岬の湯 しゃこたん
温浴施設 - 北海道 積丹郡積丹町
温浴施設 - 北海道 積丹郡積丹町
3連休。天気のいい日を狙って、前から計画してたあの施設へ行ってみようと思う。
前日にバスを予約したけど、朝起きると曇天…。延期にしようか迷う。
天気予報とにらめっこし、着く頃には晴れるだろうと信じて…決行!
乗り換えに緊張しながらバスを乗り継ぎ、たどり着いたぜ☆
遠かった〜笑
駐車場混んでる気がするな…。
券売機に長蛇の列…。食事と入浴のセット券を購入して、まずはランチ!
団体さんが来るのか、予約席の札がたくさん…。番号札を渡されてしばし待つことに。座敷の方にいたら声が聞こえない…。何回か呼ばれてないか見に行った笑
おなかもふくれたのでお風呂へ。
覚悟はしてたけど、やっぱ混んでるなあ。
空いてるロッカーを探し当てて脱衣。
靴ロッカーと同じく100円玉リターン式。
入ると…初めて来たのになんだか見覚えが?
あ、北広の森のゆと作りが似てる!
リンスインシャンプーがちょっと薄いのが気になりつつ、洗体を終えて日本海を一望できる露天風呂へ。
ひとつは立ち入り禁止にされてた。
野外だから仕方ないのかな、いろいろ浮かんでる…。ちょっと曇ってきたなあ。
さて、サウナ行きますか。
なんか変わった香りがするな、磯の香りに似てるような。
入ってまっすぐ上段へ。見上げた温度計は…
ん!?100℃近くある!!
ロウリュできるけど、しなくても充分だな。
水風呂冷たいけど長く入れる。
積丹川とウエンド川の水らしい。
外気浴!ベンチに座ってたら、あまみだらけの太ももに、いつの間にかてんとう虫が飛来。
ちょこちょことわたしの身体を動き回っててくすぐったい。
お暇させて頂きたいのだが、なかなか離れてくれない笑
ベンチへご移動頂く。
次はストーブ横の上段へ。
あちぃ〜。
外気浴はさっきのベンチへ。てんとう虫をつぶさないように入念にチェック。いなくなってた。
サウナ室も混んできた。
下段に座ったけど全然熱い。
そろそろロウリュしてみたいけど…人見知り発揮。
デッキチェア座ったら昇天。
下段でタイミング見計らい、お声がけして控えめにロウリュ!
一気に汗が吹き出す。
また下段で様子を伺いつつ、ロウリュして香り板にもウォーリュ。ほのかに木の香り。あっという間に乾いていった…。
外気浴に出たら、やっと青空になってきた!
ドライヤー争奪戦になりそうだったから早めにあがったけど、それでもなかなか時間がかかった。
最後にテラスで写真撮って、帰りのバスを待つ。夕日はきっと綺麗だろうけど、帰って来れなくなっちゃうからなあ。いつか見れたらいいな。
女
乗り継ぎで行くの大変ですね…
ギフトンありがとうございます! ほぼ終点までなので安心?して寝れました笑
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら