2021.04.22 登録
[ 広島県 ]
大和のふるさと呉でととのう。
今回は気分を変えてプチ遠征。
JR呉線に揺られて30分。呉駅の隣接した商業施設の中の5階へ。
ここには洞窟蒸気サウナとドライサウナの2種類がある。(他にもサウナがあったけど利用停止してた残念)ここの蒸気サウナは名前の通り洞窟にいるような雰囲気で瞑想できる。せっかちな性格だからジワジワあったまるより、高音サウナで一気にいきたい派だけど、じわじわあったまるこの感じはクセになる。あと何よりテレビとかなくて雑音がしないのはいい。
蒸気サウナ→外気浴→ドライサウナ→水風呂→外気浴のこれで1セット。これを4セットやって覚醒状態に。休憩スペースにはデッキチェアがありよき。海に浮かぶ艦船を眺めながら外気を浴びるのは呉ならではかな。
帰りにスタバでホットのチャイティーラテを買って、あったまった身体を更にあっためた。
男
[ 広島県 ]
仕事終わりにサウナ。
今週もやっと終わった。なんか長かった。
サウナ10分×4セット
水風呂1分×4セット
休憩3分×4セット
1週間の仕事の疲れがすべて取れた気がする。
帰り路はセブンでぶどう果汁100%アイス。しみる。
歩いた距離 4km
男
[ 広島県 ]
リモートワークからのサウナ。
リモートワークは息が詰まる。ということで仕事後外に出て歩いてサウナ。
サウナ12分×4セット
水風呂1分×4セット
休憩5分×4セット
今日はなんだかサウナ室のマットがふかふかでテンションが上がった。
2日ぶりのサウナ気持ちよかった。明日雨だけど明日も行こうかな。
歩いた距離 4km
男
[ 広島県 ]
今日も今日とて。
昨日に引き続き、今日も今日とてサ活。
もう少しで転勤になるサウナ好きな会社の同期と思い出作りも兼ねて。
サウナ12分×4セット
水風呂1分×4セット
休憩5分×4セット
それにしても人多すぎたなぁ。時間帯考えていかないとのんびりととのえない。
サウナ後は来来亭でこってり背脂ラーメンとチャーハンでがっつり塩分補給。
男
[ 広島県 ]
今日も今日とて。
家にいてもすることがなさすぎてので、お散歩がてらほの湯へ。
サウナ12分×4セット
水風呂1分×4セット
休憩5分×4セット
休憩での外気浴+日光浴は最高だった。風もいい感じに吹いてくれて気持ちよすぎた。サ飯はホルモンうどん。研ぎ澄まされた身体にあったかいうどんがしみた。
今日で4日連続サ活。明日もやることないし蒸されに行こうか行かまいか。行き過ぎも身体に悪いかな。
歩いた距離 6km
男
[ 広島県 ]
会社の同僚とサウナ。
今日はサッカー代表選を見ながら蒸されたけど、テレビを見ながらも案外悪くないなと感じた。そしてぼっちサウナが好きだけど仲間と行くのも案外悪くないなって思った。いいサ活だった。
サウナ10分×4回
水風呂2分×4回
休憩5分×4回
帰り路にブラックサンダーアイスを食べて。コロナ禍で飲みにいけないけど、これはこれでなかなかいい華金だった。
歩いた距離 2km
男
[ 広島県 ]
仕事終わりのサウナは格別。
今日はノー残で仕事終わってそのままサウナへ。今日は休憩なしでサウナと水風呂の交互浴。コンディションによるけど僕はけっこう身体をキンキンにして休憩なしでそのままサウナに入る。ストイックに15分×5セットでへろへろ。最後の1セットで休憩してトランス状態に。ととのったままお風呂で身体を温めて残ったイオンウォーターを飲み干す。帰路。夜の広島の街はなんか絶妙な心地いい風が吹いてて、気持ち良すぎて気づいたら家に着いてた。
歩いた距離 2km
男
[ 広島県 ]
仕事が休みだったので久しぶりに遠出して楽々園のほの湯へ。
12分×5セットをしてへろへろ。
楽々園のほの湯は色々な温泉に入れて楽しいのはあるけど、サウナーにとっていいところは寝そべって外気浴ができるところだと思う。
サウナは広くていいけど、最近テレビがついてるサウナはやっぱり好みじゃないなぁって思うようになってきた。雑音が気になる。
男
[ 広島県 ]
とうとう回数券を購入。
回数券を買うと1回あたり1000円。
イオンウォーターとクリスタルカイザーが飲み放題。脱衣所に置いてある種無し梅も塩分補給によき。
10分×5セットでととのいました。
歩いた距離 2km
男
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。