おまき温泉スパガーデン和園
温浴施設 - 富山県 砺波市
温浴施設 - 富山県 砺波市
「一番好きなサウナは?」と聞かれると返答に困るが、「一番心に響いたサウナ」は迷わず「おまきの和園」と答えられる。
昨年8月に訪れた際のインパクトが強烈だったためだが、それ以来再訪のチャンスがなかなかないまま、記憶の中で美化されたのではないか、と評価に自信がなくなっていた。しかし今回の再訪で確信できた。ここは素晴らしい。
今日はサ室にヴィヒタが無かったが、電気ヒーター・ストーン対流100度のサ室は、大垣・玉の湯と同じ香り。湿度と輻射熱で体全体が温まり、すごい発汗量。
そして至福の水風呂。15度でキリッと冷たい名水を惜しげもなくザバザバ掛け流し、それを深い浴槽・浅い浴槽に満たす念の入れよう。
浅いほうに横たわり、羽衣がジワッと溶けていくときの気持ちよさに恍惚となる。
それにここの水には「香り」がある。なんというか「アイスクリームのショーケースの香り」に近い、いつまでもかいでいたい香り。
さらに・・・ドアの向こうに、雄大な景色の外気浴が待っているのだ。
ととのわずにいられないではないか。
静かにじっくり「感覚の世界」にひたった後は、どじょうのから揚げと若鮎の塩焼きでビール。どじょうは東京のどぜう屋で出されるようなゴツイのと違い、この辺の水で養殖しているのだろう、細長い煮干しくらいのサイズ。臭みもなく純粋に川魚のうまさを味わえる。
自然の恵みに満たされ、畳の休憩室で横になったら2時間熟睡。地獄の17連勤で、自分が自分じゃないように感じていたストレスから一気に解放してくれた。
建物の外観はお世辞にもキレイとはいえないが、内部はきちんと手入れされ、相変わらず「愛」があふれている。
おや!鮎の塩焼き旨そっすねー。ここはノーチェックでしたんで、年内に考えている富山旅の際にはマネっ子させて頂きますね。楽しみです。17連勤の疲れを癒やして、のびのび思う存分楽しんできて下さい!
とても素敵な施設なのが伝わってきました!水の香り気になります☆感覚の世界に誘われるかんじ。。。エアーととのいしました♫ありがとうございます😊
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら