用宗みなと温泉
温浴施設 - 静岡県 静岡市
温浴施設 - 静岡県 静岡市
しきじを出て、イシグロへ寄ってからあちこちでサーフの調査をして、用宗港にたどりついた。深さがあって潮通しがよく、港内・堤防とも釣り人多数。
小籠包さんのアドバイス通り、まずジェラート屋さんへ行ってタオル券ゲット!ギャルギャルとマッダームに交じっておっさん一人ジェラートは相当恥ずかしかったが、このサービスは嬉しい。いちじく・トマト・オレンジ、大変おいしゅうございました。
さて、思った通りコンパクトな建物に、予想以上に立派な浴室。サウナは木の香りが瑞々しく、8名の定員にもぐりこめれば快適そのもの。水風呂は時節柄キツめにしてあるのか、若干カルキ臭が気になるものの、水質よく15度ヒエヒエ。
そして露天の外気浴が、漁港好きにはたまらない。大潮だったので、潮の流れる音もよく聞こえる。潮風と漁船のエンジン音も心地よい。
この後3時間の運転が待っているので、疲労を考慮して泣く泣く2セットにとどめておいたが、館内にソファーかリクライナーがあれば、ビールを飲んで一休み、も出来たのに残念。
帰る直前、ようやくちょっとだけ富士山が顔をのぞかせてくれた。
女性たちにまぎれて並ぶぱかぱかさんの姿を想像すると、なんかほっこりしますね。
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら