トムラウシ温泉 東大雪荘
ホテル・旅館 - 北海道 上川郡新得町
ホテル・旅館 - 北海道 上川郡新得町
3連休サウナ旅②
札幌を後にし、向かうはずっと気になっていた秘境温泉…トムラウシへ…
あのさ、サ活の情報少なすぎない?とにかくサウナが良いってのは伝わってくるんだけど、情報少なすぎない?サ活の数も少なすぎない?謎に包まれすぎてんのね。
これは一度体験しないと…と思ってずっと気になってたのね。わかってるのはとにかく山の奥の奥の奥の奥にあるってこと。携帯すら繋がるか怪しい、何も無い場所にポツンと1件宿なのね。これは日帰り無理ですわと一泊の予約取ったわけ。
車で1人で運転しながら新得町ついて、いざラストスパートと山登り始めるの。もうさ、道中は死ぬかと思ったわ。何度も心折れそうになったわ。人間が進んで良い道じゃない。鹿も出まくるしさ。知ってる?鹿って車来てもビビらずにずっと道路塞いでるの。どうしようもなくて泣きそうになったわ。でも予約してるしサウナ入りたいっていう意地だけで引き返しそうになるの耐えて突き進むわけ。途中トンネル2個くらいあるんだけど、超暗いしガスってるしクソ長いし、なんかオバケ出そうでめっちゃ怖いの。それも耐えてトンネル抜けて、そしたらトムラウシ小中学校なんていう新しめの超立派な学校見えてくるわけ。住宅もいくつかあるの。は?こんな1本道の何もない山奥に人住んでて学校まであんの?なんでこんなところに人住んでるの?運転しながらビビって腰抜かしたわ。買い物行くだけで車で1時間ぞ。街灯も無いから夜に外出なんて無理ぞ。山だぞ山。俺には絶対住めないわ。超人だわ住民。いたるところに「○ml以上降雨がある場合通行止め」って看板あるの。大雨降ったら孤立すんじゃん。無理だわ。
で、トムラウシ小中学校過ぎたらもう森ね。完全に森。ちょっと迷ったら遭難するレベルの。木が生い茂ってる中、枝の隙間から光が差し込んできて、そこにタンポポかケセランパサランか、みたいな謎の綿があたり一面ブワーっと飛んでるの。そらもう幻想的でもののけ姫の中に入ってきたんか、みたいな光景なの。30年以上生きてきて、なんなら北海道民長いことやってきて一度も観たことない景色だったね。鳥肌たった。
で、道はどんどん細くなってくるし。と思ったら舗装なくなって道がただの泥&砂利だけになるの。これ、温泉帰りの車とすれ違うときどうするんだ。「路肩弱し」って書いてある見たことない看板がズラーっと並んでるの。ちょっとでも路肩行ったら車ごと落下ってことね。こえー!
命からがら運転して1時間、やっと到着。生きて来れた…と安心した感じったらなかったね。あのね、サ活書いてる人、こんな命がけで来るのよくサラっと流して書けるな!超危険じゃねーか!しかも冬来た人、運転技術すげえな!続く!
男
道中しか語っていない本文からの圧倒的情報量。大変お疲れさまでした。ものすごく参考になりました!
読み耽っちゃいました。超貴重な情報ありがとうございます。
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら