2020.07.25 登録

  • サウナ歴
  • ホーム 海辺の湯 久里浜店
  • 好きなサウナ 海辺の湯が行きやすいので、ちょくちょく行っている。 たまに遠出も。
  • プロフィール
絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

自由人

2025.02.14

64回目の訪問

海辺の湯 久里浜店

[ 神奈川県 ]

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 91℃

自由人

2025.01.28

1回目の訪問

本日は3セット。

ボナサウナ。朝からアチアチのサウナもよし。
水風呂→露天風呂への動線も短くてよし。

続きを読む
38

自由人

2025.01.27

1回目の訪問

市内で天然温泉に入れるのは良い。

サウナは温度低めですが、水風呂→風呂の縁で腰掛けて休憩もよろし。

続きを読む
24

自由人

2025.01.17

63回目の訪問

海辺の湯 久里浜店

[ 神奈川県 ]

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 92℃

自由人

2025.01.04

7回目の訪問

サウナ6分×3、水風呂1分×3、外気浴5分×3
3セット

本年最初のサウナはこちらから。
外は寒かったのでサウナが最高でした。

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 20℃
26

自由人

2024.12.28

62回目の訪問

海辺の湯 久里浜店

[ 神奈川県 ]

露天風呂にて、白いプラスチックの椅子が2つ
増えていました。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
26

自由人

2024.12.23

4回目の訪問

サウナ5分×3、水風呂1分×3、外気浴5分×3
3セット

鉄輪の湯と薬湯風呂が出来たので訪問。
薬湯の匂いが復活したのは嬉しい。

鉄輪の湯は雰囲気を楽しんで入るのはあり。

サウナはアチアチで良かったです。

続きを読む
46

自由人

2024.12.10

3回目の訪問

サウナ6分×3、4分×1(ロウリュ)、水風呂1分×4
外気浴5分×4  4セット

ロウリュに参加。大量のアロマ水をサウナストーンに流し込むと暑い熱波が上から降りて来て、あまりの暑さに退散。後の水風呂→外気浴は最高に整った。

普通のお風呂でしたが、サウナは最高。

続きを読む
26

自由人

2024.12.08

1回目の訪問

サウナ飯

サウナゆげ蔵

[ 神奈川県 ]

6分×2、5分×1、14分×1(氷ロウリュ)
水風呂1分×4、外気浴5分×4

4セット

駅から程近い所にある。

氷ロウリュは上段にいたが余りの暑さに途中から下段に移動。その分外気浴の整いは良かった。

ポンチョ着たお庭の外気浴今回は体験しなかったが、次回来店はありかと思った。

抹茶ラテ

お庭を眺めながら飲むのは旨いです

続きを読む
36

自由人

2024.12.04

61回目の訪問

海辺の湯 久里浜店

[ 神奈川県 ]

チェックイン

続きを読む

自由人

2024.11.21

1回目の訪問

サウナ飯

5分×1ソルトサウナ、6分×2、7分×1サウナ
水風呂1分×4、外気浴5分×4

4セット

お値段お高めですが、お客さまのマナーは良い。
時間限定ですがお茶(煎茶)のロウリュがあり、ラドルで4杯石にかける。ロウリュ直後の最上段は暑く、すぐに一段下に移動。お茶の香りがサウナ内に広がる。

水風呂後外気浴は露天風呂内で。チェア、椅子があり、冷たい冷気が心地よい。

温泉でカミソリ、歯ブラシ、タオルもつき、空港近くにりこのお値段はお得か?

羽田ヴァイツェン

羽田の地ビールになります。 苦味が効いてうまい。

続きを読む
39

自由人

2024.11.19

60回目の訪問

海辺の湯 久里浜店

[ 神奈川県 ]

チェックイン

続きを読む

自由人

2024.11.05

2回目の訪問

サウナ飯

熱々のサウナと露天風呂の外気浴も最高でした。

せいろそば

続きを読む
36

自由人

2024.10.16

1回目の訪問

水曜サ活 サウナ飯

5分×3の3セット。

サウナ狙いのお客様でほぼ満席。
水風呂も冷たく、山を見ながら外気浴もよろし。

台湾風かきごおり

ふわふわして美味しかったです。

続きを読む
38

自由人

2024.10.16

1回目の訪問

サウナ飯

温泉よし。20分に一回オートロウリュはやさしい。冷泉水風呂、山を見渡せる外気浴は素晴らしい。

あんかけつけ麺

札幌市内の施設で熱波師をしていたエレガント渡会が監修。うまい。

続きを読む

  • サウナ温度 86℃
50

自由人

2024.10.16

2回目の訪問

水曜サ活

朝サウナ5分×2セット、ロウリュをする。2杯ストーンに注入。速攻で熱波。最上段にいたが暑くて一段下へ移動。あっという間の滝汗。

水風呂から露天風呂へ移動して外気浴。下の風呂から2分位かかるが、外気浴は最高。
外気浴できるホテル最高です。

続きを読む

  • サウナ温度 86℃
60

自由人

2024.10.15

1回目の訪問

本日はこちらにチェックイン。2セット。
程よい暗さ雰囲気よしのセルフロウリュサウナ。水風呂も冷たく、浴室内のベンチもありととのいまでの動線が短いのも良い。

続きを読む
33

自由人

2024.10.15

1回目の訪問

本日は熊サウナ。セルフロウリュのサウナは、壁にお茶をかけたり鍋に入れたりして楽しむ。
鍋に2杯お茶を入れると溢れたお茶が石に入り、熱波が即来るのは凄く、最上段は暑すぎて座れず。

沢からの水風呂は心地よく、露天風呂の外気浴は良い。入館料2000円と高額だが、温泉の質も良く
来る価値はあり。

続きを読む
32

自由人

2024.10.15

1回目の訪問

こちらのサウナは心地よい熱波が20秒程5回に分けて来た。これは気持ち良い。水風呂も丁度良い冷たさで、海風を浴びながらの外気浴も良い。
お値段は高めだが最高。

続きを読む
32

自由人

2024.10.14

2回目の訪問

セルフロウリュ5分2セット、ドライサウナ5分×1セットの3セット

サウナがリニューアルしたという事で訪問。
セルフロウリュは90度なのに100度位の暑さ。
ドライサウナも暑くて良い。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃,100℃
8