絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

爆風スタンプ

2021.05.15

12回目の訪問

今回は、何気に初の夜サ活!

入り慣れたホームサウナも、夜に来るとまた違った雰囲気だ。

夜の外気浴。
少し寒いのかなぁと思ってたけど…。

いやいやどうして。
夜のリクライニングチェアーはサイコーでした!

これから、夜のサ活に目覚めちゃうかも!?(^-^)

続きを読む
6

爆風スタンプ

2021.05.12

3回目の訪問

水曜サ活

2度目のローリュイベント参加!

タイミングもあるのかな。
今回は、だいぶじっくりサウナに入っていられた。

やっぱりカンカンに身体を温めてからの水風呂は格別。

ただでさえ、少し冷た目のここの水風呂は身体をキンキンにしてくれる!

今回も、いいサ活でした(^-^)

続きを読む
4

爆風スタンプ

2021.05.10

11回目の訪問

今回は、初めての2人サ活。
各々のペースでサ活を楽しむ。

気温も高かったこともあり、水風呂をいつもより余計に入ってみる。

く〜ぅ、染みわたる〜!!

じっくり冷やしてからの、外気浴。
気持ち良いですなぁ!

これから、暑い日は少し長めに水風呂入ってみようかな(^-^)

続きを読む
11

爆風スタンプ

2021.05.03

10回目の訪問

今月のスタートは、ホームサウナへ。

ここに来てサウナに長く入れなくなってしまった。
多分7分くらいで、退室。

それにしても、

『目の悪い人はどうやって時間を測ってるんだろう??』

低視力さうなーの皆様、アドバイスいただけると嬉しいです(笑)

続きを読む
5

爆風スタンプ

2021.04.29

9回目の訪問

今月のサ活納めは、ホームサウナへ。

『ととのった〜』という、あの感覚を味わいたくて、今月から本格的にサ活をスタート。

トータルで16回、行けました。

結論。
世に言う『ととのった〜』的な体験ができたのは、1、2回。
サ活を始めてから、サウナ後は足先が冷え冷えに。

多分、ボクのスキルが未熟過ぎだったんでしょう。
まぁ、こんな感じでした(笑)

誤解のないように。
サウナ自体は、凄く気持ち良かった。
頭もスッキリするなど、イイこともたくさんありました。

ただ、『ととのう』ことにこだわり過ぎていたのかな、と。

本来のサウナを “楽しむ” “気持ち良がる” っていう根本的なことを忘れていたら気がします。

完全に、『ととのう』か否かの、もはや『競技サウナ』状態になっていました(笑)

水風呂の後は外気浴。
若干の寒さを我慢し続けて外にいる。
(このへんは、温め方と冷まし方のスキルの甘さだと思いますが…f^_^;)

ん?
何か気持ちよくないぞ!
違和感しかないぞ!

そんな感情に蓋をしていた気がします。

今日は、自分が気持ち良い『サウナ』を楽しんでみました。

サウナーさんからしたら、邪道だったかもしれません。


…とは言え。

やっぱりあの、万華鏡グルグル的なキマる状態。

本格的な『ととのった〜』というのを経験してみたいなぁと思っているのも事実です。

来月もまた、自分なりの『サ活』を楽しんでいきながら『サ道』を探究していきたいと思います(^-^)

続きを読む
24

爆風スタンプ

2021.04.28

2回目の訪問

水曜サ活

初めての、ロウリュイベント参加!

よりによって、サ室内で1番熱くなるポジションに座っていた。

結論。
あぢぃ!!!!!(笑)

でも、ホント身体の芯が温まる経験ができた!

水風呂入ったら、脳内、めっちゃクリアーになった。

ととのう気配はなく、超目がギンギンに冴えました。

続きを読む
28

爆風スタンプ

2021.04.27

1回目の訪問

今日は、諸用で船橋へ。
早入りして、ジートピアさんへ。

ここに来たら、やってみたかったウィスキング。やれました!

あとは、初のセルフローリュも体験!
サ室から出る前に、〆の蒸気ブーストで汗もしっかり流せました。

あと、名物アカスリ師のファナさんとも少しお話できました。
ちょっと感動(笑)

今回は、サウナ→ぬる湯→水風呂というパターンを試してみました。

結論。
ぬる湯、イイ!!

個人的にこのパターンは好きかもしれない。

あとは、何気に外気浴もイイけど、内気浴も自分にはあってる気がしました。

次回は、アカスリ受けてみようかな!

続きを読む
40

爆風スタンプ

2021.04.26

1回目の訪問

その昔、今から15年くらい前。
“外気浴”も“セット”の概念もなかった頃。

仕事終わりに、職場の先輩に連れられて、よく来ていた春日部温泉。

サウナは苦行だと思っていたあの頃。
先輩と一緒に何度か、サウナ→水風呂を繰り返したけど。

やっぱり、ただの苦行くらいにしか思えなかった。

ただ、唯一。

浴場内のイスに座って、ボーっとするのが最高に気持ち良かった記憶だけは、鮮明に覚えていた。

実に、約15年ぶりの再訪。
そして、あの “ととのいイス” へ。

変わらない、あのディープリラックス感。

外気浴もイイ。
けど、ボクにとっては

浴場内のあのイスが、サイコーのととのいスポットだ!

続きを読む
30

爆風スタンプ

2021.04.24

8回目の訪問

1週間ぶりのホームサウナ。
朝ウナ。

今日は初めて、自転車で出陣!
軽く汗ばんだ状態で、心地よい疲れの中でサ活スタート。

外気浴はお気に入りの、外のリクライニングチェアーへ。

もはや外気浴をしてるのか、日光浴をしてるのか、むしろ両方なのか!?

最近は、日光浴がマイブーム。

なんか、ホームサウナは落ち着くなぁと思った週末のサ活でした!

続きを読む
23

爆風スタンプ

2021.04.22

1回目の訪問

今日は、友人2人と諸用で那須へ。

そのまま、はじめての『連れサウナ』(笑)

1人は、サウナ否定派。
もう1人は、サウナは入ったことあったけど、“セット”の認識はなし。

そんな2人にサウナの入り方を軽くレクチャー。

3セット終了すると、すっかりサウナの虜になっていた(笑)

天気は快晴。
お客も数人で、ほぼ貸切状態。

外のウッドデッキに3人で寝ころび、空の青さを実感。

露天風呂も抜群のロケーションで、サイコーの『連れサウナ』でした。

今回は、超ラッキー!!
下駄箱・脱衣所ともに『37番』使えました。

浴後のサウナ飯の生姜焼きも3人揃って美味しくいただきました!

続きを読む
28

爆風スタンプ

2021.04.21

1回目の訪問

記念すべき、10回目のサ活。
今回は、千葉の野田に遠征。

サ室は、しっかり熱く湿度もちょうど良い!
最上段に座ると、程なくして玉汗が。

外には、最近お気に入りの『寝ころびスペース』あり。
緑も多く、ロケーションは◎。

今回は時間がなかったので、いつもみたいにガッツリコースではなかったが、発見も!

外気浴でボーっとしてる時、外風呂に足だけ入れるパターンに気付く。

コレは、ボク的にナイス発見だった!

何より嬉しかったのは、サウナー憧れのラッキーナンバー『37番』を初利用できました(笑)

また今度、ゆっくり楽しみたいです。

続きを読む
35

爆風スタンプ

2021.04.19

1回目の訪問

越谷 健美の湯

[ 埼玉県 ]

初訪問。

塩サウナ、初体験!
ヒリヒリするかと思いきや、適量を擦り込むと…たしかに肌に馴染んでいく。

普通のサウナもしっとりした感じで、イイ汗がかけた。

外の寝ころびスペースは、サイコーだった!!
昼間だったので、ちょうどいい日光浴を楽しめた。

お食事処でサウナ飯もバッチリ!

目の前で昼間からビールを流し込んでるおじさんが羨ましかった(笑)

今度は歩いて来てみよう。

続きを読む
27

爆風スタンプ

2021.04.18

7回目の訪問

初の日曜日利用。

開店5分前に到着も既に10人ほどお客さんが!
まさに、行列のできる…だ。

外のチェアーで外気浴するも、日差しがジリジリ。
まぁ、これはこれで気持ちよくて良し!

今日は、完全に多幸感を味わえた。
ふぅ〜っと体が浮く感じ。

来た来た!コレだ!!

ここからは、ちょっと色々なサウナを巡ってみようと思う(^-^)

続きを読む
22

爆風スタンプ

2021.04.17

6回目の訪問

サウナ 10×3
水風呂 1×3
休憩  10×3

今回は、回数券をゲット!
ホームサウナとして、これで益々通いやすくなった。

土日に回数券使えば、特にお得なのでこれからは土日にも来ようかな!

続きを読む
5

爆風スタンプ

2021.04.14

1回目の訪問

歩いてサウナ

今回は、いつもの春日部湯楽の里ではないところへ行ってみました。

スポーツクラブにサウナがあることを知り、体験利用へ。

まずは、プールで小1時間ほど泳ぎまして。

プールサイドに、ミストサウナと半外気浴のできるジャグジーがあったけど、サ活ができるような感じではなかったかな。

プールを出て、風呂場にいくとサウナ室あり。

水風呂はなく、外気浴もできず。

サウナ→水シャワー→洗身場で休憩
これを3セット。

じっくりサウナに入ったせいか、なかなかのリラックス状態にはなりましたが…

やっぱり、外気浴ができないのはちょっと残念でした。

歩いた距離 0.7km

続きを読む
11

爆風スタンプ

2021.04.13

5回目の訪問

1つの目標にしていた、5度目の訪問。

今日のお目当ては、今月火曜日に開催されている『サイレントロウリュウ』。

14時と18時〜で、14時の回に参加。
サウナ室内に、レモンの香りが立ち込めました。

今回は、かなり『ととのう』に近付いた気がしました!

浴後のサウナ飯も、いただいて。

さて、そろそろ別のところにも行ってみようかな!

続きを読む
5

爆風スタンプ

2021.04.07

4回目の訪問

歩いてサウナ

今回は、散歩がてら家から歩いて行ってみました。

約1時間半くらいかな。
ちょうどいい運動になりました。

軽く汗をかいた後のサウナは、普段とちょっと違い気持ちのいいものでした。

3セット目。
ちょっと、これかっ!?と思えた気がしました!

なんか、嬉しかったです(笑)

浴後、お腹も空いていたのでサウナ飯の “旨辛豚丼” 食べました!

サウナ、楽しめて来ました(^-^)

歩いた距離 6.5km

続きを読む
4

爆風スタンプ

2021.04.06

3回目の訪問

連日の訪問。

今回は、“水風呂”の入り方をお勉強してから、いざ出陣!

“羽衣”は感じられた。

身体を拭いて、外気浴へ行くも…。

んー。
これか?
なんか、惜しい気が。

サウナーの皆さんが言う、多幸感というやつではないような…。

続きを読む
1

爆風スタンプ

2021.04.05

2回目の訪問

2度目の訪問。

週末に、“サ道”をイッキ見して、いざ出陣!

…けれども、結果は残念。

『ととのう』の “と”の字にも辿りつかず。

浴後、オロポがあることに気付き、挑戦!
ジョッキがキンキンに冷えてて、サイコーでした(^-^)

続きを読む
2

爆風スタンプ

2021.04.01

1回目の訪問

初めて、本格的にサウナを楽しもうと思い、行ってきました。

過去にサウナ経験は何度かありましたが、“外気浴”や“セット”の概念はなく。

実質、デビュー戦。

“ととのう”には程遠く、雰囲気に飲まれたデビュー戦でした。

続きを読む
2