上段でしっかり汗かいて、うたた寝湯で口開けてました。最近腰を痛めてるから最後はエステバスとフットパンチでほぐして、帰り道は全身ポカポカで帰りましたとさ。あー満天の湯は最高だなぁ!

続きを読む

  • サウナ温度 78℃
  • 水風呂温度 16.2℃
42

くまもん

2021.11.27

2回目の訪問

サウナ:8分 × 2
水風呂:30秒 × 2
休憩:8分 × 2
合計:2セット

一言:少し寝坊したけど朝ウナへGO!! 昨夜より日帰り入浴の人含めやや人がいたけど、渋滞なく2セット。今朝もサウナあつあつで最高!!水風呂は2回目にバイブラスイッチを押してみた。ブクブクし出すとより冷たさが増してすっきり。デトックスティーはグレープフルーツとラズベリーでまたもや美味しすぎて何杯もおかわり。マッサージチェアも堪能して、朝からととのう。センチュリオン上野のサウナすごく気に入った。また予約してお泊まりサウナしよ!!今度は動物園や美術館なんかも予約して上野を楽しんでサウナもしよう。

続きを読む

  • サウナ温度 102℃
  • 水風呂温度 11℃
38

くまもん

2021.11.27

1回目の訪問

サウナ:6分 × 3
水風呂:30秒 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:お泊まりサウナ。今日は灼熱サウナと水風呂シングル。この温度差すごく気持ちよかった!1週間の疲れがふわっと取れた気がする。
サ室はあつあつの暗めでテレビあり。やっぱり暗めの方が落ち着くから好きだなあ。アメニティも揃ってるし、マッサージチェアも充実。デトックスティーのみかん&さくらんぼも美味しかった。休憩椅子は浴室に3脚、脱衣所に2脚あり。コンパクトながら色々しっかり楽しめる!明日の朝は朝ウナかな。
今日はよく眠れそう。

続きを読む

  • サウナ温度 102℃
  • 水風呂温度 11℃
50

くまもん

2021.11.24

7回目の訪問

水曜サ活

スカイスパYOKOHAMA

[ 神奈川県 ]

サウナ:7分 × 3
水風呂:30秒× 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:15階オープン日に行ってみました!混雑しているかと思いきや、女性浴室はいつもより空いていたような。いつもの19時のアウフグースを受けて、確か香りはベルガモット、しっかり3セット汗かいたー。最初受付で15階の利用説明をしてくれます。女性浴室から階段で登り、出る際はリストバンドをかざさないと出られないとの事。サウナシアターは館内着で利用するので、もし2着目が必要な場合は100円かかると言われたけど、いつどこで借りるの?100円は自己申告か?ということでサウナシアターに入ってみる。広くて綺麗だし空いていたので男性の方が一緒でもあまり気にならなかった。岩盤浴感覚って感じでした。じんわり汗がでる。女性のプレミアムルームと書かれた入口もあり今度利用するのが楽しみ!こりゃ週末は混雑しそーだな。

続きを読む

  • サウナ温度 78℃
  • 水風呂温度 15℃
50

くまもん

2021.11.23

12回目の訪問

サウナ飯

天然温泉 満天の湯

[ 神奈川県 ]

サウナ:8分 × 3
水風呂:30秒× 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:祝日を利用して早起きし朝ウナ決行!
今日はお天気も良くて気持ちいい朝風呂。からのサウナ!朝の日差しが差し込んで雰囲気よし。朝から汗かくのって気持ちいいな。水風呂浸かって今日は冷えないように休憩は全て寝ころび湯で。うっかりうたた寝してしまった。お目当てのモーニングセットで、とろろご飯とハーフお蕎麦を頂く。この後マッサージに行って体のメンテナンス日にしよーっと。

とろろごはんとハーフそばの定食

続きを読む

  • サウナ温度 77℃
  • 水風呂温度 16℃
52

くまもん

2021.11.18

11回目の訪問

天然温泉 満天の湯

[ 神奈川県 ]

サウナ:8分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:仕事帰り今日はホーム。早くMOKUタオル手に入れたいけど今日はまだ無理でしたー。いつもより比較的空いていて、しっかり3セット。外気浴するにはだんだん寒くなってきたかな。5分しないうちにつぼ湯に浸かり、うたた寝湯を使い休憩。日替わり湯はボジョレーヌーボの風呂、ワインボトル2本の赤ワインが21:30に投入されていて、その時間は賑わってました。今日も汗かいてリセット完了!

続きを読む

  • サウナ温度 79℃
  • 水風呂温度 16℃
54

くまもん

2021.11.17

6回目の訪問

水曜サ活

スカイスパYOKOHAMA

[ 神奈川県 ]

サウナ:7分 × 3、10分
水風呂:1分 × 4
休憩:10分 × 4
合計:4セット

一言:今日も今日とて14Fへ向かってしまった。
混雑なし。19時はアロマの香りオレンジで仰いで頂きました。オートロウリュウは3秒くらいだけど勢いがあってストーン2台だから温度上がるなあ。テレビなしの薄暗系はやっぱり好み。のんびり瞑想して、いい汗をかいて、脳の疲労も取れました。
なんか70人規模の男女が入れるサウナが15Fに出来るとか。どんだけ広いんだ。私は女性浴室でのんびりサ活するけどね。リニューアルしたら宿泊はしてみたいなー。そして朝食を食べたい。

続きを読む

  • サウナ温度 77℃
  • 水風呂温度 17℃
44

くまもん

2021.11.15

5回目の訪問

スカイスパYOKOHAMA

[ 神奈川県 ]

サウナ:7分 × 2、8分×2
水風呂:1分 × 4
休憩:10分 × 4
合計:4セット

一言:なかなか新しい職場に慣れないままの週始め月曜。仕事のモヤモヤはサウナで解消!って事で駅近のスカイスパに癒しを求めて。リニューアル後ということで、オートロウリュウが発動されていました。プシュ!っという音とともに噴射されると室温上昇。そして19時の回のアウフグースで仰ぎを頂きしっかり4セット。リニューアルのための時短営業&リラクゼーションルームがまだ使えないせいかな、とても空いていました。新しくできたクールダウンルームを帰り際に発見。今度試してみよう。しっかり汗かいたし、今週平和に過ごせますよーに。

続きを読む

  • サウナ温度 76℃
  • 水風呂温度 16℃
41

くまもん

2021.11.12

10回目の訪問

天然温泉 満天の湯

[ 神奈川県 ]

サウナ:8分 × 2、10分
塩サウナ: 10分
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:4セット

一言:昨日に引き続きまたしてもホームでサ活!サウナ→水風呂→外気浴とすべてにおいて満足出来ると再認識したので今日も来てしまった。金曜だからか昨日よりは混雑。21時の熱波も満席。香りはペパーミント!今日も寝ころび湯とつぼ湯を駆使しての外気浴。1週間頑張った自分へのご褒美にしっかりなった。早くMOKUタオル販売して欲しいなー。おてんちゃんのタオル買うの楽しみだな。

続きを読む

  • サウナ温度 78℃,80℃
  • 水風呂温度 16℃
43

くまもん

2021.11.11

9回目の訪問

天然温泉 満天の湯

[ 神奈川県 ]

サウナ:8分 × 2、10分
塩サウナ:15分
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 4
合計:4セット

一言:仕事終わりホームでサ活。いつもより空いている気がした。1セット目から汗だく。オートロウリュウが室内にききまくりでアツアツ。ここの水風呂の深さがちょうどよくて好みだなあ。外気浴は若干肌寒かったけど、つぼ湯や寝ころび湯であたたまりつつ休憩。最後は21:00の熱波を浴びる。香りはジンジャー。満天の湯はいつも最高です。

続きを読む

  • サウナ温度 78℃,80℃
  • 水風呂温度 16℃
47

くまもん

2021.11.10

3回目の訪問

横浜天然温泉 SPA EAS

[ 神奈川県 ]

サウナ:8分、10分 × 3
水風呂:1分 × 4
休憩:5分 × 4
合計:4セット

一言:横浜市民半額と聞きつけて行ってきました。受付には10人ほど並んでいて割引とあればそりゃ混むよなあ。岩盤浴のロウリュウイベントは定員に達して受付終了とのこと。サ室はまだ入場規制のままで4名しか入れない。けどお風呂は賑わっているがサウナ利用者はそこまで居ないので、なんやかんやスムーズに4セット出来ました。乾燥気味のサ室だけど2セット目以降は汗しっかり。最後は炭酸泉に10分ほど入り体を温めて帰宅!

続きを読む

  • サウナ温度 84℃
  • 水風呂温度 18℃
31

くまもん

2021.11.08

2回目の訪問

サウナ:10分 × 3、8分
水風呂:30秒 × 4
休憩:10分 × 4
合計:4セット

一言:月曜の仕事帰り、モヤモヤした気持ちを晴らすべくサ活!スカイスパ休館中なので、どこ行こうか悩んでこちらへ。利用出来るのが中学生以上ということもあり静かで落ち着いている。炭酸泉でしっかり温まった後に4セット!最初は汗が出にくかったが2セット目以降は顔まで汗だく。オートロウリュウがあり、定期的に室温が上がるのでしっかり蒸される。露天には外気浴できる椅子が多数で(数えきれない)安心。肌寒くなったらつぼ湯でリラックス。
週の始まりはやっぱりサウナが必要だよ。

続きを読む

  • サウナ温度 45℃,90℃
  • 水風呂温度 16.5℃
34

くまもん

2021.11.07

4回目の訪問

徳の湯

[ 神奈川県 ]

サウナ:6分、8分 × 2
水風呂:30秒 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:今日は2階が女性の日。久しぶりの徳の湯。
日曜18時、いつも通り混んでるわけでも空いてるわけでもない、ストレスのない感じで徳の湯はいい。
あつあつサウナの上段で、1週間の疲れ切った体にじんわりと汗をかきながらぼんやり過ごす。水風呂は今日もいい感じに冷たくて気持ちいい。ここはサウナ利用者いるけど外気浴する人が少ないので椅子がいつも空いてていい。外気浴しながら空を見てまたぼんやり。疲れ過ぎてサウナどころではないと思ってたけど、しっかり汗かくとスッキリするからさくっと3セットでもサウナ行くべきと実感。今月から環境変わって慌ただしいけど、頑張るっきゃ。

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 15℃
37

くまもん

2021.11.03

1回目の訪問

水曜サ活

サウナ:8分、10分
水風呂:1分 × 2
休憩:5分 × 2
合計:2セット

一言:ジェクサー横浜主催の屋上イベント(ボディコンバット、ボディアタック)参加後にスパサウナ利用させて頂きました。全体的に清潔感がありとても綺麗です。サ室はやや乾燥気味で汗がなかなか出なかったけど、温度もしっかりあってすっきり出来ました。なんといっても水風呂が深くて広くて最高でした。バイブラではないけど横からジェットのようなものがあり冷たく刺激してくれてます。休憩が出来る椅子が内湯に4脚。半露天のような外気浴スペースに1脚あり、電車の音がたまに響きますが気持ちよく休憩できました。スパサウナとしては凄くいい。

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 17℃
33