2021.05.01 登録
[ 埼玉県 ]
サウナ8分×3
水風呂1分×3
外気浴10分×3
16時30分チェックイン。
土曜日の夕方でしたので館内は賑やかな雰囲気でした。
クールシャンプー・ボディソープで洗体、下茹で後にサウナへ。
サウナ室がパワーアップしてる(?)のか、以前よりもかなり熱く感じます。温度計は94度。上段でなんとか8分耐えて水風呂へ。
鮮やかなブルーの水風呂。17~18度ぐらいで、優しく体を冷やせます。壁から伝ってくる水が心地よいです。
スパロイヤル露天スペースは広くて大好だったのですが、寝ころびスペースが整備され、ととのい椅子も倍ぐらいに増えていてびっくり。サウナ好きにとってはとてもありがたいです。今日は風も適度にあって
外気浴がいつも以上に気持ちよく感じました。
帰りにレストランでホルモン定食とソフトクリームをいただき、大満足のサ活でした。
[ 東京都 ]
高温サウナ8分×2
水風呂1分×2
反省房7分×2
21時30分チェックイン。
一週間の疲れを癒しに伺いました。
Twitterでととのい椅子が設置されたことを知りました。洗体→下茹で→水通し→高温サウナ(上段)から反省房へ。鮮やかなブルーの椅子が3脚あり、一番奥に着席。もともと気持ちのいい反省房ですが、快適さが倍増します。小雨を肌で感じながら、素敵な外気浴ができました。
少しずつかもしれませんが、様々な工夫がされていくことはとても嬉しいです。従業員の方の努力に感謝。
[ 東京都 ]
ロッキー×6分×2、ボナ7分
水風呂30秒×3
外気浴6分×3
前から行ってみたいサウナでした。
始発電車に乗って、朝6時に荻窪に到着。雨でしたが駅近でアクセスしやすいですね。
受付を済ませて4階へ。
体を洗って、下茹で後にまずはロッキーサウナへ。
ストーブ近くの上段に座りましたが、熱さがダイレクトに伝わってきました。テレビの音量も気にならないレベル。吊り下げられたヴィヒタがいい雰囲気と香りを醸し出していました。
水風呂は16~17度ぐらいで、ゆったり体を冷やせました。
外気浴スペースには、ととのい椅子×5、リクライニング×5。椅子洗い用のシャワーも完備。空を眺めながら、気持ちのいい外気浴ができました。
3セット目はボナサウナへ。
ロッキーサウナよりも低温で、ゆっくり汗をかけましたが、オートロウリュウで一気に、汗だくに💦この温度差はクセになりそうです。
サウナ以外にも高濃度炭酸泉も良かったです。熱すぎず、じんわりと体を温めることができます。
また、訪問します。
[ 東京都 ]
高温サウナ7分×2、8分×2
水風呂30秒×4
反省房7分×4
7時過ぎにチェックイン。
せっかくの日曜日なので新しいサウナに行くことも考えましたが、安住の地に到着。
普段は90分コースですが、今日は3時間コースで4セット。浴室も空いていて、ゆっくりとサウナを楽しむことができました。明るい反省房も違う雰囲気で楽しいですね。
[ 東京都 ]
高温サウナ7分×3
水風呂30秒×3
反省房5分×3
22時過ぎにチェックイン。
そこそこの混み具合でしたが、サウナ待ちなし。
全身を洗って、ラジウム温泉で下茹での後、いつものルーティーン。コンパクトな施設ですが、サウナーに必要な要素がぎゅっと詰まっていて、いつも楽しませてもらっています。反省房の蚊取り線香で夏を感じました。今日もありがとうございました。
[ 東京都 ]
サウナ7分×2
水風呂30秒×2
外気浴5分×2
22過ぎにチェックイン。
金曜日なので(?)、最初は賑やかでしたが、徐々に人が減っていき、最後には2~3人程度に。。。
いつも通りの高温サウナ、キンキンの水風呂、風を感じる外気浴で一週間の疲れが吹っ飛びました。(ラジウム温泉のバイブラは修理中でしょうか)
今日も素敵なサ活をありがとうございました。
[ 東京都 ]
サウナ6分×2、8分×1
水風呂1分×3
休憩8分×3
今回初訪問。
浴室全体はオリエンタル3よりも少しコンパクトな印象。サウナは100度オーバーで20分ごとのオートロウリュウでしっとりした空気。ゆとりを持って8名、詰めれば12名は入れそうな大きさ。
水風呂の水温は21度、水流はあまり感じず、羽衣をじっくり味わえました。
ととのい椅子は4つありましたが、常に満
。窓際が特に人気ですね。
サウナの合間にレモン水でリフレッシュできましたが、もう少しコップが大きいと嬉しいですね。
[ 東京都 ]
サウナ6分×1、8分×1
水風呂30秒×2
外気浴8分×2
22時過ぎに入店。
フロントで「お風呂がちょっと混んでます」の声かけに少しビビりましたが、入れ違いで5名ほど退出されたので、待ちもなくサ活を楽しめました。
明日は休日出勤なので、さくっと2セットで。反省房で新しい観葉植物にも出会え、いつも通り整うことができました。
サウナ後に3階外で吸うタバコは最高ですね。
[ 東京都 ]
サウナ 6分、8分、10分
水風呂 30秒×3回
外気浴 6分×2回、10分
今週初のサ活でした。
浴室には7~8名ほどでしたが、サウナ待ちはありませんでした。友達とご一緒の方もいらっしゃいましたが、マナーよく黙浴をされていて、清々しい気分になりました。安定した高温サウナ、キンキンの水風呂、風通しの良い反省房で、気持ちよくととのいました。完璧にととのった時に感じる「足のサワサワ感」を久々に経験しました(私だけかもしれませんが(汗))
[ 埼玉県 ]
サウナ10分×2
水風呂1分×2
外気浴5分×2
19時に入店。抽選会をやっていたためか、店内は大盛況で、ご家族連れや友達グループの方が多かったです。
サウナも待ちはありませんが、常に満席でした。あまり長居せず、2セットでさくっと終了。
いつもは朝に訪問をしていますが、夜はまた違った雰囲気が味わえますね。
[ 埼玉県 ]
サウナ6分・8分・10分
水風呂1分×3
外気浴10分×3分
今回、初訪問です。
サウナ室は映画館のようで、常に15名ぐらいの方がいらっしゃいました。温度計は105度を指していましたが、湿度のおかげか優しい熱さでした。下段でもしっかりと汗をかくことができました。(上段で立っている方がいたのはビックリ)
水風呂も7~8人は入れそうなほど大きさ。壁の備長炭をつたってくる水はとても柔らかく感じました(17度ぐらい?)。サウナ→かけ湯→水風呂の動線もスムーズです。
露天スペースにも椅子×3・ベンチ×3があり、天気も良かったので風を感じながら整うことができました。
お風呂も充実していますね。生源泉はフル稼働、露天の温泉や炭酸泉はずっとはいっていたいと感じるぐらい気持ちは良かったです。
[ 東京都 ]
サウナ7分×3
水風呂30秒×3
休憩7分×3
20時に入店。10名ほどの先客がいらっしゃって、けっこう賑わってましたが、サウナ待ち等はありませんでした。快適なサ活でリフレッシュできたので、週末まで頑張れそうです。
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。