朝日湯源泉ゆいる
温浴施設 - 神奈川県 川崎市
温浴施設 - 神奈川県 川崎市
初めてのゆいるは、入店したらいきなり11時のアウフグースが始まっていた。
この店ではおおよそ2時間おきにアウフグースが行われているらしい。
サウナ室の外にいた黒シャツのスタッフさんに「入っていいですか?」と尋ねると「どうぞどうぞ」とのことだった。
赤シャツの熱波師さんは、遅れて入った俺のためにひと回り余計に扇いでくれた。
サウナ室は湿度寄りの100℃超で一番好みのライン。
先月のオープンでまだ新しい木の匂いも残っていた。
男湯の深さ150センチの水風呂は、水中に照明があって青だったり緑だったり。
浮きながら天を見上げると木目調の天井に水の揺らめきが映る。
評判がいい店なのは知っていたけれど、ここまで細かく作り込まれているとそりゃそうだろうなと思う。
せっかくの「朝日湯源泉」なので、しょっぱい温泉のぬるいほうにも長めに浸かってみる。
そして入浴後はプリンパフェ。
800いくらだったが、デザートはコーヒーが無料になるので実質は600円くらい。
プリンは硬めのやつで。
元は銭湯の朝日湯だが、相当な覚悟と勇気を持って生まれ変わったのだと思う。
浜川崎の駅からだいぶ荒涼とした景気の中を歩いてきたが、ゆいるは洗練された温浴施設だった。
男
私のサ活は長々と書いてしまいましたがほぼ同じ感想です!プリンパフェ美味しそうなので次回食べてみたいです😋
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら