絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

zmfcg074

2021.11.28

30回目の訪問

サウナ:8分 × 2
水風呂:1分 × 2
休憩:10分 × 2

昨日の強風の中でのダメージを癒やすために7時30分に訪問。

サウナ、水風呂、反省房ともに貸し切り状態。長めの二股ラジウム温泉で疲れも吹っ飛びました。

続きを読む
82

zmfcg074

2021.11.13

29回目の訪問

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3

17時30分チェックイン。

フロントで「ちょっと混んでます」の声かけのとおり、高温サウナは常に満室状態💦今日は3時間で入ったので、ラジウム温泉や低温サウナを織り交ぜつつ、上段でたくさん熱波を浴びました。

溜まっていた疲れも吹っ飛び、家に帰ってゆっくりと休めそうです。今日もありがとうございました。

続きを読む
50

zmfcg074

2021.11.06

28回目の訪問

サウナ:9分、14分
水風呂:1分 × 2
休憩:10分 × 2

千葉でのゴルフ帰りに、19時チェックイン。

先客も数名いらっしゃいましたが、サウナ待ちはありませんでした。ただ上段が空くまで丸太椅子、下段で待ったため、いつもより長くサウナ室に滞在しました。10分を超えるのは初めてかもしれません。水風呂、外気浴はいつもの安定感でした。

ゴルフ帰りにサウナに行くと翌日の疲れが軽減されるような気がします。帰り道にCPAがあること感謝。

続きを読む
39

zmfcg074

2021.11.03

27回目の訪問

水曜サ活

サウナ:8分 × 2
水風呂:30秒 × 2
休憩:10分 × 2

昨日のサ活報告です。
22時にチェックイン、祝日前なのでやや混みあってました。

サウナ、水風呂、外気浴は何も言うことなしです。背中から襲ってくる熱気は癖になります。外気浴は風通しのいい入口近くの席がお気に入り。

心も体もリフレッシュできました。
ありがとうございました。

続きを読む
40

zmfcg074

2021.11.01

1回目の訪問

この週末、グランピングテントに宿泊しました。11時30分に到着し、昼食を食べてからお風呂へ。

まずは男風呂へ。洗い場と内風呂と露天風呂のコンパクトな作りで、体をここで洗ってから水着風呂に向かいます。

水着風呂は半分ぐらいがプールとジャグジーで、天井が広く解放感があります。風呂は水風呂は含めて3つ、サウナも高温・ミスト・スチームの3つがありました。

さっそくお目当ての高温サウナへ。
温度は108度、3段で詰めれば8~10人ぐらいは入れそうです。3段目でもゆっくり入っていられる気持ちよさでした。水風呂はコンパクトですがけっこう冷えてます。真ん中の吹き抜けで外気浴もでき、ファミリー向けにしてはしっかりとした作りだなと感じました。

夕食のBBQ後も22時までは入浴できますので、冷えた体を薬草湯・トゴールの湯で温めました。夜になると常連の方も多く賑やかになりますね(特にサウナが。。。)

普段と違う環境で、のんびりできました。
また機会があれば伺いたいです。

続きを読む
45

zmfcg074

2021.10.18

26回目の訪問

サウナ:8分 × 2
水風呂:30秒 × 2
休憩:10分 × 2

昨日サ活の報告です。

悪天候でのゴルフで冷えきった体を、サウナで温めようと14時にチェックイン。日曜日の昼過ぎなので、ちょっと賑わっていました。先客は5~6名程度。

サウナで体の芯から温まり、二股温泉にも長めに浸かったので、ゴルフの疲れも寒さも吹っ飛びました。

これから寒くなるので、CPAさんに引き続きお世話になります。

続きを読む
52

zmfcg074

2021.09.25

25回目の訪問

サウナ:8分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3

19時過ぎにチェックイン。
会社の後輩と競馬場で遊んだ帰りにCPAをふらっと訪問。

そこまで混雑はしておらず、スムーズなサ活ができました。相変わらずの安定感で、ここで過ごしていると競馬で負けたことも忘れられそう。。。

明日は競馬場の負けを取り返せるような、根拠のない自信が湧いてきました(笑)

続きを読む
36

zmfcg074

2021.09.22

24回目の訪問

水曜サ活

サウナ:7分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3

今日は定時上がり、明日が祝日ということで、仕事終わりに迷うことなくCPAへ。19時30分にチェックイン。

入店時はやや混雑してましたが、サウナ待ちはありませんでした。
サウナで背中から熱を感じられるのは、私が知る限りではここだけで、もう虜になってます。
キンキンの水風呂と、心地よい風を感じる外気浴で、今日も大満足のサ活でした。
ありがとうございました。

続きを読む
33

zmfcg074

2021.09.09

2回目の訪問

サウナ:10分 × 4
水風呂:1分 × 4
休憩:10分 × 4

平日休みを利用して久々に訪問しました。平日の15時にも関わらず、結構な数のお客さんがいらっしゃいました。サ道の影響ですかね。

フェトメールフェアで、ロウリュウがいい香りでした。オートロウリュウのタイミングを見計らって、4セットを満喫しました。上段で受けるロウリュウは刺激的ですね。水風呂も16度でちょうどいいし、外気浴も風が吹いていて最高に気持ちいい。

値段はそこそこしますが、サービスも含めて全てのレベルが高い印象です。

土日は混んでるだろうから、平日にまた休みが取れたら来ようかな。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 16℃
43

zmfcg074

2021.09.04

23回目の訪問

高温サウナ:7分 × 3
低温サウナ:10分 ×1
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 4

朝7時30分にチェックイン。
スパロイヤル川口に行こうかと思いましたが、天気もいまいちなので、いつものCPAへ。

せっかくの土曜日なので、3時間コースでゆったり。いつもはスルーする低温サウナも体験。じんわりと汗をかけるので、高温サウナとは違う楽しみ方ができました。

来週一杯は、夏期休暇なので色んなサウナに足を運んでみようかな。

続きを読む
43

zmfcg074

2021.09.02

22回目の訪問

サウナ:8分 × 2
水風呂:1.5分 × 2
休憩:15分 × 2

昨夜のサ活報告です。

在宅勤務、定時上がりで18時15分にチェックイン。8つある洗い場がすべて埋まっていたのは始めてかもしれないです💦

高温サウナは待ちもなくスムーズ。
水風呂はいつもより少しだけぬるく感じましたが、ずっと入っていられる気持ちよさでした。外気浴は小雨を感じながら、頭をからっぽにして、ぼーっとできました。

明日からまた頑張ります。

続きを読む
56

zmfcg074

2021.08.28

21回目の訪問

サウナ:8分 × 2
水風呂:1分 × 2
休憩:15分 × 2

週6勤務のご褒美でサウナへ。
最近は新しいサウナ探索ではなく、安定感を求めて、CPAに足が向いてしまいます。

サウナも水風呂も外気浴も気持ちよすぎて言うことなし。外気浴の時間が長くなりすぎて90分だと2セットでギリギリになってしまうのが最近の悩みです。

明日も来ようかな。。。

続きを読む
34

zmfcg074

2021.08.22

20回目の訪問

サウナ:8分 × 2
水風呂:1分 × 2
休憩:10分 × 2

水曜日にワクチン2回目を摂取、木曜日は副反応で寝たきり、土曜日は休日出勤。一週間のモヤモヤを吹き飛ばすためにCPAを訪問しました。

サウナの熱量、水風呂の冷え具合はいつもと変わらず本当に気持ちいいです。反省房で寝落ち寸前までととのい、3Fでタバコを吸ってサ活終了。

仕事が大変でも、CPAを訪問すれば気持ちをリセットできる、私にとっては欠かせない癒しスポットです。

来週もまた来ます。

続きを読む
48

zmfcg074

2021.08.15

19回目の訪問

サウナ:8分 × 3
水風呂:30秒 × 3
休憩:10分 × 3

8時過ぎにチェックイン。

昨日の休日出勤の疲れを癒しにCPAへ。先客は2~3名程度と少なめ、今日はサウナマットもアツアツ(汗)気温が低いせいか、外気浴がより気持ちよく感じました。

今日は何もせずぼーっと過ごそうかな。

続きを読む
36

zmfcg074

2021.08.13

18回目の訪問

サウナ:8分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3

21時30分にチェックイン。
雨のせいか金曜日にしてはお客さんは少なめ。

高温サウナでアツアツ、水風呂でキンキン、反省房でグラグラ。どこのサウナも気持ちいいですが、CPAは自分にとっては格別の癒しスポットです。

さぁ、明日の休日出勤も頑張ろう🎵

続きを読む
31

zmfcg074

2021.07.31

17回目の訪問

サウナ:7分 × 3
水風呂:30秒 × 3
休憩:7分 × 3

コロナ感染が拡大しているので、密になりそうな時間を避け、11時にチェックイン。

先客は3名ほどで、スムーズにサウナ・水風呂・外気浴を楽しめました。この季節はキンキンの水風呂がより気持ちいいですね。

続きを読む
32

zmfcg074

2021.07.25

5回目の訪問

サウナ:8分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

朝7時半にチェックイン。
外が暑すぎるのか、4連休の影響か比較的空いていました。

以前も感じましたが、このサウナの熱さが強力になっているような。。。その分水風呂がより気持ち良く感じます。

外気浴はだと日焼けするので、内風呂のベンチで休憩。

その後、炭酸泉、源泉かけ流しに浸かってリフレッシュ。遠出ができませんが、近場でのんびりするのもいいですね。

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
34

zmfcg074

2021.07.24

16回目の訪問

サウナ:7分 × 3
水風呂:30秒 × 3
休憩:8分 × 3
合計:3セット

朝早くに目が覚め、自転車に乗ってCPAへ。
この時間でも数名の先客がいらっしゃいましたが、しばらくすると貸し切り状態に。1人の時しかできない高温サウナでの立ちサウナ。天井近くの熱気がたまらないです。

水風呂の冷たさも安定、気持ちのいいサ活でした。外気浴は入り口付近のほうが風通しが良いですね。

続きを読む
43

zmfcg074

2021.07.17

15回目の訪問

高温サウナ6分、7分、9分
水風呂1分×3
反省房7分×3

一週間の疲れを癒しにCPAへ。

安定の高温サウナ、キンキンの水風呂は癖になりますね。サウナの上段で感じる熱量はいつも半端ないです。素敵なサ活をありがとうございました。

続きを読む
36

zmfcg074

2021.07.14

1回目の訪問

水曜サ活

サウナ5分(?)×3
水風呂1分×3
外気浴8分×3

会社を午後半休で13時前に退出。
せっかくなので、新たなサウナに行ってみようとネットで検索をしたところ、「120℃のサウナ」が目に留まり、14時にチェックイン。

券売機で2時間のチケット購入し、浴室へ。ど真ん中に広々とした水風呂があり、それを取り囲むように洗い場がありました。

まずは洗体ですが、シャワーの水圧が控え目で、全身を洗うのにちょっと苦労しました。

サウナ形状が特徴的で、手前に3段のサウナ室、奥にも2段のサウナ室がありました。部屋を仕切るドアはありましたが、常時解放されていて、温度差は感じません。入った瞬間から感じたことのない熱気が(汗)。まさに灼熱サウナです。時計がないので、正確な時間は分かりませんが、体感で5分ほどが限界でした。

水風呂は20度でしょうか。天然地下水のおかげか、ずっと入っていたくなる気持ちよさです。シャワーのように水が降り注ぐ箇所があり、頭から天然地下水を味わうこともできます。

外気浴スペースは、一旦浴室を出て上の階へ。ととのい椅子が4つ、リクライニングチェアが1つ。空を見上げながらの外気浴は最高でした。焼肉の匂いがたまに流れてくるので、食欲も刺激されます(笑)

浴室の奥にある漢方湯(?)にも入ってみましたが、体に良さそうな香りと色。ただかなりの高温なのであまり長く入れませんでした。最後に、水風呂でもクールダウンし、退出。

20~30代の方が10名ほどいらっしゃいましたが、マナーは守られている印象です。

普通のサウナでは物足りない、刺激が欲しくなったと感じた時に、また行ってみたいと思います。

続きを読む
33