ふちうサウナ

2021.02.05

1回目の訪問

今日、初めての亀遊舘。

この銭湯サウナのストーブは、一体どうやってこんなに熱さと湿度を両立しているのだろうと思えるくらい(部屋のサイズの問題?)好みのセッティングだった。
サウナ室で流れるJ-POPを聴きながら、でも他のお客さんは演歌な年代だったな。
「一年を通して20℃前後……」と書かれた説明板のある水風呂は、夏でもこれなら文句なしでしょう。
どこかマイナス点はないのか、そうだここには休憩スペースがないじゃないか!
と思ったが、それはしっかり脱衣所の奥に外気浴スペースとして用意されていた。
負けました。

入浴を終えて出ると「金沢は、金沢が」と小声でなにか話している人がいて、ここは横浜市金沢区なんだな。
ほんと、どこまで広いんだ横浜市。
横浜市はかつてムーンライトながらに乗って体感した静岡県並みにデカい。

ふちうサウナさんの亀遊舘のサ活写真

  • サウナ温度 102℃
  • 水風呂温度 20℃
3
75

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

2021.02.05 22:42
1
ふちうサウナ ふちうサウナさんに5ギフトントゥ

2021.02.05 23:44
1
ふちうサウナ ふちうサウナさんに37ギフトントゥ

2021.02.07 17:49
1
ふちうサウナ ふちうサウナさんに37ギフトントゥ

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!