町田KARAイクゾウ

2024.10.15

1回目の訪問

趣味の旅行3日目、
福島駅から福島交通飯坂線で「飯坂温泉駅」へ、早朝から飯坂温泉湯巡りスタート。

導専の湯(共同湯)
熱湯が47.5度、異常に熱過ぎる、
朝っぱらからこれは無理、温湯をうめていた地元の人生の先輩も「熱過ぎるヨ」と苦言を呈していた。

仙気の湯(共同湯)
やはり熱湯は無理、壁に47度と表示してある、血圧高めの自分には身体の負担が高そうなので、ここも辞退申し上げて温湯へ。
女湯からは年配の方々の世間話の声が館内に響く、朝から温泉入ってお喋り、長生き確定ですな。

切湯(共同湯)
観光客っぽいとっちゃん坊やと一言二言、
自分
「湯船が一つしかなくて不安だったんですけど、そんなに熱くなくて良かったぁ」
とっちゃん坊や
「さっき行った大門の湯は熱かったですよぉ、
地元の方は今日はそれ程でもないって言ってましたが💦」
自分
「異常ですよね、この温度(笑)」
ここは来月閉館らしいが、このレトロさが共同湯っぽいんだよね、老朽化が理由なら地方の他所にはほったて小屋みたいなもっとボロンボロンの湯場がいくらでもあるのに。
もったいない、残念です。

鯖湖湯(さばこゆ)(共同湯)
ここも43度前後で温め、
後から入館した若者達が熱い熱いとホースでうめてたが、よろしくないねぇ君達。
私は何も言いませんでしたが。

花ももの湯
湯巡りの〆、共同湯は一湯につき30分前後滞在、その為入館前から汗ダラダラ状態、
ここは水風呂のみを求めて利用。
館内を眺めて、自分にはそこらのスパ銭と一緒に感じる、つまらないですね。
温泉三昧の後はさすがにサウナはノーサンキューです。

この間まで夏日、夏日で暑さに嫌気がさしてたのに、いつのまにか温泉が心地よい気候、
気持ち良かったけど、もうお腹一杯、
心底疲れたぁ。

サ飯というか湯上がり飯は、福島駅前の丸信ラーメン駅前店でダブルチャーシューラーメン。
朝から何も食べてなかったんでとんでもなく美味しい。
さっぱりスープが五臓六腑に沁みわたる、
疲れが軽減されるなぁ、ああ、幸せ。

明日からまた仕事かぁ、福島駅前で一服しながら思う事、
旅は脳トレに丁度良い、
脳細胞の普段仕事や日常で未使用の箇所がビンビン刺激され活性化されてる気がする、
ボケ防止に定期的に実施すべきと再確認した次第。

町田KARAイクゾウさんの花ももの湯のサ活写真
町田KARAイクゾウさんの花ももの湯のサ活写真
町田KARAイクゾウさんの花ももの湯のサ活写真
町田KARAイクゾウさんの花ももの湯のサ活写真
町田KARAイクゾウさんの花ももの湯のサ活写真
町田KARAイクゾウさんの花ももの湯のサ活写真
町田KARAイクゾウさんの花ももの湯のサ活写真
町田KARAイクゾウさんの花ももの湯のサ活写真
町田KARAイクゾウさんの花ももの湯のサ活写真
町田KARAイクゾウさんの花ももの湯のサ活写真
町田KARAイクゾウさんの花ももの湯のサ活写真
町田KARAイクゾウさんの花ももの湯のサ活写真
町田KARAイクゾウさんの花ももの湯のサ活写真
町田KARAイクゾウさんの花ももの湯のサ活写真
町田KARAイクゾウさんの花ももの湯のサ活写真
町田KARAイクゾウさんの花ももの湯のサ活写真
町田KARAイクゾウさんの花ももの湯のサ活写真
17
163

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

2024.10.15 14:20
2
素晴らしいですね! 丸信も行けたようでよかった! 飯坂温泉強烈ですよね(笑)
2024.10.15 14:46
2

お疲れ様です、丸信ラーメン美味かったです💋照井は今日休み、またのチャンスを狙います。しかし飯坂温泉はこじんまりした良質な温泉街ですね、観光客も結構いました、リピーターが多いのかな。地元民が共に温泉街を盛り上げていこう!といった前向きな雰囲気があり好印象でした。
2024.10.15 14:49
1

良かったです、空いてるし滅茶苦茶いいラーメン屋ですよね、福島行ったときは必ず行きます(笑) 照井残念でした、また是非福島に行く際は行ってみてください!そのときは平野屋旅館で(笑) 飯坂温泉はこじんまりながら落ち着く雰囲気です、寂れてますがこれぞ温泉地って感じですよね
2024.10.15 15:06
0

平野屋旅館は波来湯の前、立地の良い場所でした。渋い佇まいが魅力的、飯が多くて美味いらしいんで是非宿泊してみたいですね。
2024.10.15 15:07
0

寂れて寂れて消滅してしまう温泉街が多々あるなかで、飯坂温泉は一切そんな雰囲気はありませんでしたね。また行きます!
2024.10.15 15:09
1

平野屋旅館駅も近いし最高すぎますよね。 飯坂温泉駅でチャリも無料で借りれます。飲酒なしのときに是非(笑) チャリで20分かかりますが天王寺穴原湯最高ですよ、飯坂で唯一の硫黄が入ったところです。 こちらも平野屋行かれるときとあわせて是非!
2024.10.15 15:12
1

観光客は以前より増えてるような気はたしかにします! 飯坂温泉の良さを皆さんに知ってほしいですね、あつ湯のキチガイ具合も雰囲気も最高です。私もこれからも行き続けます、バイパスサウナと合わせて(笑) 明日から大分に飛びます、別府であつ湯祭りです。
2024.10.15 15:20
0

熱湯好きねぇ、気をつけて行ってきてください。今回、共同湯で地元の方々と一言二言お話し出来たのが、なんか嬉しかったです、たわいもない世間話ですが。別府も共同湯がくさる程ありそうですね。
2024.10.15 15:25
1

あつ湯大好きですね〜、たまりません(笑) 飯坂は地元民が本当に優しい、気さくですよね。 別府は浴場だらけなので、2年前に行ったっきりやってなかった湯めぐりパスポートを更新させねばなりません(笑)
2024.10.15 21:43
0

お疲れ様です、無事帰宅。ごとうのおっさんは明日から別府、来月は草津、オフはメチャ充実してますね、とても素晴らしい事です、ガンガンやってください。
2024.10.15 22:45
1

お疲れ様です、お帰りなさい! おすすめの場所、行けてもらえて嬉しかったです。 12月は函館で湯の川温泉です。 安く航空券買えてるので行けてるので…安くないと行かないかな(笑) ゆっくり休んでくださいね!
返信9件をすべて見る
2024.10.15 21:00
2
町田KARAイクゾウ 町田KARAイクゾウさんに5ギフトントゥ

やすだを煽るがごとくの福島攻め。大門の湯が一番熱いと地元じゃ聞きます。まぁ波来湯以外はどこも熱いですが。はなももの感想はうーん兄貴と嗜好がこれほどまで合うとは…
2024.10.15 21:15
2
やすだ選手さんのコメントに返信

トントゥありがとうございます😊水風呂に入る為だけで1600円、とても高額な水風呂でした😭飯坂温泉共同湯の熱湯の温度は異常でしたね、冬にまた行きたい!
2024.10.15 21:42
2

冬がいいですね。福島市には3つの温泉場があります。それぞれ特徴あります。
2024.10.15 21:53
2
やすだ選手さんのコメントに返信

そうですか、温泉も良いですよね。それより勉強不足で今だに福島は原発事故のマイナスイメージがありましたが、杞憂に終わりました。とっても元気な地方じゃないですか。 初めて福島の一部をじっくり周りましたが、原発の事は忘れた方がいいですね、逆に失礼だと思いました。
返信2件をすべて見る
2024.10.16 07:23
1
町田KARAイクゾウ 町田KARAイクゾウさんに5ギフトントゥ

素晴らしい湯旅でしたね
2024.10.16 17:00
0
まさみさんのコメントに返信

お疲れ様です、暇人なだけですヨ。自宅周辺にいると、いろいろと煩わしい問題が発生したり忙しいので、たまに一人旅で脱出してるんです。
ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!