地図からサウナが探せる!
2017.12.30 登録
統計レポート
地域
条件
Physician
2023.01.08
2回目の訪問
男女兼用の服着て入るコーナーについてもざっくり記録(部屋数が多すぎてきちんと入力できず。すみません。) ・露天足湯コーナー、岩盤浴的なサウナ、休憩スペース、温暖スペースがある ・岩盤浴的なサウナは下のフロアに計4つ。ドーム型のいわゆる汗蒸幕が2つ、65度程度。他に55度前後の部屋と80度弱の部屋が1つずつ。80度弱の方は発汗量も流石。 ・クールルーム(9度)あり。 ・上のフロアは温暖スペース(36度程度)が何部屋か。漫画コーナーとかあったら、借りてゴロゴロしたい感じの部屋。 ・カップル率が高く、サウナよりも相手に夢中になってる方が多数(日本の温浴施設よりも、なんか積極的…)
1回目の訪問
サウナ飯
2年10か月ぶりの海外旅一発目ということで、身近な隣国へ。 ひとまず男湯の感想 ・浴室内のサウナは全4室。ドライサウナが2つ(そんなに熱くない)、スチームサウナが2つ(スチームサウナにしては熱い) ・水風呂はデカくてぬるいのと、小さくて冷たいのと計2つ ・サウナ前にある冷水シャワーがキンキン。体感15度くらい ・温浴槽メインのお客さんが多く、サウナに入る人は多くない どちらかといえば服着て入る方の汗蒸幕の方がメインでしょうか。 どっちもなかなかいい施設です。
要するに、白菜と骨付きカルビが入った豪華な味噌汁。辛さ控えめの、サウナあがりに優しい味わい
男
2023.01.07
[ 福岡県 ]
ダブルストーブに屋上外気浴と、ぜいたくな配置、そして恵まれた立地。
2023.01.04
[ 佐賀県 ]
年明け初サウナ。ゆるめサウナとめっちゃ冷えた天然水風呂。浴槽の石がよき
2022.12.25
[ 広島県 ]
チェックイン
2022.12.16
[ 愛知県 ]
2022.12.04
[ 山梨県 ]
2022.11.24
[ 北海道 ]
横須賀→門司港のフェリーでサウナ。水風呂はないけど、あたためた身体を海風に晒せるのはレアな体験
2022.11.18
[ 京都府 ]
宿泊。いつものドーミーインクオリティだけど、全体的に広いし外気浴もOK
2022.11.12
[ 静岡県 ]
2022.10.31
123回目の訪問
10月ラスト。夏の気候から晩秋の気候に転げ落ちる1ヶ月だった気が。
2022.10.29
[ 千葉県 ]
一度来たかった謎施設に。サウナ目的というよりは珍スポットで、前評判通りの面白さ。でもセルフロウリュOKってのは◎。大人1800円ってのは、入浴料というよりテーマパーク入場料かな。
2022.10.24
サウナも水風呂も大型。炭酸泉も濃いめでいい感じ
2022.10.16
119回目の訪問
今日の水風呂まさかの16度。人が少ない時間帯は冷える一方なのか、すごくキンキンになるタイミングがあるみたい。
2022.10.09
8回目の訪問
宿泊で来たら、運良くロウリュタイムに遭遇。香りはほうじ茶とのことだったけど、半分くらいハッカのような香りも。外がやや雨模様だったのが悔やまれるけど、時期的には最高。
水風呂もビールも納得の冷たさ
2022.10.02
[ 岐阜県 ]
ツーリング帰りの温泉&サ活。外気浴スペース広めで嬉しい
2022.09.19
[ 宮崎県 ]
今日もこちらへ。高原町断水の影響かお客さん多め。
2022.09.17
帰省で数年ぶりに入ったら、なんか新しいログサウナができていてびっくり。地元のシブい温泉施設ってイメージだけど、新たなサウナで客層の幅が広がった感じ。嬉しいですね
2022.08.27
[ 福井県 ]
ビート板がデカい
2022.08.21
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。