絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

平日サウナこそ至高

2024.07.12

5回目の訪問

朝サウナ 1セット
やはりティップネスが恋しい
9時オープンは遅い
営業時間、営業日数と価格が釣り合っていない コナミは

続きを読む
0

平日サウナこそ至高

2024.07.10

6回目の訪問

夜に2セット 2日連続〜

続きを読む
0

平日サウナこそ至高

2024.07.09

4回目の訪問

ひさびさー

6分 8分

これくらいでよい

続きを読む
4

平日サウナこそ至高

2024.07.02

2回目の訪問

18:00~
1セット

清潔感を重視していると自認していたが
空いていてアチアチであればそれでいいと感じ始めている自分がいる

続きを読む
15

平日サウナこそ至高

2024.06.29

3回目の訪問

18:00~ 2セット
ととのい

続きを読む
0

平日サウナこそ至高

2024.06.25

1回目の訪問

Googleの口コミが散々なものだったのでどんなものかと恐る恐る行ってみたけど
思っていたほど悪くはなかった。特にジムは開放感もあって機器も充実していて碑文谷よりも良かった。
浴室は確かに狭いし水風呂も22度と少し物足りないけど、これくらいだったら全然OK

外気浴挟まず 9分 9分 2セット
18時ごろで最大4~5名 快適

続きを読む
2

平日サウナこそ至高

2024.06.24

1回目の訪問

1セットのみ 9分くらい

9月まで1ヶ月約3000円で使い放題のキャンペーンをやっていたので入会してみた。
11:30~12:15くらいの利用でサウナ室は最大5名くらい。13名くらいは入れそうなキャパ。広い。
温度、湿度も申し分なく、90度でちょうどいい感じ

水風呂も広くて5人くらいは入れそうなサイズ 温度は20度で温かめだったけど 外気浴スペースなどもないけど月3000円で使い放題なら全然アリだ!

これで週に2~3回は朝ウナができる うれしい

続きを読む
18

平日サウナこそ至高

2024.05.30

2回目の訪問

THE SENSE FUJI

[ 山梨県 ]

朝サウナ
広大な野
見えたり見えなかったりの富士山
サイコーーーーーーーーーーーー

続きを読む
1

平日サウナこそ至高

2024.05.29

1回目の訪問

THE SENSE FUJI

[ 山梨県 ]

バレルサウナ付きのヴィラに宿泊予定だったが、前日の荒天でバレルサウナ付きヴィラが不完全な状態になってしまったため 部屋をスイートヴィラに変更、貸し切りサウナ付大浴場(通常は1h1万円...!)を無制限で利用させていただけることに。 薪ストーブのバレルサウナも楽しみだったけど、まぁありがたい待遇ですね(当日の宿主が我々だけだったので諸々勘ぐってしまう部分はあるけども)。

肝心のサウナは最高。まずは16:30~18:30
サウナの温度は80~90くらいで低めだけどロウリュが自由にできるのでそれなりに汗をかける。窓から見える富士山は雲が多めでたま〜に見えたらラッキーくらい。水はまろやかで軟らかく、心地よい。
外気浴か完璧。いろいろな意味で広い。これはあれ、マウント富士を思い出させる雰囲気。マウント富士よりも「野生」を感じる。広がる「野」と、山。素晴らしいマリアージュ。自分の中で外気浴の質(自然、空間の広さ((仮))」がいかに大切なのかを見直させてくれた場所でした。

食後、9:00~10:00
「闇」「無」。正直、はじめてサウナでホラー的な恐怖を感じた。昼間と同じ空間で同じく一人ぼっちなのに、何かが違う。思えばどの宿でも完全な一人空間というのはなかった気がする。今回はもうそれが約束されている。
脱衣場、サウナともになにか奇妙な違和感を覚える時間だった。得も言われぬ恐怖が喉奥につっかえている感じ。
ただ、外気浴は良かった。完全な闇と無に身体を委ねるような、そんな体験ができました。音も皆無というのは結構すごいんじゃないかしら。
次は富士山がハッキリと見えるときにきてみたいですね。

サウナ後、23時頃に空を眺めたら満開の星空でした。これを外気浴中に見たかったのだけど、本当に久々に満天の星空が見れて人生初の流れ星的なものも見れたので満足です。
31歳ぶちかまします。

続きを読む
11

平日サウナこそ至高

2024.05.03

1回目の訪問

COCOFURO かが浴場

[ 東京都 ]

ひっさびさに感動するレベルの施設に出会えた!!正直そこまで期待していなかったというかGWだし大混雑でそんなにリラックスできないと思っていたけど大間違い 混んでいたってなんのその いいサウナはどんな状況でも整えるのだ

何よりハードが素晴らしい。銭湯とは思えないサイズのサウナは20人?くらいは入れそうな巨大サイズ。銭湯サウナでここまで大きいそれは初めて 15分毎にえぐい量のオートロウリュが行われるのでいつ入ってもびっくりするくらい発汗する。とても90度前後とは思えない。まるで居心地の良いオールドルーキーサウナ。

水風呂も地下水でキンキン。12度くらい?地下水なので柔らかい。けれどシャキっと冷える。素晴らしい。外気浴用の椅子もコンパクトな浴室なりにたくさん置いてあって困ることはなかったです。3セットのうち2セット目は運良く外気浴用の椅子に座れたのだけど 扇風機の風も相まってかつてないほどの気持ちよさ。ひえ〜

極めつけはミュージックロウリュ。フライングゲットの回を扉横の木のスツールに座って味わう。階段下に設置されたライトが、音楽に合わせてクラブといわんばかりに七色に光り輝く なにこれ楽しすぎる。爆音が流れながら七色の光に照らされ鎮座する裸の男たちという絵面は面白すぎた。混んでいるサウナを気持ち悪く感じてしまう性分だったのだけど これは本当に面白かった。 クラブなのにサウナ。クラブなのに踊らない。クラブなのに裸で座るだけ。そんな感じ 新しい発見に感謝

マナーもいい人しかおらず
現時点で今年最高のサウナ体験となりました
感謝

サウナ ★★★★★
水風呂 ★★★★★
外気浴 ★★★★
混雑度 ★
マナー ★★★★★
(混雑度は星が多いほど空いている=快適)

続きを読む
20

平日サウナこそ至高

2024.04.24

2回目の訪問

朝サウナ じっくり1セット
ガラガラでサイコ〜

続きを読む
17

平日サウナこそ至高

2024.04.23

1回目の訪問

2024年4月に新設されたねぶたサウナ!予約時は情報すらなかった気がするので僥倖でした。サウナはないと思っていた。

15分毎のオートロウリュに期待を寄せていたけど実際は水滴がポタポタ落ちてくる程度。まぁこんなものか〜 とはいえ新しいサウナ特有のいい香りと柔らかい水風呂、どでかい浴室で大満足 感謝 明日の朝もきめたい

続きを読む
14

平日サウナこそ至高

2024.04.22

1回目の訪問

東北温泉

[ 青森県 ]

3セット
黒湯しゅごい トゥルントゥルン

温度は75~80くらいだったけど湿度高めでそれなりに発汗が捗る 水はとてもよい
露天風呂はつるつるで年配の方めちゃくちゃ危険そうな....誰も入っていなかった
南部弁が飛び交うサ室 英語より難解 楽しく整えました サイコー!!!

続きを読む
13

平日サウナこそ至高

2024.04.01

15回目の訪問

東京浴場

[ 東京都 ]

実に2ヶ月と半月ぶりだったらしい!
②の個室サウナでしたが、照明兼スピーカーが進化して音量が大デカに!!(以前は音量マックスでもほんの〜り聴こえるくらいでしたが、現在はマックスにすると音漏れします)

本日は初めての14:15〜利用!快適な空間!アリガトー!!

続きを読む
6

平日サウナこそ至高

2024.03.12

4回目の訪問

8:30頃〜
やっとガラガラサウナ
2セット 4連続サウナ最高でした

続きを読む
4

平日サウナこそ至高

2024.03.11

3回目の訪問

22:30~ 混んでいたので1セット
変わらずよいセッティング

続きを読む
11

平日サウナこそ至高

2024.03.11

2回目の訪問

朝サウナ1セット
朝サウナは最高で1セットでいいのだけど
金を払って1セットもなんだかなあというところで 宿泊時にしかできないプレミアム体験というポジションなのが朝サウナなのである ※私調べ

続きを読む
24

平日サウナこそ至高

2024.03.10

1回目の訪問

22:30~23:30ごろ
サウナは最大5人ほどでコンパクト ここまで小さいのはドーミーインで初めてかも セッティングは95〜100度 湿度も申し分なくバランスよし 水風呂もコンパクトながら冷えていて良き 外気浴にも扇風機がある たいへんよろしいです
3セット

続きを読む
7

平日サウナこそ至高

2024.02.24

1回目の訪問

11時頃入館 快晴で大変縁起が良い
最初はカップル一組だけだったけど11:30ごろから混み始める

サウナ以外は完璧 温度が異なる風呂がいくつかあって圧巻のオーシャンビュー 大の字で寝られる広いベッド 最高
サウナがね〜 狭い 温度低い サウナストーンも少ない ロウリュしてもそこまで熱くならない 惜しいです
インフィニティ景観は最高でした 晴れてよかった〜

続きを読む
0

平日サウナこそ至高

2024.02.22

1回目の訪問

気づけば昨日が2月初サウナ。。なんてこと

まぁーすごい数の海外観光客だこと
8割位外国人だったのでは
休憩所も夜鳴きそばの会場もここは本当に日本なのかと疑ってしまうほどに異国の言語しか聞こえない

2/21 21時頃?
混雑状況 空 の時間に行ったものの、浴室にはそれなりの数の人 サウナもぎゅうぎゅうだろうなぁとあまり期待せずに向かうとまさかのサ室は貸し切り 2セット目までは最大でも私含め2-3人と最高の環境
3セット目は割と混雑したけどいいマナーの人ばかりだったので快適でした
浴室のハード面はとてもよい 2階建ての半露天も面白い

2/22 朝に1セット
今回も快適。海外の人はあまりサウナにはいらないのしら ナイスセットでした

いたたまれない気持ちになったものの、インバウンド需要が戻ったということなのか。。約10年ぶりくらいの京都、なかなかに思うところが多い旅行でした

続きを読む
12