2019.12.29 登録
[ 北海道 ]
今日は家族で久々にこちら。入浴料500円なのに、100度近いサウナ、推定15度の水風呂ともに、とても良く気に入っています。
唯一の難点は、露天スペースが超狭くて外気浴は困難なこと。
その代わり脱衣所と浴室の間に8畳ほどの休憩スペースがあります。
吹き抜けで、クーラーが効いていて、リラックスできます。これはこれでありありー。
サ室に60代のおじさんが入っていて、後から入ってきたおじさん2人組に「あらー、珍しい」と声をかけられていました。
それに対して60代のおじさんは即座に「やっと500円貯まってさー」と当意即妙の切り返し。
2人組はそれには何のリアクションもせず、1人が「家に居たって暇だべさー」。
入浴料の500円が貯まったから温泉に来たという渾身の冗談が、しばらく熱々のサ室内に漂っていました。
[ 北海道 ]
上司から「年休消化して」と言われましたが、何だか申し訳ないので、「そうします」と即座にこれに応じて、午後から半休を取りました。
行きつけの床屋で散髪後、午後3時半過ぎにメープルロッジへ。浴室には常連さんのおじいさんただ1人。「いい時に来たわ。さっきまで混んでたんだよ」。僥倖。
4セット敢行しました。うち前半の2セットはサ室を独り占め。窓から夕景を眺めながら、「幸せやー」「気持ちいいな」「鳥居が見えるねー」と、誰憚ることなく独り言をつぶやきながら、ロウリュをしまくり、思う様、蒸気を浴びました。
水風呂は推定14度。冷泉独特のまろやかな肌触り。外気浴もプラス気温で気持ち良かったー。
帰りに朝日町の高橋商店で人気のしめ鯖を購入し、これから晩酌。最高です。